ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エルフ・ブルック

えるふぶるっく

エルフ・ブルックとは、アニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」に登場するモビルスーツである。
目次 [非表示]

概要編集

エルフ・ブルの運用試験で得られたデータを元に開発されたキャピタル・アーミィの量産型可変モビルスーツ

量産1号機がマスクに与えられ、海賊部隊との戦闘に投入された。

なお、量産1号機とそれ以降に生産された機体は頭部形状とカラーリングが異なり、1号機はオレンジ色のカラーリングと鶏冠を思わせるアンテナを持ち、2号機以降は黄色を基調としたカラーリングで彩られ、カットシーと同系のセンサーユニットを搭載した頭部を有している。


エルフ・ブルと比較すると装甲形状や武装などが改められているが、基本構造や変形機構は共通であり、その機体サイズも通常サイズのモビルスーツよりも二回り大きい。その一方でエルフ・ブルに於いて採用されていた機能の中で不安定なものはオミットされている。


そのサイズからモビルスーツ形態でサブフライトシステムを使用する場合は2機用のダベーを使用しなければならないなど取り回しの面ではカットシーに劣る(2機をダベーに乗せて移動する事自体は可能)が、モビルアーマー形態への変形機構を有し、追加ブースターを装備する事によってサブフライトシステムに頼らない長距離移動が可能。

機体性能に関してもエルフ・ブルと同等であり、キャピタル・アーミィがフォトン・バッテリーを潤沢に使用できる利点を活かし、搭載されたビーム兵装は高火力なものが揃えられいる。また実戦に於いてはレックスノーカットシーでは防げなかった海賊部隊のビーム・ワイヤーによる溶断にも耐えるだけの防御力を発揮しており、更にモンテーロのビーム・ジャベリンの直撃に耐えた上で作戦行動を継続しているなど、耐久性や防御性能にも優れている。


欠点として変形中に一瞬ではあるが無防備な状態を晒す事になる点と、モビルスーツ形態では重力下に於ける長時間の飛行が不可能となっている点が挙げられ、長時間の空中戦を展開する為には変形して高度を維持するか、バックパックにブースターを取り付けて対応する必要がある。

また、大型機故には製造コストは高く、後継機であるマックナイフはその反省を踏まえて小型化され、更に可変機構も簡略化されている。


武装編集

5連装ビーム砲編集

マニピュレーターの指先に備えられたビーム砲。

指そのものがビーム砲となっている事から取り回しに優れ、その見た目に反して高圧のビームを発射可能。

ビーム・サーベルとしての機能も有しており、同時にマニピュレーター自体のパワーも高い事から格闘戦にも即座に対応が可能となっている。


小型ビーム砲編集

胸部や肩部装甲等に複数搭載されたビーム砲。

照射時間を短くする事で連射性を向上させており、更にこれを複数搭載する事で高い制圧能力を発揮する。

敵機の攻撃を迎撃する為にも用いられ、照射中に射角を変更する事で網の目のような弾幕を張る事が可能。

エルフ・ブルとは違いホーミング機能は有していない。


脚部ビーム・サーベル編集

脚部に内蔵されている高出力ビーム・サーベル。

機体サイズに違わず幅広のビーム刃を発生させる事ができ、敵に蹴りつけると同時に使用される。

特に滞空状態でこれを発信させた時の迫力は、相手を圧倒するには十分なものであるが、消費エネルギーの観点から長時間の使用は不可能。


ビーム・ライフル編集

エルフ・ブルと同型のビーム・ライフル。

高出力だがエルフ・ブルの試験運用時の評価が芳しくなかった事もあり、標準装備化はされていない。


グレネード・ランチャー編集

膝部に備えられた榴弾。

多数のビーム兵装を内蔵するエルフ・ブルックにとって唯一と言える実弾兵装となっている。


関連項目編集

Gのレコンギスタ

カットシー レクテン エルフ・ブル マックナイフ

マスク

関連記事

親記事

エルフ・ブル えるふぶる

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 46918

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました