概要
芸人などの出し物、ネタを考え、それをまとめ、記した書物、媒体。
pixivでは、描き手にとってのネタ帳という意味で使われることが多く、
- ネタ帳に書くような気軽な気持ちで描いて、それを載せてみた。
- 過去に考えたが使われなかった設定資料集、過去に描いたが載せていなかった絵などを
ネタ帳から探し出したような気持で載せてみた。
などのニュアンスを持つ。
それから転じて……
自分が閃いたり思いついたアイデアを書き留めたり記録するための媒体を指す場合もある。
特に手帳は小型軽量で携帯性が高く、どこでも取り出して直感的に描けることから汎用性が高い。
※スマホなどにも同様の機能もあるが、いちいち機能を開く手間や画面の摩耗、バッテリー切れなどの欠点もある。
分厚い手帳ほど携帯性は失われるが、100円ショップなどに大容量の手帳/ノートも売っているのでご参考までに。殴り書きで描いたものは余裕のある時に整理・強調や目印をつけておくと見返す際に分かりやすい。
面白いネタが思いついても、脳内に暗記保持すると大抵は忘れてしまうのはあるある。