データ
概要
キョダイマックスしたラプラスが繰りだすこおりタイプの攻撃。
漢字表記は恐らく『巨大旋律』。
ダメージを与える事に成功すると、リフレクター/ひかりのかべを両立した「オーロラベール」を、天候に関わらず味方の場に展開できる。
持続時間も同様に5ターンで、ひかりのねんどを持つ場合8ターンに延長される。
モーションは概ねダイアイスと同じだが、ヒット後に五線譜状の光が広がるエフェクトが入る。
ポケモンGOでは他のキョダイマックス技同様に追加効果がオミットされた。
貴重なこおりタイプのキョダイマックス技だが、ラプラスの攻撃種族値から火力はそこまで出ない。
下手したらこおりタイプのダイマックスポケモンのダイアイスでも攻撃種族値次第ではキョダイセンリツ並の火力が出かねないほど。
また、キョダイマックス戦で氷技が特に有効なキョダイマックスアップリューやキョダイマックスタルップルを筆頭とした草タイプはラプラス自身も弱点を突かれ、ドラゴンとひこうはキョダイセンリツでは弱点が突けないと言ったように、対キョダイマックスでは使いにくさが目立つ。
余談
この技でバリアフリーのポケモンを倒し、その味方がレシーバーで特性を引き継ぐ場合、技の効果が発動した後でレシーバーがバリアフリーを引き継ぎ発動させて、オーロラベール状態は解除される。
この技で特性かがくへんかガスのポケモンをひんしにさせるか、だっしゅつボタンで交代したことでバリアフリーが有効になった場合、技の効果が発動した後にバリアフリーが発動して、オーロラベール状態は解除される。