シーモア
7
しーもあ
シーモア(Seymour)とは、英語圏の姓名、または男性名。
- RPG『ファイナルファンタジー10』の登場人物⇒シーモア=グアド
- コミック『ティーンタイタンズ』に登場する敵キャラクター。⇒シーモア(ティーンタイタンズ)
- 映画『トランスフォーマー』の登場人物。⇒シーモア・シモンズ
- 『フォーチュン・クエスト』の登場人物。⇒クレイ・シーモア・アンダーソン
- 電子書籍サービス⇒コミックシーモア
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- SeyMour
(※キャプションご確認ください)オリ主と相手の関係・前提
1話→https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8839779 (※非公式、妄想の産物です。過去記憶捏造ありきなので閲覧注意) 作者が勝手に生み出したゴテゴテ設定あり固定夢主(作者憑依型自己投影アバター)と、シーモアとの関係設定です。 夢というより原作キャラ×オリキャラで主→シーモアの一方通行寄。異物混入ながら原作には沿いたいという盛大な矛盾仕様。 頻繁に視点が変わります。 参考資料など記しておりますがつまみ食い程度&力量お察しなので大した物は書けません。あくまで、どうにかしてシーモアとの繋がりを求めた夢豚の戯言です。 蛇足追記:2021/5/31のオペラオムニアでのロケットペンダント(防具)登場により、夢主のボツ設定「彼の写真を収めたペンダント」を足しました。実は2014/5/31に思い立ったり2018/4/10に写真上げたりしておりましたので、この際復活させようと思いました。7,142文字pixiv小説作品 - FFアプリゲーム関連
レコードキーパーの装備更新/2/それぞれの救済
レコパくん!!!!!!突然の怒涛のシーモア装備の新規排出!!!!!どうしたの!!!!!!!突然過ぎて私の情緒が狂ったよ!!!!!!!しかも6周年ガチャで色々引いちゃったしヘレティックのピックアップですっからかんになったばっかりだよ!!!!! 20201011追記。6年目にしてやっとレコパ世界観のイメージが固まったんですよ。6,147文字pixiv小説作品 - SeyMour
5話 悲しみの海
設定→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8829917 4話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10176648 6話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12090452 ミヘン・セッションを見届けたシーモアは、愛銃の所持許可にはしゃぐマリをガードに任命するが、何故か彼女の本音が読めてしまう事に気付く。ふたたび彼女を伴い戻ったグアドサラムの民も、困惑と懐疑に満ちた視線を隠さない。彼は屋敷でマリを眠らせる間、計画通りユウナを招き結婚を申し込むのだった。 果物は置くだけで性的な意味になるらしいのですが……。 シーモアが発火を止めたのは死圧に似た原理です。 オペラオムニアの1部11章だけでなく2部4章でもシーモアさんが火属性弱点になっていたので、もう彼(グアド族)は火属性に弱い設定で良いのでは?(食いつき)勝手にグアド族を植物認定。 最後のはレコパの彼の初期技「安息の呪言」です。低確率で睡眠付与。あの声ならそうなりますね。9,174文字pixiv小説作品 - FF10関連
本編18年前にティーダがパージ寺院にすっぽんする
かろうじて腐向けじゃないお話。 似たようなネタですみません!!!2014年ごろに書き出したもの。多分最後までどうしようか考え付かず止まりました。ティーダの逆行は完結させたい気持ちあるんですけど、私の妄想力が足りません。小さいシーモア可愛すぎて成長するとあんなド攻めになるの、最高にギャップデカくてコロげます。 【2020/09/21追記】自分で読み直したんですけど、え、こんなところで切った??続きは?!自分で書いて続きはどうした?!ええ…多分これの話のオチは「未来で待ってろ!」的な展開だったと思います…。4,081文字pixiv小説作品 - SeyMour
6話 魔の紅石
