ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハルマゲドン

22

はるまげどん

(ユダヤ教・キリスト教・イスラム教において)世界の終わりに起こるとされる戦争の地。転じて、その戦争自体を指す。

概要

ヘブライ語で「メギドの丘」を意味する古代ギリシャ語のἉρμαγεδών(Harmagedōn)の日本語読み。

「ハル(Har)」は、「メギド(magedō)」はイスラエルの地名。

新約聖書ヨハネの黙示録」一六章に「かの三つの霊、王たちをヘブル語にてハルマゲドンと称ふる処に集めたり」とあり、終末の象徴として使われることが多い。

転じて世界の命運を決するような大きな戦いを、「との最終戦争」と呼ぶことがある。

英語風にハーマゲドン、アルマゲドンと表記されることもある。

日本では、前世紀末に「オウム真理教」がハルマゲドンの到来を主張し、その延長線上に地下鉄サリン事件を起こすに至った。

エホバの証人もハルマゲドンの襲来を語る事がある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【22世紀の東京における天命と背徳】

    2013年11月 に大阪のあべのハルカスで開催された、HYDEと天野喜孝先生のアート・コラボレーション《天命と背徳》の感想のようなもの、です。天野先生の描くHYDEが天使だったり悪魔だったり。棺桶でドラキュラHYDEがねむっていたりしてました。 会場の回廊の最後にあった大作『22世紀の東京における天命と背徳』に感銘を受けすぎまして・・カメラでなく文章で書き写そうと試みたものです。うまく伝えられるでしょうか?それと・・どんだけ『百億の昼と千億の夜』が好きなんだ俺・・呆れられるとこかもしれません笑 
  • DはDevilのD (完結済み)

    東京郊外のとある高校に赴任してきたひとりの教師。 その教師の目的は・・・・・・ (誤字脱字など変なところがありましたら、教えてくださると助かりますm(__)m
    52,454文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ハルマゲドン
22
編集履歴
ハルマゲドン
22
編集履歴