ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

  1. 千夜一夜物語』の登場人物兼語り手。本項で解説。
  2. 上記をモチーフとして制作された交響組曲。本項で解説。
  3. 新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』に登場するモビルスーツ。⇒シェヘラザード(ガンダム)
  4. マギ』の登場人物。⇒シェヘラザード(マギ)
  5. Fateシリーズ』の登場人物。⇒シェヘラザード(Fate)
  6. takt op.』の登場人物。⇒シェヘラザード(ムジカート)

『千夜一夜物語』のシェヘラザード

千夜一夜物語』の語り手で、伝説上のイラン王妃

妻の不貞を目撃した事から女性不信となったシャフリヤール王は、処女と結婚しては翌朝には処刑していた。殺害した女性が3000人に達したとき、彼は大臣の娘のシェヘラザードと結婚する。

知恵に富んだシェヘラザードは王に毎晩、不思議な物語を聞かせては「続きはまた明日」と言って王の興味を惹き、自分を殺させなかった。

そして、千夜にわたって物語を聞かせ続け、その間に王との間に三人の子をもうけた。王は自分とシェヘラザードの間に子供が出来たことを喜び、シェヘラザードを殺さないこと、また彼女を正妻にすることを誓った。

シェヘラザードは、人の教訓が含まれた物語を聞かせ続け、シャーリアール王を改心させることに成功したのであった。

交響組曲『シェヘラザード』

19世紀後半のロシアの作曲家集団「ロシア5人組」の一人に数えられるニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフによる交響組曲。演奏時間は約45分。『千夜一夜物語』のシェヘラザードをモチーフとしており、組曲を構成する4つの楽章全てにシェヘラザードを象徴するヴァイオリンソロが含まれている。

バレエフィギュアスケートプログラムに用いられる事で有名。

構成

第1楽章《海とシンドバッドの船》(Largo e maestoso—Allegro non troppo)ホ短調 - ホ長調

第2楽章《カランダール王子の物語》(Lento—Andantino—Allegro molto—Con moto)ロ短調

第3楽章《若い王子と王女》(Andantino quasi allegretto—Pochissimo più mosso—Come prima—Pochissimo più animato)ト長調

第4楽章《バグダッドの祭り。海。船は青銅の騎士のある岩で難破。終曲》(Allegro molto—Vivo—Allegro non troppo maestoso)

外部リンク

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 「光は闇に堕ちる」のパロディ

    今回は、翡翠様の「光は闇に堕ちる」のパロディを書かせていただきました (翡翠様から許可はいただいているので、違法行為ではありません!) 時間系列でいうと、だいたい「光は闇に堕ちる」5の、アリババ君が王宮を出てから 森に入っていくあたりです。 一応、アリババ君総受けをめざします! ではでは、「光は闇に堕ちる」のパロディ、お楽しみいただけたら、さいわいです。 なお、誤字、脱字は見逃してください。
  • あなたの頭上に光は射す

    マギ17巻のティトス君の笑顔があまりにも眩しすぎてこの子は、天使だったんだと思いました。 最初にティトス君を見たときは、どこのマルフォイ君だよって思ったけど、ティトス君はちゃんと自分の非を認めて謝罪ができる心の素直な子でした。私はマルフォイ君のことも大好きです。 表紙はこちら(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39947125)からお借りしました。
  • ツイカ

    五周年と新規コンテンツうっかり更新おめでとうありがとう的な。 チェンガチャが公開されているうちにと思ったけど間に合わなかった。 それはさておき最推しはどこまでいってもシェヘラザードさん。
  • blauer Vogel 《完》

    ホライズンブルーの温もりと9

    アリババ視点。シンドリア組の暴走はまだまだ続く…(←) 前作へのブクマ、タグありがとうございます! インディゴの一話はブクマ50超えで嬉しいやら畏れ多いやら…この感謝を更新速度で返せたら良いのですがね…(^^;
  • 賢人の国の賢者のお話

    続×5 賢人の国の賢者のお話

    ちょっとぶりでございます!ここの休日で仕上げさせていただきました! そしてコメント、スタンプ有難うございます!いつも励みになってます! 後前回書き忘れていましたが、タグ『過剰戦力ぅぅぅぅ』をつけていただきました。大変ありがとうございます! 最後にちょっとしたクイズ!  ラストに出てきた少年はだ~れだ!
  • Liberi Fatari

    Lonesome boys, Misery boys

    マギカルテットが大好きすぎて辛い今日この頃。こちらの作品は、私の親愛なる友人に贈ったものではありますが、こちらにて掲載・公開させていただきます。マギである彼ら一人一人が抱える「孤独」に焦点を当てて書いてみました。本誌未読で又聞きしたネタバレ内容をつぎはぎした箇所もある妄想の産物。レームのくだりはローマ帝国をモデルにしてあります。こんな思いを抱えていたらいいな、という筆者の欲望の塊の作品ではありますが、お気に召していただけたら幸いです。1ジュダル2ユナン3シェヘラザード4アラジン(完)となっております。
  • 【マギ】 初恋の人 【アリ・シェヘ・ムー】(※178夜ネタバレ)

    (※キャプションというより本文がマジ178話ネタばれなので、サンデー本誌を見てない人は注意です)  前項で言ってた奴とは違うんですが、やっぱりこれも書きたくて……! カプ表記はえーと、……どうなるんだかよくわからないです。多分カプはないんだけど、書きたかったんだ……仕方なかったんだ……。  /  書きながら、「あれ?これと似た話、リボーンでもやったことあるような……」多分、ツナと姫とγさんの話です。姫がツナを好きだと勘違いしたγさんがばたばた筋違いな行動をする話って言うか。結局好きなものは同じなので、作品が違っても同じようなものを書いちゃうんだなぁって、思った。
  • もしも

    もしも 2

    まず、始めに。 前回、あいさつが無くてすいませんでした! なにしろ、投稿に2回も失敗しているので・・・(一応、前回が初投稿です。)  さて、前回の続きで、「アリババ君が、シェヘラザード様の王候補だったら・・」 の二話目です。 駄作ですが、読んでいただけたら、さいわいです。 なお、誤字、脱字、設定がかぶっていたら、見逃してやってください
  • 優しい皇帝

    グリムノーツの二次創作、カオスアラジンのお話です。
  • モリガン誕生

    「少女モリガンが今私達の知るモリガンになってしまったキッカケって何だろうね」 友人のそんな一言がキッカケで生まれた、モリガンの過去についての小説です。 私と友人の願望を詰めただけの小説ですが、お読み頂ければ幸いです。 (いつもは文豪ストレイドッグス(芥樋)を書いていますので、そちらも読んで頂ければ嬉しいです。)
  • マギだらけの王選定大会おまけ

    12巻巻末おまけの「マギだらけの王選定大会」にユナンとシェヘラザードを出席させてみた。アニメネタ含みます。今回は会話多めのギャグ路線。ぱっと思いついたのを書きたかっただけ。ムーシェヘ・ユナシン風味。ジュダルとアラジンは原作おまけそのまま。(たぶん)
  • サシュウ

    〝何かのカウンター〟が〝サーバ代カウンター〟を下回るいつかを想像するだけで凹むけど。 シェヘラザードさんの別バージョンが二度と出ない事実をコレを書きながらじわじわ実感してやっぱり凹むという……。 水着……浴衣……花嫁衣装……ホー○テッドマ○ションの係員さん風ハロウィン衣装……レトロメイド服……制服か女教師……(鳴き声)
  • 語り部さんシリーズ(全三部作)

    語り部と傷だらけの王Ⅰ

    この後にもちょこちょこ続けていきますが、とりあえず序章はできたのであげておきます。定番ネタを語り部の女性でやってみました。死を恐れていた語り部の女性が、初めて自分以外の死にも恐怖し、その恐怖に向き合っていくとこを書けてければいいなと思っています。
  • もしもアリババ君が女の子だったら?

    月下の誓い~もしもアリババ君が女の子だったら?~⑩

     久々ににょたババで、ムーアリの第2弾です。  時期設定は、コミック20巻のマグノシュタット終戦直後で、211話のネタバレを少し含みます。  あと、以前こちらでアップした、『婚前決闘~もしもアリババ君が女の子だったら?~⑨』の流れも少しくんでいます。  一応、ムーアリのタグをふってありますが、シェヘラザードの死を悼むアリババとムーの話なので、恋愛要素よりも、盟友要素の方が強いかも?  ふらりと足を止め、お付き合い頂ければ嬉しいです。  
    10,002文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シェヘラザード
81
編集履歴
シェヘラザード
81
編集履歴