設定→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8829917 5話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11052263 7話→ キーリカでは蛇型の魔物騒動が起こっていた。ひとときの眠りから覚めたマリは、マカラーニャ寺院へ向かったシーモアを助けるためユウナ一行を追う中で、自身の力を探る。 今回は殺害シーンあるので若干の?グロ表現注意。実は5話のあと、シーモアも同じ林檎を食べています。 エコーナイトの「人の命と引き換えに運命を捻じ曲げ、所持者の望みをかなえる」赤い石(the devil's Red Stone)に命を奪われた人は魔物になるのを参考にしてます。 (2021/2/26追記)2話とあわせて先輩僧官の口調を大幅に修正しました。よくよく見直したら彼はもっとくだけた雰囲気だったので大きなミス。 (2021/10/20追記)雰囲気重視で火打石として有名な黒曜石にはしてしまいましたが、着火器具のモデルを見ると緑に変色している何か別のものか、或いは緑色の火打石サヌカイトの可能性があるかもしれません。12,036文字pixiv小説作品 - SeyMour
1話 幻想の火傷
設定→https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8829917 2話→https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8944901 (※2023/4/30加筆修正) ある日の未明、族長に就任して日が浅いシーモアは幼い頃から夢に見ていた女性、マリが焼死する夢から覚めた。直後、宿屋が爆発炎上したという知らせが舞い込む。不吉な予感に駆けつけると、目に飛び込んできたのは他ならぬ「彼女」の姿だった。 アルティマニアΩ掲載の没案で、ザナルカンドのティーダとアーロンが、グアド族を引き連れるシーモアを目撃する予定だったのが気になったので参考にした部分もあります。 Otherworldの歌詞はアツい。 10-2.5、召喚時の「焼けるような幻光の匂い」も参考にしました。 グアドサラムはシーモアの葉脈をもとにして設定が作られた(Ω談)そうなので、グアドサラム即ち彼と思っても良いのでは?と。「流れる水が透けて見えるようなデザイン」の記述から街自体に水分が多そうです。樹っぽいから?宿屋の横にもこっそり水が流れていますし。 グアド族が幻光虫の扱いに長けているのも、身体に水分を占める割合が多いからなのかなと。異界送りやスフィアプールもそうですが、幻光虫は水との相性が良いらしいので。6,335文字pixiv小説作品 - 封印されし記憶
封印されし記憶 ~前編~
【シーモア×ユウナ】 「もし、シーモアとユウナが10年前に出会っていたら」という私の勝手な希望と妄想から生まれたお話です。 もともと、色々と似たものを持っているシーモアとユウナ。ちょっとした人生の歯車の廻り方の違いによっては、もしかしたら、幸せなカップルになれたかも知れないのに・・・。そんな想いを込めて書かせていただきました。 不幸のままだったシーモアに、ちょっぴり幸せな想い出をプレゼントしたかったのです(*^^*)12,393文字pixiv小説作品 FF10 ーシーモア・グアドが確固たる意識を持つまでの短い話ー
はじめまして、 お久しぶり、 こんにちは、 あけましておめでとうございます、 ※この小説にはFF10のネタバレがあります。 プレイ中の方は読まないことをオススメします。 以前から誰からも嫌われているFF10キャラクターの代名詞「シーモア・グアド」を書きたくて書きたくて、思ったものが出来ました。 何度も戦闘に絡み、ティーダ達が殺害してしまうものの魂となってさらに付きまとう執念の人(?)でしたが、実は壮絶な人生が潜んでいます。 オリジナルな所もありますが、大概合ってると思ってもらえる作品となってます。 補足ですが、「究極召喚」とは、 召喚士が究極召喚を放っても死ぬことはありません。 ブラスカがジェクトを究極召喚しても死にません。 究極召喚で「シン」を砕いた時に、「シン」が究極召喚を吸収(ニュアンスが違うかも汗)することで術者も反動で死ぬそうです。んー知らなかったなぁ、詳しくはサイトなどを見てみてください(ぇ 面白いかは自信ありませんが、 もし面白く感じた!よかった!と思って貰えてらいいねやコメントいただけると嬉しいです!宜しくお願いしますm(_ _)m5,013文字pixiv小説作品