ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

英語表記は「dispel」で、意味は「霧を散らす」や「払いのける」など。


ゲームなどではアンデッド系のモンスターを浄化させたり消滅させる僧侶の魔法、特殊能力として登場することが多いが、その他の用例もある。


能力として編集

ファイナルファンタジーシリーズ編集

「解呪」の魔法。主に持続型の魔法効果を打ち消す効果を持つ。詳しくは→デスペル


ソード・ワールド編集

魔術師(ソーサラー)が使う古代語魔法(ハイ・エンシェント)として「ディスペル・マジック」が登場。


個人、物体、空間などに掛かった呪文の効果を解く。

呪いは解くことが出来ない(神聖魔法の「リムーブ・カース」、古代語魔法最上位の「パーフェクト・キャンセレーション」などが必要)


世界観を同じくするロードス島戦記や、別世界であるもののシステムの一部を引き継いでいるソード・ワールド2.0にも同名の魔法が存在する。



ウィザードリィシリーズ編集

僧侶系の職業が使う特殊能力。日本語では「呪いを解く」と表記される。

ゾンビや亡霊など不死系の魔物1グループを一定確率で倒す事が可能だが、経験値は手に入らない。


魔法とは別の能力として扱われており、モンティノの呪文で魔法を封じられていたり、自パーティの先制攻撃時でも使用可能。


僧侶(プリースト)は1レベルから。司教(ビショップ)、君主(ロード)はレベルを上げることで使えるようになる。


ドラゴンクエスト』シリーズにはいくつかウィザードリィをヒントにしたものが登場するが、ニフラムの魔法は恐らくこれが元ネタと思われる。


システムが既存のものとまったく違うウィザードリィ6系統作品では、魔領域の魔法として「ディスペル・アンデッド」が登場する。

こちらは普通の魔法攻撃であり、普通に経験値を得ることが出来るが、同時に魔法封じの影響も受ける。


キャラクター編集

天使になるもんっ!

CV:岩田光央


美を求める魔界人の男。


関連タグ編集

魔法 ファンタジー

関連記事

親記事

魔法 まほう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 39709

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました