ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

テキスト

効果モンスター

星4/闇属性/アンデット族/攻1100/守1050

(1):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。

相手のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。

(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。

デッキから守備力1200以下のアンデット族モンスター1体を手札に加える。

解説

原作では通常モンスターだったが、OCGでは2つの効果を持つ効果モンスターとなっている。

まず(1)の効果についてだが、低いステータスを持つこのカードで相手に戦闘ダメージを与えるには大きなお膳立てが必要となり、その割に帰ってくる見返りがたった1枚のデッキ破壊ではとても割に合うとは言えない。

むしろ相手の墓地肥やしを手助けしてしまう可能性もあるため、この効果については基本的に無視される。

ヴァンパイアと組み合わせる場合に、フィールド魔法ヴァンパイア帝国のトリガーになるという点は一応覚えておくといいという程度だろう。

このカードの真価は(2)の効果にあると言っていい。この効果はひと言で表すならアンデット族限定の代わりにサーチ先の効果発動に制約のない黒き森のウィッチとでも言えるサーチ効果である。

「フィールドから墓地へ送られ」さえすれば効果を発動できるため、リリースやシンクロモンスターリンクモンスターの素材などに利用しつつサーチを行う事ができる。

このカード自身もアンデット族であるため豊富な蘇生手段に対応しており、繰り返しサーチ効果の発動を狙う事も可能。

サーチ先も守備力指定なのでゾンビ・マスター馬頭鬼といった下級アタッカーと展開の起点を両立できる優秀なカードのほか、攻撃力の高い上級モンスターや最上級モンスターも数多く含まれている。

この事から上記のヴァンパイアを含め、アンデット族モンスターが中心のカテゴリデッキにおいても大きな支えとなるモンスターである。

アンデット族には似た役割を持つモンスターとしてピラミッド・タートルがあり、あちらはモンスターを直接フィールドにリクルートできる点や守備力の指定範囲でこのカードよりも勝っている。

一方でピラミッド・タートルは発動条件が「戦闘で破壊され墓地へ送られた時」限定であり、こちらの方が条件が緩く上述した通り、この点を突いた広い活用が可能。

もちろん両方を併用して互いにサーチ・リクルートしあう事を考えてもいいだろう。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ゴブリンゾンビ
0
編集履歴
ゴブリンゾンビ
0
編集履歴