伝説のおたんこナス!
カードとしての能力
ジオ・ナスオ |
C 自然文明 コスト2 |
クリーチャー:ワイルド・ベジーズ/エイリアン 1000 |
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。 |
概要
DMR-03「エピソード1 ガイアール・ビクトリー」にて登場したクリーチャー。デュエル・マスターズ プレイスではDMPP-17「ライジング・アライズ -希望の王女-」で実装。
現在はプレミアム殿堂になってしまったダンディ・ナスオの調整版。
好きなカードを山札からマナゾーンに置けたあちらとは異なり、こちらは山札の1枚目に限定されたため、かなり弱体化している。
調整前のダンディ・ナスオと同じく、【黒緑速攻】で採用されることが多いが、この色のカードがマナゾーンに置かれるか分からないという運試しをする最速の2ターン目よりも、色事故のリスクが比較的低く抑えられる3ターン目に出す方が無難になることが多い。
また、近年殿堂解除された凶星王ダーク・ヒドラと組み合わせると、墓地にあるワイルド・ベジーズやエイリアンをダーク・ヒドラの能力で回収することが出来るため、マナと墓地のカードを自在に操ることが出来る。