ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

アメリカ出身のプロ野球選手。

1994年12月10日生まれ。右投右打。

2023年より阪神タイガースに所属。


経歴

アメリカ時代

2013年にMLBドラフトの38巡目で指名される。

しかしこの時点ではプロ入りせずオクラホマ大学に進学した。大学4年時には大学野球で最も優れたショートに贈られるブルックス・ウォレス賞を受賞。

その活躍が認められ同年のMLBドラフトでは2巡目で指名されプロ入りを果たした。


プロ入り後はサードを中心に起用。

しかし期待されていたほどの成績は残せずAAAとMLBを行き来することも多かった。


2022年オフに阪神タイガースと契約したことを発表。

背番号は7。登録名はノイジー。


阪神時代

2023年は専らレフトとして起用。

3番打者として序盤は好調を維持したものの、6月には月間打率1割代になるなど不振に陥った。

その後は持ち直したが、森下翔太が3番・ライトに定着したこともあり、主に6番打者として起用されるようになった。


強肩を生かし12球団トップの12補殺を記録したものの、打撃面では打率.240、9本塁打、56打点と不本意な成績に終わる。あくまで打撃を期待されていたこともあり、この年限りでクビになるとの見る者も多かった。

しかし日本シリーズでは第6戦で山本由伸から先制本塁打、第7戦で宮城大弥から決勝点となる先制3ランを放つなど大活躍。38年ぶりの日本一に大きく貢献した。

この活躍が認められ、減俸にはなったものの来季の契約を勝ち取ることに成功した。


選手としての特徴

打者としては中距離打者に分類される。

打球角度が低く本塁打は少ないが打球速度自体は速い。


かつて投手をしていたこともあり肩が非常に強い。

大学時代はショートが本職であったが、プロ入り後はサードを中心に内外野問わず守れるユーティリティプレイヤーとしての性格を強めていった。阪神入団後は専らレフトで起用されている。

野球評論家の中にはレフトの守備が上手いと評価する者もいるが、守備の貢献度を表すUZRなどの数値は決して高くはない。


表記ゆれ

ノイジー


関連タグ

阪神タイガース

関連記事

親記事

阪神タイガース はんしんたいがーす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 160

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました