2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ガリ勉

がりべん

よく勉強する者のことで、四文字熟語では『勉強一筋』や『勉学一筋』と表現されるのが定番である。

概要

よく勉強する者のことだが、どちらかというと勉強一辺倒で、運動遊び、流行に疎い者というニュアンスが強い。また、ガリ勉だからといって必ずしも成績が良いとも限らない。
 
色白で瓶底眼鏡をかけ、耳の上にエンピツを載せて(挟んで)いたり、テキストにかじりつくように読み込んでいたりするのがステレオタイプなガリ勉像である。

ガリ勉にもいくつかのタイプがあり、いわゆるアメリカではナードと呼ばれる学校ヒエラルキーの底辺キャラで、自分は勉強しか取り柄がないと思い込んでいる根暗タイプ(ちはやふる駒野勉、アイシールド21の雪光学など)、坊ちゃん刈りをした甘えん坊タイプ(ヒカルの碁越智康介など)、キテレツ大百科刈野勉三のような苦学生タイプ(原作では浪人という設定だったが、アニメでは志望校に合格している)などがある。

フィクションでは不健康なイメージが焼き付いているため多くが男性で、ガリ勉な女性キャラはほとんど見かけない。そういうキャラは文化系少女メガネっ娘といった括りにされることが多い。

そして決まって、そんな彼らより成績が良いイケメン万能キャラがいたりするのもお約束である(ドラえもんの出木杉英才など)。

関連タグ

成績優秀 博学 眼鏡っ子(眼鏡男子):ガリ勉が持っているので定番な要素
スポーツ運動力仕事:ガリ勉が苦手としていることで定番な分野

ロボガリ ベンキョウ怪人 トゲアリシンカ ベンキョウヅノー 
場地圭介 刈野勉三 
骨組(奇面組)

関連記事

親記事

勉強 べんきょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 112030

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました