ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ゼウスの属性違いシリーズ第2弾として降臨した、ゼウスの火属性版。イラストではゼウスが炎の剣を持っている。

ドラゴンとは関係ないのにタイプがドラゴンであり、強力なリーダースキルを持つ。


性能・スキル

進化ゼウス・ヴァルカン→覚醒ゼウス・ヴァルカン
属性火→火・光
タイプ神・ドラゴン
スキルマーズディライト(敵全体の行動を1ターン遅らせ、攻撃×50倍の火属性で全体攻撃)
リーダースキルレイジ・オブ・ヴァルカン(HP80%以下でドラゴンの攻撃4倍)

リーダースキルがHP80%以下でドラゴン4倍。これは闇メタトロンのそれのタイプ違いに当たるが、ドラゴン・ショウグンの「バーサーク」で自発的に毒ドロップを生成できるため、相性が良い。

ちなみにこのリーダースキルはアイルーコラボモンスターの空の王・リオレウス&レウスネコのそれからバランスタイプを除外したものでもある。


降臨ダンジョン「ゼウス・ヴァルカン降臨!」

他のゼウス系ダンジョン同様、超地獄級のみで制限や特殊ルールはない。全10バトルで、敵は火属性を持つものが多く出てくる。


B1:迷宮の獣人・ミノタウロス、魔眼の怪鳥・コカトリス、雷光の巨漢・サイクロプス

B2:ハリケーンボルケーノドラゴン

B3:紅樹星・ファフニール

B4:久遠の不死鳥・フェニックス

B5:破龍皇帝・グランドジークフリート

B6:王狼英雄・ノーブルクーフーリン

B7:聖弓の狩猟神・アルテミス

B8:覚醒ヘラ・ウルズ

B9:狂荒の戦軍神・アレス

B10ボス:覚醒ゼウス・ヴァルカン


ジークフリートとクーフーリンは先制で味方を回復するなど、アテナ降臨に出現するものと同じ行動で、ウルズも自身の降臨で出てくるものと同様のパターンで、状態異常無効化は先制ではなく、初回行動で使用する。


ボスのヴァルカンは4コンボ以下の攻撃を吸収し、行動は盤面に水ドロップがある時は「ドラゴニックブレード」で火ドロップに変換、ない時は通常攻撃。HPが減ると「マーズディライト」を連発してくる。

ここの敵は状態異常耐性を持つものがヘラ・ウルズしかおらず、ボスも威嚇が通用するので、威嚇スキルをしっかり使って攻略していきたいところ。


関連

ゼウス/ゼウス・ディオス

ウルカヌス(ヴァルカンはこれの英語読み)

関連記事

親記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました