概要
型式番号RX-78-01。
安彦良和氏が執筆したコミック作品『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』において設定の変更が加えられたプロトタイプガンダム。※ガンダム試作1号機とは別の機体である
立ち位置こそ変わらないものの型式番号、名称、外見に変更が加えられており、一見するとプロトタイプガンダムと同じ機体とは思えない程の変貌を遂げている。
全身が黄色く、各所にグリッドやターゲットマークが配され、衝突実験に使用されるダミー人形のような如何にも試験用といった趣きの塗装となっている。
腕部や右側サイドスカート、アンクルサポートアーマーといった正史における外見的差異は消失しているが、新たな特徴としてツインアイはバイザーで覆われており、ランドセルはスラスター5基の高機動タイプの物を採用、左側はサーベルラックではなくショルダーキャノンとなっている(ランドセルについては2号機も同仕様に換装可能)。
起動も抵抗もできずに画面外で破壊・処分された正史と異なり、テストパイロットを務めているヴェルツ大尉が乗り込み侵入したザクⅡと交戦している。
しかしザクを撃破した際に生じたジェネレーターの爆発によりコロニーに破孔が生じ、その穴から宇宙空間に吸い出されたため結局正史と同じく失われてしまった。
また、地球に下ろされた予備パーツは局地型ガンダムとして組み立てられ地球環境上での試験に供され、そのデータはガンダムへフィードバックされた他、陸戦型ガンダム、水中型ガンダム開発の参考にもなったという。
余談だが、バイザーの色は媒体によって異なり、大河原邦男氏が手掛けた原作漫画の設定画では青く、カトキハジメ氏が可動フィギュア『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE』開発に際しOVA版の体系に合わせリファインしたデザインでは、氏が模型企画『MSD』において先に手掛けていた局地型ガンダム同様に赤くなっている(厳密には、局地型ガンダムをデザインする前に検証用に描いた非公式画稿の頃から赤かった)。
派生機
- ガンダム(THE ORIGIN版)
形式型番はRX-78-02。
コミック作品『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』においてコア・ブロック・システムの廃止など若干の設定の変更が加えられたRX-78の2号機。
詳細はRX-78-02を参照。
形式型番はそれぞれRX-78-01[N](開発当初はRX-78[N])、RX-78-01[FSD]。
RX-78の地球環境下でのテストを行うために余剰パーツから開発された。
試験を進める中でカラーリングの変更や宇宙用装備のオミットなどが施され、洋上試験型はランドセルもハイドロジェット推進式になっている。
ガンダムFSDは局地型ガンダムを再設計する形で開発されたRX-78タイプのフルスペック仕様の量産検討機。
詳細はそれぞれの記事を参照。