カタログスペック
型式番号 | RX-78-01[N] |
---|---|
頭頂高 | 18.0m |
本体重量 | 43.4t |
装甲材質 | ルナ・チタニウム合金 |
固定武装 | 頭部バルカン砲、ビームサーベル2~3振(他の装備との兼ね合いで増減)、ショルダーキャノン(北米戦線仕様) |
携行武装 | MS用マシンガン、シールド |
概要
機動戦士ガンダムTHEORIGIN版MSVと言える企画「MSD」に登場したRX-78ガンダムの派生機。
開発当初の型式番号はRX-78[N]であった。
RX-78の地球環境下でのテストを行うためにガンダム試作機1号の余剰パーツから開発された。
試験を進める中でカラーリングの変更や、宇宙用装備がオミットされ、ランドセルも変更された。
背部のランドセルは水中用のハイドロジェット推進器搭載型に変更することが可能であり、機体各所の関節部には防水用のシーリングが施されていたりと、データ取り用の最低限のものではあるが水中活動にも対応している。
本機で得られたデータは開発中のRX-78に反映され、新たに本機のデータを元に陸戦型ガンダムが開発されている。また、洋上試験データからはアクア・ジムや水中型ガンダムことガンダイバーが生み出されることとなった。(ガンダイバーは更に本機の設計データも反映している)
本機はあくまで試験機であり、宇宙世紀0078年にはテストを終了し第一線を引いているのだが、ガンダムだけあって性能はかなり高かったらしく、後述の派生機が実戦投入され、大半が非公式記録ではあるも各地で活躍した。
派生機
- 北米戦仕様
宇宙世紀0079年10月頃に北米で、ジオン軍の部隊をいくつも全滅させるという驚異的な戦果を挙げた機体。
黒を基調としたカラーリングでスラスターを5基搭載したガンダム試作機1号と同型の高機動タイプのランドセルを装備している。
ただし、ジオン側の交戦記録には残っているものの、この機体は連邦の公式記録には存在しておらず、試験機を改良したのか新たに生産した同型機なのかも不明。
- ガンダムFSD
形式型番RX-78-01[FSD]
局地型を再設計、開発された機体。
「FSD」は「Full-Scale Development(全規模開発)」の略。量産化を前提にしており、局地型と比較して生産性だけでなく基本性能も向上している。
詳細はガンダムFSDを参照。
武装
頭部60mmバルカン砲
ガンダム試作機1号から引き続き装備している牽制用の武装。
ビームサーベル
ガンダム最大のアドバンテージとも言える、あらゆる物体を溶断可能なビーム刃を発振する格闘武装。
水中試験用ランドセルにはマウントラッチが存在しない為、腕部あるいは後述するシールドの裏面に2振マウントが可能で、北米戦線仕様はランドセルと合わせて計3振マウントしている。
MS用マシンガン
ブグのそれと同型の八洲重工製マシンガン。
これを量産用に改良したのが陸戦型ガンダムの100mmマシンガンである。
シールド
所謂ショートシールドに分類される、機動性を確保し近接戦闘能力を落とさないよう開発された盾。
量産モデルである陸戦型ガンダムのそれと比較すると外装はツライチの構造で防弾性能に劣っており、打突用の下部先端のスパイクも存在しない。
一方でバイポッドとして使うための脚の展開機構はこの頃から搭載しており、ビームサーベルのマウントラッチはこの試作型にのみ存在する(マウントした状態でビーム刃の展開は不可能)。
ショルダーキャノン
ランドセルの左側に搭載されているキャノン砲。
ガンダム試作機1号からランドセルを流用している北米戦線仕様のみ装備している。
ガンプラ
1/144スケールでHG THE ORIGIN MSDにおいて白と紺の洋上試験仕様と成型色・仕様変更品の北米戦線仕様が一般販売されており、北米戦線仕様の成型色変更で全身が黄色いロールアウトカラーがプレミアムバンダイ限定で発売されていた。
また本キットのリデコとして水中型ガンダム(プレミアムバンダイ限定)とガンダムFSDが商品化されている。