ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カットシー

かっとしー

カットシーとは、アニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場するモビルスーツである。
目次 [非表示]

概要編集

キャピタル・ガードの精鋭部隊キャピタル・アーミィが主力機として運用する量産型モビルスーツ

キャピタル・アーミィ設立式典のポスターにもその姿が描かれており、設立当初のアーミィの象徴とも言える機体であったが、エルフ・ブルックマックナイフウーシァなどの最新鋭モビルスーツの登場によって次第に主役の座を奪われていった。

主なパイロットはデレンセン・サマターなど。


開発にはキャピタルで運用されている作業用モビルスーツ「レクテン」の建造で蓄積された技術基盤が用いられており、その外観は宇宙世紀時代のジムジェガンに近い。

なお、本機の開発背景にはゴンドワンからの技術供与があったとも、ヘルメスの薔薇の設計図の関与があったとも言われているが、何れも憶測の域を出ておらず、ヘルメスの薔薇の設計図に関しても守秘すべき事項となっている。


各国の軍拡に対抗する目的で開発された為、背部にハンググライダーのような巨大なフライト・ユニットを有しており、大気圏内ではこれを展開する事で空中戦に対応する。

このフライト・ユニットは高機動性と航続距離を両立する為に特に設計に力が入れられた部位であり、主翼の折りたたみや任意の着脱が可能であり、閉所などで運用する際の取り回しに関しても配慮されている。

宇宙での戦闘ではこれを取り外して運用する事も少なくはないが、機動力を維持する為にこれを使用する場面も見られた(後に宇宙用バックパックも開発されているが、これを装備した機体は主にキャピタル・タワーや母艦の守備任務に用いられている)。

また、アーミィの保有するサブフライトシステム「エフラグ」や「ダベー」との連携にも対応しており、これを用いて機体の行動半径を広げる事が可能。


特徴的なフェイス・カバーの下には複数のカメラ・センサー類が密集配置されており、これが点灯する事で透明な強化ガラス製のカバーにその発光が投影される。

また、脚部装甲はそれ自体がフレームを兼ねる構造となっており、これによって空いたスペースを武装コンテナとして作戦に応じた装備を搭載する事が可能。


名称の由来はアイルランドの伝承に登場する猫の妖精「ケット・シー」。


武装編集

ビーム・ライフル編集

カットシーの基本装備。メガ粒子を撃ち出すビーム・ライフル。

ユニバーサル・スタンダードを採用している為、レクテンなど他機種へ転用する事も可能。

空気抵抗を抑えるべくフラットな形状をしており、アンダーバレルにオプション・アームを懸架出来る。


ビーム・サーベル編集

脚部装甲内に格納されているビーム剣。

マニュピレータに装備しての使用の他・脚部に装着したまま蹴撃にも用いられ、脚部装甲の角度を変える事でフレキシブルな対応が可能となっている。

脚部に装着したまま使用する事は、空中戦に於いて相手の上を取る意味でも有用であり、エルフ・ブルックやウーシァもこの設計思想を受け継ぎ脚部に格闘兵装を装備している。


脚部ミサイル編集

脚部武装コンテナに搭載される小型ミサイル・ランチャー、使用時にはビーム・サーベルを格納する装甲部を展開する。

本装備はオプション装備である為、コンテナの内部は任意に換装が可能。


シールド編集

防御用の追加装甲。

バックパックから伸びる拡張アームに接続されており(この機構は宇宙世紀時代のジェスタグスタフ・カールなどと共通)、フライト・ユニットと干渉しないよう考慮されている。

シールドを接続する為のコネクターはマックナイフのバックパックにも同様の機構があり、カットシー用のオプション装備をマックナイフへ装備するといった運用も可能。


肩部ミサイル・ポッド編集

バックパックから伸びる拡張アームを介してコネクターに接続される四連装ミサイル。

脚部ミサイルと同じくオプション装備であり、シールドと同じくマックナイフのバックパックにも取り付ける事が可能。


関連イラスト編集

カットシーさん


関連項目編集

Gのレコンギスタ

G-セルフ レクテン

エルフ・ブル エルフ・ブルック ウーシァ マックナイフ

デレンセン・サマター

関連記事

親記事

Gのレコンギスタ じーのれこんぎすた

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 62007

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました