ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

半翅目(カメムシ目) アメンボ下目 アメンボ上科 カタビロアメンボ科に分類される水生カメムシの総称。

世界に約1000種が知られ、日本には6属23種が生息する。

アメンボの仲間だが、普通のアメンボとは科から異なる為、姿は似ても似つかず、肩幅が広く体や脚も短い姿は、アメンボというよりかは小型のカメムシに見える。

生態はアメンボ科のアメンボとほぼ同じで、水面や水際で生活し、水面に落ちた昆虫などを捕らえる。

普段は水面をゆっくりトコトコ歩いているが、餌や天敵を発見すると、ものすごい速さで滑るように移動する。

翅は基本的に無いが、時折翅が生えた長翅型が現れる。

身近な水辺にもケシカタビロアメンボホルバートケシカタビロアメンボナガレカタビロアメンボなどがごく普通に見られるが、大きさが1ミリちょっとしかないので注意して探さないと見つからない。

越冬時には大集団を形成することもある。

日本に生息する種

アシブトカタビロアメンボ属

ヒゲナガカタビロアメンボ属

ナガレカタビロアメンボ属

オヨギカタビロアメンボ属

ケシカタビロアメンボ属

ケシウミアメンボ属

関連タグ

アメンボ 水生カメムシ 昆虫

関連記事

親記事

アメンボ あめんぼ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 0

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました