ガストン・ルルー
がすとんるるー
ガストン・ルルー(Gaston Leroux, 1868年5月6日 - 1927年4月15日)。
1910年には『オペラ座の怪人』を発表し、大評判になった。
現代では推理小説や怪奇小説の書き手として強調されることが多いが、SF、ファンタジー、歴史小説、政治小説などの著作もあり、多くは新聞に連載された。人気作家として大量の執筆をこなしていたが、1925年に健康を害し、視力の衰えも始まったが、執筆を続け、1927年に手術後の尿毒症のため死去した。
ルールタビーユシリーズ
『黄色い部屋の秘密』Le Mystère de la chambre jaune 1908年(訳書多数)
『黒衣夫人の香り』Le Parfum de la dame en noir 1909年(日影丈吉訳、ハヤカワ・ミステリ文庫 ほか)
Rouletabille chez le Tsar 1913年(邦訳、愛智博訳『ロシア陰謀団』及び『娘ナターシャ』)
Le Château noir 1916年(雑誌連載時はRouletabille à la guerre)(邦訳、愛智博訳『悪鬼の窟』)
Les Étranges Noces de Rouletabille 1916年(同上)(邦訳、愛智博訳『水中の密室』)
Rouletabille chez Krupp 1920年(邦訳、愛智博訳『都市覆滅機』)
Le Crime de Rouletabille 1922年(『復讐のルールタビーユ』)
Rouletabille chez les bohémiens 1923年(『恐怖のジプシー予言書』)
その他
『テオフラスト・ロンゲの二重生活』La Double Vie de Théophraste Longuet 1903年
『オペラ座の怪人』Le Fantôme de L'Opèra 1910年(最初の邦訳、田中早苗訳『オペラ座の怪』(抄訳))
Le Roi Mystère 1911年
Le Fauteuil hanté 1911年
Un homme dans la nuit 1911年
Balaoo 1911年
La Reine du sabbat 1913年
『シェリ=ビビの最初の冒険』Premières aventures de Chéri-bibi 1914年(宮川朗子訳、国書刊行会、2022年)
Confitou 1916年
La Colonne infernale 1917年
Le Capitaine Hyx 1920年
La Bataille invisible 1920年
Nouvelles aventures de Chéri-Bibi 1921年
Tue-la-mort 1921年
Le Sept de trèfle 1921年
『血まみれの人形』La Poupée sanglante 1924年
La Machine à assassiner 1923年(邦訳、愛智博訳『都市覆滅機』)
Les Ténébreuses 1925年
Le Fils de trois pères 1926年
Le Coup d'état de Chéri-bibi 1926年
Les Mohicans de Babel 1928年
Mister Flow 1925年
Les Chasseurs de danses(未完)