ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

監視対象No.、初回接触、共に不明。

別名は「草食怪獣」と思われる。

他の怪獣達と違い(現時点で)メイン回が存在しないため、詳しい詳細は一切不明。

作中では2回登場しており、

が登場しているが、これは幼体と成体の違いか、雄と雌の違いなのかは不明。

また共通している点として、どちらも博覧会で展示されていた時に他の怪獣に命を奪われるという憂き目に遭っている。

活躍編集

1回目編集

1970年7月4日にアジアの都市で開催されていた博覧会で展示が行われていた際、突如出現したアムソンザウルス丸焼きにされ捕食された。

この時登場したのはカモノハシ竜の様な姿の個体である。

2回目編集

2005年7月4日に極東アジアで開催された博覧会で展示が行われていた際、突如出現したバクアリンガ爆殺された。

この時登場したのは角竜の様な姿の個体である。

余談編集

KJファイル本編には、コスモドン以外にも詳しい詳細が一切不明な怪獣が複数登場しているが、名前と(恐らく)別名が明らかになっているコスモドンと違いそれらも明らかになっていない。

関連タグ編集

KJファイル 怪獣

関連記事

親記事

KJファイル けーじぇーふぁいる

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました