概要
ケロマツ・ゲコガシラの胸や背中から分泌される、マフラーのような白い泡。繊細な質感で肌を乾燥から守っている。
弾力があり、攻撃を受け止めたり、クッションのように衝撃を和らげたりできる。へばりつく性質もあるようで粘着させて動きを止めることが可能など応用性に秀でている。
ゲコガシラのケロムースは、小石を包んで投げることもある。
ゲッコウガになるとケロムースは出なくなってしまうが、代わりに水を固める粘液を出せるようになる。
ゲーム版では技としてケロマツ・ゲコガシラに用いさせることはできないが、アニポケやポケスペ、ポケカなど主にゲーム以外の媒体では活躍の機会がかなり与えられている。