ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アクア・ジム

あくあじむ

アクア・ジムは、メカニックデザイン企画『M-MSV』に登場するモビルスーツ(MS)。当初はOVAアニメ『機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争』に登場する予定だった。アニメ『機動戦士ガンダムUC』にも登場する。
目次 [非表示]

機体データ編集

型式番号RAG-79
所属地球連邦軍
開発地球連邦軍
生産形態量産機
全高18.0m
本体重量49.5t
全備重量64.3t
出力1,280kW
推力89,500kg
センサー有効半径4,300m
装甲材質チタン・セラミック複合材
固定武装ビーム・ピック×4、肩部ミサイルランチャー、背部ミサイルランチャー、ハンド・アンカー
携行武装ハープーン・ガン、ミサイル・ランチャー・ガン

概要編集

一年戦争時、地球連邦軍ジオン公国軍水陸両用モビルスーツに対抗するために開発した、ジムタイプの水中用バリエーション機。

ランドセル部分と肩部に水中用のハイドロジェットを装備し、それに合わせて武装も水中戦用に変更されている。

連邦軍最初期の水陸両用MSではあるが、短期間で開発を行ったため、性能に問題の多い機体となってしまっている。それでもベースのジム自体の性能の高さによりある程度の戦果を挙げたとも言われる。

また、水中活動の要である肩部ユニットは他の連邦系モビルスーツにも転用可能であるなど、ジオン系の水陸両用機と比較してパーツの互換性が高い。


後に改良型の水中型ガンダムも開発されたが生産数は少数に止まり、戦後はジオンから接収したザク・マリンタイプのコンセプトをハイザックに移入したマリン・ハイザックを後継機にすることを計画していたがTR計画に基づきガンダムTR-6[アクア・ハンブラビⅡ]の構成部材である「アクア・ユニット」を既存のMSに装着し水中に対応させる配備計画が立ち上がったため開発は中止。グリプス戦役中はザク・マリンタイプの近代化改修機で凌いでいたがティターンズの敗戦でTR計画はご破算、アクア・ハンブラビⅡとは別口で配備が進んでいたザク・マリンタイプの後継機であるザク・マリナーネオ・ジオンジオン残党軍による鹵獲運用が相次ぐなど後継機は三者が三者それぞれ惨憺たる末路を辿ってしまった。


そんな後継機達の体たらくや、グリプス戦役から第二次ネオ・ジオン抗争を経て連邦上層部がジオン系モビルスーツを排除する傾向を強めたことなどから、老朽機ながらも本機の運用は続けられ、純連邦系水陸両用機の新規開発はF90Mの登場まで行われなかったとされている(この点については、海洋戦力を重視していない連邦軍の用兵思想を垣間見る事が出来る)。


元々のデザインは大河原邦男によるものだったが、メカニックデザイン企画『ハーモニー・オブ・ガンダム』においてカトキハジメによりデザインがリファインされた。後頭部や下腿部などにジム・コマンド系の面影が垣間見えるよりスリムなデザインになっている。また、脚部後面にもハイドロジェットユニットが追加された他、武装としてハープーン・ガンが新たに設定された。


漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』にも登場したが原作漫画とOVA版で異なるデザインとなっている。

原作漫画ではオリジナルの面影はまるで無く、下腿部に水中用推進器を搭載、つま先はフィン状になっており背部にはガンキャノン・アクアと共通の三連装魚雷発射管を2基装備している。頭部は耐圧ゴーグルを装着しておらずジムのフェイス・エクステリアが露出しており、四肢は球体関節になっており肩部のハイドロジェットユニットも未装着となっている。

OVA化に際しデザインが見直され、原作漫画から引き継がれた要素は頭部と下腿部のみで、その他は殆どオリジナルのアクア・ジムとほぼ同じデザインとなった。


武装編集

ビーム・ピック編集

ビームサーベルは水中ではメガ粒子ビームの減衰が著しい上に水蒸気爆発により行動が阻害されてしまう以上、相手の機体に直接接触させて使う事を強いられたため、敵の装甲に接触した時のみピック状にビーム刃を形成するようにしたビーム白兵武装。

両腰部に2本ずつ、計4本装備している。

この初期型ピックは敵に接近する必要がある事から、パイロットには不評であったという。

水中型ガンダムが開発された際に、通常のサーベルの70%ほどだがビーム刃を常時形成出来る後期型が同時に開発され、アクア・ジムの装備も全て後期型に更新された。


肩部ミサイルランチャー、背部ミサイルランチャー編集

作品によって発射するのはマイクロミサイルだったり、魚雷だったりする。


ハンド・アンカー編集

ワイヤークローを射出する格闘兵装。

両腕部に1つずつ装備しており、相手を捕らえる・相手を殴る・潜水艦に取り付くなど、様々な使い道がある。


ミサイル・ランチャー・ガン編集

手持ちで使用する専用装備。

ミサイルだけでなく対艦用大型魚雷も装備可能。


ハープーン・ガン編集

炸薬入りの銛を発射する水陸両用の武装。

こちらも手持ち武器であり、トリントン基地沿岸部守備隊のジムⅡも使用していた。


バリエーション編集

水中型ガンダム編集

型式番号RAG-79-G1

M-MSV』に登場。

アクア・ジムをエースパイロット用に再設計し、チューニングを施した改良型。

詳細は水中型ガンダムを参照。


ジム・スループ編集

型式番号RGM-79U

メカニックデザイン企画『MSV-R』に登場。

アクア・ジムより先に完成した、アクア・ジムの姉妹機と言える機体。

通常型のジムに耐圧加工を行い、バラストタンクと水流エンジンを搭載した水中用ランドセルと脚部補助バラストタンクを装着している。

詳細はジム・スループを参照。


ジムダイバー編集

型式番号RGM-79D

漫画『機動戦士ガンダム バニシングマシン』に登場。

アクア・ジムやジム・スループと同時平行で開発された水陸両用ジム。宇宙世紀0079年12月には部隊配備されており、ガンペリーを母機とする形で北極海での運用が確認されている。

水中向けのバックパックや肩部と脚部へのウォータージェットの装備、頭部センサーアイへのゴーグルの追加などが行われているが、具体的なベース機は不明。

胴体形状には型番が重複しているジム寒冷地仕様などのジム・コマンド系に近い箇所もあるが、頭部はむしろ陸戦型ジムに類似しているなど、外観からベース機を特定できる明確な判断材料もない。

武装は頭部の60mmバルカン砲2門のほか、専用の水中用グレネードランチャーを携行する。


関連動画編集


関連イラスト編集

アクアジムアクアジム

アクアジムAQUA GM


関連項目編集

M-MSV 機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争 機動戦士ガンダムUC

水中型ガンダム ジム・スループ

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33606

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました