概要
近藤和久作の漫画作品に登場。
形式番号ORX-005EX。
『ガンポッド』という名称のバインダーが両肩部に装着されている。
ガンポッドはシールド部分がなく砲台として特化しているため、通常のMSなら一撃で破壊できる威力を誇る。
しかし、本機はあくまで航空機動力を重点においており、脚部での歩行性能は低い。
ジオンの再興の中ではネオジオン軍の制空用MSとして扱われており、UC0090年代にネオジオン軍で運用されているハイザックやマラサイ同様、連邦・ティターンズの機体を接収したものと思われる。
主なパイロットは『シリウスの魔女』マイヤー(マイアー)少尉。
続編の新・ジオンの再興では彼女が率いるニュータイプ部隊によって運用されている他、物語の終盤では後のシャアの反乱における隕石落とし作戦の準備のため、シュツルム・イェーガーの武装強化型(ガン・ドレッドタイプ)が5thルナの測量に当たっている。
サイドストーリーオブガンダムΖにおいては、エゥーゴとティターンズのメカニックの大部分が入れ替わっている本作中では珍しく、ティターンズ側の機体のまま扱われている。
「機動戦士ガンダムアドバンス・オペレーション」に登場するギャプランはシュツルム・イェーガーの外見だが名前はギャプランになっている。
漫画「オペレーションブラン0079」ではジオン公国によって0079年、一年戦争時に既に完成していたとなっている。
この世界線はパラレルワールドである為、配備時期が異なる。
ソロモンにドズルが移設した核弾頭をめぐる戦いでブラン(キャリアータイプ)とともに2機が実戦投入された。
機体データ
型式番号 | ORX-005EX |
---|---|
全高 | 不明 |
本体重量 | 不明 |
全備重量 | 不明 |
出力 | 不明 |
推力 | 不明 |
センサー有効半径 | 不明 |
装甲材質 | 不明 |
パイロット | マイヤー(マイアー)、ネオ・ジオン残党兵、ジオン公国兵 |
武装
- 30mmサイドバルカン×2
ガンポッド外側側面にある武装。
- ガンポッド×2
ギャプランにあったムーバブルバインダーを変更したであろう実弾武装。
腕部もここに変更されて付いている。
- ビーム・サーベル×2
ギャプランのものと変わらない形状の近接戦用ビーム兵器。
バリエーション
シュツルムイェーガー ガン・ドレッドタイプ(武装強化型)
ジオンの再興の続編、漫画「新・ジオンの再興」から登場する。
両腕のガンポッドが換装され強化型メガキャノンに変更され火力が向上している。
武装
- 強化型メガ・キャノン×4
ガンポッドを換装した2連装の装備。
- 30mmバルカン×4
強化型メガ・キャノン左右に設置。
- ミサイル発射ハッチ×4
強化型メガ・キャノンの外側側面に設置。
- ビームサーベル×2
上腕部の内側に設置。
シュツルム・イェーガーA型
SCENE:7見えない脅威「U.C.0092」の作例を使用したフォトストーリーで登場した。
形式番号VPKW-005A。
宇宙世紀0092年に運用されている宇宙仕様のシュツルム・イェーガーのA型。
A1型と同時期に開発され、一番量産されているタイプ。
機体の安定性がややA1型を上回っている。
ガンポッドはビーム兵器。
シュツルム・イェーガーA1型
宇宙世紀0092年に運用されている宇宙仕様のシュツルム・イェーガーのA1型。
形式番号VPKW-005A1。
表面にレーダー波を吸収する特殊なコーティングが施された強襲攻撃仕様。
機首となる股間部分形状変更に加え、テールスタビレーターに追加されたセンサー形状の違いを持つ。
またプリぺラントタンクを2本追加装備できる。
ZETA(宇宙仕様)シュワルツコフ中尉機と戦闘を行い、ガンポッドのビームを直撃させている。
シュツルム・イェーガーB型
記載がなく形式番号不明。恐らく形式番号VPKW-005B。
宇宙世紀0092年に運用されている大気圏内仕様のシュツルム・イェーガーでB型。
宇宙仕様のA型よりスペックは劣る。
関連機体
ORX-005 ギャプラン
ORX-005EX シュツルム・イェーガー(本記事の機体)
ORX-??? シュツルム・イェーガー ガン・ドレッドタイプ
VPKW-005A シュツルム・イェーガーA型
VPKW-005A1 シュツルム・イェーガーA1型
VPKW-005B シュツルム・イェーガーB型