元々はノギス(目視出来ない精度の幅を計る定規の一種)で、小数点以下の幅を読み取るための補助部分(副尺)の意味。
それが機械工学方面で補助装置の意味に使われるようになり、また宇宙船用の補助エンジンの意味にも使われるようになった。
アニメ『機動戦士ガンダム』等でもロケット噴射するエンジン的な意味で使われて広まり、現在では専門分野以外ではこれを指すことが多い。
バーニア
ばーにあ
【vernier】補助装置の意。特に宇宙船などの姿勢制御用補助エンジンの意味で使われる。転じて、アニメなどでは噴射装置全般の通称として用いられている。
pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 20700
コメント
コメントを見る