ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガンダムFSD

がんだむふるすけーるでべろっぷめんと

ガンダムFSDとは、メカニックデザイン企画『MSD』に登場するモビルスーツである。
目次 [非表示]

カタログスペック編集

型式番号RX-78-01[FSD]
頭頂高18.0m
装甲材質ルナ・チタニウム合金
固定武装頭部バルカン砲、ビームサーベル1~4振(他の武装との兼ね合いで増減)、ショルダーキャノン、右腕部ガトリングガン
携行武装ビームライフル、MS用マシンガン、シールド、大型シールド、試作型ロングレンジ・ビームライフル

概要編集

機動戦士ガンダムTHEORIGINMSVと言える企画『MSD』に登場したRX-78ガンダムの派生機。


局地型ガンダムを再設計する形で開発された機体。

「FSD」は「Full-Scale Development(全規模開発)」の略。量産化を前提にしており、局地型と比較して生産性だけでなく基本性能も向上している。

武装以外の局地型からの主な変更点としては窪みのあるコクピットハッチや大きく露出させる形になったダクトなどRX-78-01に近い形状に立ち返った胸部外装が挙げられる。ただしダクトの整流版の形状は従来のものとも違う曲面的に抜かれた形になっている。

ランドセルは北米戦仕様の局地型ガンダムと同様にRX-78-01と同型だが、左側のラッチにショルダーキャノンを装備することが多かった局地型ガンダムに対し、主にサーベルラックを装備しておりシルエットはRX-78-02中期型に近い。ただし、元が局地型であるため、宇宙戦闘に対応しているかは不明。


武装編集

局地型ガンダムから追加されたもののみ記す。

ビームライフル編集

RX-78-02が装備していたものの改良型。

銃身下部のエネルギーCAPがドラムマガジン型となり装弾数が向上し、フォアグリップが廃されている。

後にヘビーガンダムにも流用される。


右腕部ガトリングガン編集

アレックスのものに繋がると思われる右腕部に固定された実弾兵装。

あちらとは違い展開・収納するカバーは付いておらず弾倉と共に常に露出している。

弾倉は直付け式の小型ドラムマガジンと、リアスカート右側に取り付けた大型ドラムマガジンに接続するベルト給弾式との選択。


大型シールド編集

二つ折りにして格闘戦に邪魔にならないよう小型化することも可能な新規格のシールド。

後にヘビーガンダムにも流用される。


試作型ロングレンジ・ビームライフル編集

後のジム・スナイパーの装備に繋がる試作兵装で、小型ビームガンにロングバレルとスコープを接続する分割式。

威力は当時の兵器としては驚異的なものなのだが、数発でバレルが過熱で使用不能になるという欠点がある。

なお、非使用時はランドセル左側にマウントし、使用時にはショートシールドをバイポッドとしてバレル下部のアームに接続することができる


派生機編集

本機をベースに装甲や武装を強化した機体。正史とは異なり戦時中に完成し、チェンバロ作戦に投入された。

詳細は個別記事参照。


ガンプラ編集

1/144スケールが局地型ガンダムのリデコでHG THE ORIGIN MSDにおいて発売されているが、漫画『ククルス・ドアンの島』に登場した白い機体は未発売。

また、ビームライフルと試作型ロングレンジ・ビームライフルは付属せず、ビームライフルは後に発売されるヘビーガンダムに、試作型ロングレンジ・ビームライフルの方は『ガンダムエース』の付録という形で発売された。


関連タグ編集

機動戦士ガンダムTHEORIGIN MSD

RX-78

ガンダム試作機1号 局地型ガンダム

関連記事

親記事

局地型ガンダム きょくちがたがんだむ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1864

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました