ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

通常より長く作られたソーセージを渦巻状に丸め、串をさして調理したもの。
一見ギャグっぽく見えるがれっきとしたソーセージの調理スタイルの一種で、
本場ドイツでの名称はブラートヴルスト・シュネッケン(Bratwurstschnecke(n)、かたつむり状の焼きソーセージの意)という。

食品会社オーケーフーズが「ソーセージを丸めたの」をイタリア語風にもじって「ソーセージマルメターノ」と名前をつけて販売。
販売したスーパーの商品ポップを取り上げたTwitterのツイートをきっかけにその安直なネーミングがたちまち話題となり、ネット上で人気を博すこととなった。

いったん販売終了した後に再版されたが、現在は「トルネードウィンナー」という名称に改められている。

フィクション作品での登場

アイドルマスターシンデレラガールズ

[ディアンドルガール]北川真尋にて、真尋がソーセージマルメターノを食べている。
このカードで、背景にいるソーセージ屋台のおじさんが大人気となり、マルメターノおじさんとしてネタやコラの材料となっている。
さらに、デレステ3周年記念ライブ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪」が行なわれた群馬県前橋市では、これにそっくりな「ころとんのしっぽ」なる商品が販売されており(その情報をキャッチしたお店側の粋な計らいで真尋の例のカードイラストもしっかり飾られていた)、プロデューサーによる長蛇の列ができていた。同商品は通販で購入可能。

関連タグ

ソーセージ
カンバーランド・ソーセージイギリスの丸めたソーセージ。
リングイッサ(Linguiça):ブラジルの丸めたソーセージ。シュラスコの定番。
モスド:豪快にもドーナツでソーセージを挟んだバーガー「ぐるぐるチョリソ」を販売
アイドルマスターシンデレラガールズ
  北川真尋
  マルメターノおじさん

外部リンク

関連記事

親記事

ソーセージ そーせーじ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 574754

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました