ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コルロ

こるろ

「ねえ、そこの君♡」「とぉっても素敵な見世物…」「「「見たくはな~い?」」」
目次 [非表示]

「さあおいで♡」

「楽しい楽しい」

「「ショーの始まりだよぉ♪」」

「ヒハハハハ♪」(獣神化)


概要編集

コルロとは、ゲーム『モンスターストライク』に登場する轟絶モンスターの一種。

名前のコルロは『道化恐怖症』の英訳である『Coulrophobia』から来ている。


容姿編集

その見た目はペストマスク、ベネチアンマスク、ありきたりなピエロのマスクと、阿修羅の様に首が3つあるピエロの怪人。しかもその3つの首はそれぞれちゃんと自我を持っている。

獣神化前はサーカスのテントを思わせるマントで体を覆っているが、獣神化後で開かれるその中にはサーカスのリングが広がり、骸骨のような顔のミニピエロたちが賑やかなショーを繰り広げている…と思いきや、よく見るとそのリングも不気味な笑顔をしたピエロの頭となっている。



クエスト内容編集

クエスト名称なる愉楽
初降臨日2024/06/28

ギミック参考
属性効果超絶アップ
地雷対策必須
転送壁対策必須
エレメントアタック(闇)
触れた味方の数に応じて攻撃力アップ味方3体に触れないと十分な火力が出ない為、しっかり3体に触れて攻撃しよう(味方1触れ:約6倍/味方2触れ:約15倍/味方3触れ:約40倍)
一部の敵は弱点効果アップピエロマスクとベネチアンマスクが常に弱点効果アップ
弱点無しピエロ、ダギー、コルロは弱点無し
ダメージ共有ピエロマスクとベネチアンマスクが中ボス/ボスとダメージ共有 ※蘇生されないので全部倒してしまうとほぼ詰み
透明化ピエロマスクとベネチアンマスクが毎ターン、ピエロとコルロを透明化
覚醒ピエロマスクとベネチアンマスクを全て倒すとコルロが覚醒
ドクロマーク自分の周りに味方を集める(スー)
クロスドクロダメージ共有の敵(ピエロマスクとベネチアンマスク)を呼び出し
蘇生毎ターンスーが蘇生される
相互蘇生ジョーカーが相互蘇生(ステ4/ボス2)
割合攻撃コルロの下の攻撃で発動 最大HPの15%分のダメージ
味方散開覚醒後のコルロが毎ターン味方から離れた位置に味方を散開させる

「驚いたかい?」

「怖かったかい?」

「ヒャハハハ!本番はこれからさ!」


主要ギミックは地雷転送壁

そして、このクエストで大切な触れた味方の数に応じて攻撃力アップがこのクエストで搭載されており、基本的に味方3体に触れないと十分にダメージを与えられない。

中ボス/ボスは常にピエロマスクとベネチアンマスクによって透明化されるので、攻撃は常にピエロマスクとベネチアンマスクの弱点を攻撃する事。2体はダメージ共有対象なので、味方3体触れた状態で攻撃すれば中ボス/ボスを倒せる。

弱点を攻撃する場合は、あまり角度を付けずに弾くのがおすすめ

また、全ステージにスーを毎回倒しておく事で味方を集めて攻撃力アップしやすくなるので、毎ターン倒す事を心がけよう。

敵からの攻撃はそんなに痛くないが、毎ターンじわじわとHPが減っていくので回復したいが…

このクエストにヒーリングウォールやヒーリングパネルといった物は無く、回復は自然発生か弱点を攻撃し続けた時に稀に出るハートのみ。

ちなみに、ダメージ共有対象のピエロマスクとベネチアンマスクは一度倒してしまうと二度と蘇生されないので、もしそうなってしまった場合は攻撃が通りにくいコルロを攻撃するしかない…。


「これにてショーは」

「お開きと」

「致しましょう…」

(狂った笑い声)


適正キャラ編集


  • 反射
キャラ名参考
シン・アスカコラボ枠。ギミックに完全対応しており、全属性キラーと全属性+無属性耐性で攻守も完璧。防スピアップでのサポートも可能。
月山習コラボパック枠。超バランス+カウンターキラーでダメージが更に増える。
リン・ヤオコラボ枠。弱点カンカンで連撃キラーが生きるようになり、SSで被ダメを抑えられる。
サトゥルヌス(モンスト)ヒーリングボムスローで回復可能な他、SSで何体か倒せば味方のサポート可能。
レストレード(モンスト)加速壁展開SSでサポート可能。
ロキ(モンスト)アシストスキルで味方のSSターンを短縮できる。
ビーマ(モンスト)バイタルキラーで火力を出せるほか、2段階目SSでマスクの弱点に当てるとボスのHPをかなり削れる。
龐煖運枠。SSを発動すれば弱点キラー+全属性キラーで大ダメージが見込める。
エンプレス・オーロニー(進化)運枠。リジェネによってHPが安定する。

  • 貫通

※ダメージを出しにくいので、多くても1体のみ

キャラ名参考
龍宮寺堅ステ4とボス2のジョーカーの同時処理がしやすくなり、加速壁展開SSが便利。追撃は味方3触れでマスクの弱点に当てれば大ダメージに。
徳川家康(モンスト)高スピードではあるが、如何せん貫通で火力が出ない。

性能編集

世界を嗤笑するもの コルロ(獣神化)

撃種/種族/戦型貫通&ゲージ/幻妖/バランス
アビリティ超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール/超マインスイーパー/ゲージ倍率保持+アンチブロック/ソウルスティール
SS〈消えゆく魂、狂気で驚悸な幕が開く〉(12+8):自強化&ふれた味方にガイド付与
友情コンボ超強ウォールボム[無]:味方の進行方向に向けて壁で爆発する強力な弾丸(?/787500)
副友情コンボSS短縮拡大爆破弾[無]:近くの敵にSSターン短縮する爆弾を飛ばす(0/0)
ラックスキルシールド:稀に被ダメが1になるターンが発生

4種のギミック対応があり、新たに友情コンボが2つ実装された。高難度では主に天魔(庭園7)と禁忌(深淵闇)に対応。また幅広いクエストで周回するのにも適している。

新友情コンボの一つに超強ウォールボムがあり、従来の5倍の火力を持つ。もちろん、壁に当てて友情コンボを誘発させることもこれまで通り可能。もう一つはSS短縮拡大爆破弾。近くの的にSSターンを2ターン短縮できる爆弾を飛ばす。これは当たるまでの距離に応じて範囲が大きくなる。ただ、敵が多いと狙った所に当たらないのが欠点か。

因みに轟絶ではディクエクス以来のバランス型なので、超バランス型にして更に強力にする事が可能。ただし友情コンボが無属性なためそこは仕方がない。


バックストーリー編集

性格陽気でフレンドリー、行動に一貫性がなく狂気的
好きなもの誰かを驚かせること、ショーを見せること
苦手なもの驚かせ甲斐のない相手

行動すべてが予測不能で狂気的、だがやたらとフレンドリーで放縦に振る舞うという得体のしれない性質から感じる恐怖「道化恐怖症」の化身たる存在。

人を驚かせるのが好きなイタズラ好きで、特に他者を怖がらせるようなイタズラを好む困り者。そしてその「イタズラ」の範疇を遥かに越した所業は人にトラウマを植え付けるレベルのものであり、恐怖を植え込まれ文字通り魂消(たまげ)てしまった人は魂を抜かれて廃人と化してしまう。


そうやってとある宇宙を驚きと恐怖により滅亡させた後、驚かせ甲斐のある住人で溢れかえる次なる宇宙を求めてやってきたのである。


余談編集

轟絶は強力な存在である事もあって毎回PVが公開されるのが恒例だったが、去年から高難易度の印象付けを黎絶にシフトしていた故か、今回のコルロは久々にPVが存在しなかった。


関連タグ編集

轟絶 ピエロ ピエロ恐怖症 仮面

カルナ(モンスト):同じく道化師をモチーフにした轟絶モンスター。

セレナーデ(モンスト):同じく二つ以上の自我を持つ轟絶モンスター。

関連記事

親記事

異形なる恐怖 いぎょうなるきょうふ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 670

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました