ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

和名エゾコセアカアメンボ
学名Gerris yezoensis
分類半翅目(カメムシ目) カメムシ亜目(異翅亜目) アメンボ下目 アメンボ上科 アメンボ科 アメンボ亜科 アメンボ族 ヒメアメンボ属 コセアカアメンボ亜属
体長1~1.5cm
分布域日本(北海道、福井・滋賀以北の本州)、朝鮮半島、中国北部、ロシア極東部

赤みを帯びた体色が特徴のアメンボの一種。

北方系の種で、日本では北海道~東北地方を中心に分布する。

近縁種のコセアカアメンボとはとてもよく似ている。

形態

背面は赤褐色~茶褐色。

前胸背中付近にごく不明確な黄褐色縦条がある。

生態

植生が豊富な湿原や薄暗い池沼、山地の水溜まりなどの浅い止水域で見られ、水面に落ちた昆虫などを捕らえて食べる。

本州では主に高地で見られるが、北海道では平地~山地まで広く見られる

渓流沿いの水溜まりで見られることもあるが、本流にはいない。

関連タグ

アメンボ 昆虫 水生カメムシ

関連記事

親記事

アメンボ あめんぼ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 0

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました