ヒロ(ダリフラ)
ふらんきすのひろ
ヒロという名前の人物は多くいるため、タグ付けをするときは「ヒロ(ダリフラ)」と付けることを推奨します。
CV:上村祐翔
ダーリン・イン・ザ・フランキスの主人公の少年。
本名は『CODE:016』。かつては神童と呼ばれていたが、本編開始前の起動実験時にフランクスの操縦適性を失い、今は落ちこぼれパイロットとして苦々しい日々を送っている。
ミストルティンの湖畔にてゼロツーと出会い、その後の叫竜襲撃の際に彼女とパートナーを組んでフランクス『ストレリチア』に搭乗する。
ゼロツーとの再搭乗を望んでいるが大人たちの許可がなかったり、自分自身に覚悟がなかったりして乗れてなかったが、ゼロツーが去る前に覚悟を決め、ゼロツーを引き留めて、ようやく2回目のストレリチアの搭乗が叶った。だが彼の体の様子が変貌している。
3回目の出撃の最中についに限界が来て死にかけるが、自分が倒れても戦おうともがくゼロツーの姿を見て、「彼女と共に戦う」事を決意すると復活する。同時に体調も回復したようだが‥‥?
幼いころから文学的な才能があり、よくモノローグで詩的な感想を述べている。
また自分の名前も含め、当初は番号でしか呼ばれなかった他のコドモたちに番号をもじった名前を考えて付けたのも彼が最初。以後、それは子どもたちの間で有名な話となった。
性格は仲間思いでとても一途。一つの事に向かって邁進する強い原動力を持っているが、少し頑固なところもあるため時に周囲の想いも気にせずに暴走するところもある。特に色恋沙汰には鈍感なようで、イチゴの想いには微塵も気づいていない。ただ、こういった幼馴染が恋愛関係に発展しにくいことはよくあることである。
パイロット適正を失っていた頃はその落ちこぼれな境遇から劣等感に苛まれており、かなり卑屈な性格になっていた。
神童と言われた幼少期に特別研究対象として過酷な訓練もとい実験をされたこともあって、パイロットとしての腕は主要キャラの中でもトップクラスであり、第12話では一撃で三匹の叫竜を撃破している。
ちなみにコミカライズ版の作画があの矢吹健太朗氏という事もあり、某笑顔動画をはじめ各所で「結城リトの転生体(あるいは子孫)」などと言われている。
ここだけ見ればただの言いがかりに等しいが、ゼロツーとの初対面が水場で全裸の彼女と遭遇するというものなうえ、その前に彼女が脱ぎ捨てた衣類の中で真っ先にパンツを拾い上げるのだから、まぁそう言われても仕方がないような.....。
よく誤解されるが、この作品で矢吹氏が関わっているのはあくまでジャンプ+のコミカライズ版のみであり、ヒロがラッキースケベに遭うのも現時点では第1話のみである (これ以降は第8話で「ゼロツーがコドモたちをハメて女子の入浴中に男子の入浴をさせ、あえて争わせた」こと以外、聖人君子を貫いている)。
むしろゼロツーの途方もない行動力や考えも及ばない思惑から、彼女にラッキースケベされる側で、ゼロツーが大胆すぎる影響でヒロが女性的とも取れる挙動とすることも多く、名前をもじってヒロインと呼ばれる始末。
実は幼少期、ゼロツーの幼い頃の姿(002)と出会い、彼女を助け出して雪原に連れ出していた。
その際、負傷した002の膝の傷を舐めたが、その際002の流した血は青かった。
大人たちの手から逃れることはできず、そのまま捕らえられ記憶を消されてしまった。
フランキス博士はその際「血が混じったから使い物にはならないだろう」と言っている。
つまり、今まで適性を失ったかのように見えたのは青い血の影響と言うことになる。
ゼロツーの暴走を機に、一度は彼女と離れてしまうが過去のことを思い出し、ゼロツーこそが002だったことに気づく。
絶望的な状況の戦場に訓練機で飛び出し、デルフィニウムに連れてきてもらいストレリチアのコクピットにたどり着き、ゼロツーとお互いの思いを伝え合い、ストレリチアを再度覚醒させる。
「ゼロツー、俺もだよ!君が大好きだ!」
VIRM大戦にて、ストレリチア・アパスへの搭乗を試みる。 その際に一度は、問題が発生したものの無事突破。
ストレリチア・アパスを更なる姿へと進化させVIRM艦隊を殲滅、VIRM本星がある世界へと飛び立った。
その頭には青いツノが生え、飲食をすることもなく真・アパスとなったゼロツーとともにVIRMを倒し続ける。
VIRM本星近くに接近した際、VIRMの精神干渉から衰弱して昏睡状態に陥ってしまい、一度は危機に陥るが、地球で新たなる戦いに挑んでいる13部隊のメンバーの声を聴き意識を取り戻し復活。
ゼロツーと本当の意味での【比翼の鳥】となり、VIRM本星に爆弾を設置。
なおも抵抗するVIRM軍の攻撃でアパスが崩壊するが、なおも諦めないヒロの闘志はアパスのコアから黄金のストレリチアを射出させる。
爆弾を起動させるためストレリチアで飛び込んだヒロはゼロツーと二人消えて行った。
最後は、身体を持たないエネルギー体となり 長い年月を経て故郷へと帰った。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ゼロヒロ現パロ風味の駆け落ちもの
比翼の鳥、連理の枝 2
初っ端からゼロヒロ街デートさせると言ったな、あれは嘘だ 待って待って石投げないで最後まで話聞いてください 初めの五千字ゾーン、本当はぱぱっと済ませる予定だったんです それがあれよあれよと伸びて普段の一本分の長さに……なぜだ…… そのぶん残りの一万五千字はゼロヒロです 久しぶりにラブでコメった気がします あのくらいのテンションのを普段書いてるのになんでこれ書いてんのか少し分からなくなりました そんなわけでようやっと2話目書き終わりです 多分後2話です もしかしたら3話かもしれません これと同じだけの文量が後3話……?書きれるのか‥‥? 正直風呂敷広げすぎた気がしてます 七月中に終われば御の字……とらドラ!書きたいしオリジナルも書きたい……ぐぬう…… なんか気づいたら二万字超えててグハア!となってます 多分最終話三万字超えてるのでは……?? まあ割と気力落ちてます 公式から地雷ぶん投げられたせいで余計にネ! え、どういうことかって?円盤2巻の特典のドラマCDのトラック4が地雷だったんです 詳しくは円盤買ってくれって話なんですけどね、あのですね 現パロでね、人気アイドルXX:meのセンター(多分)のゼロツーがね、ファンのことをダーリン「たち」って言うんです 「たち」って!「たち」って!!!!!!!!!! そりゃね!ヒロとゼロツーに接点なくてダーリン=ヒロじゃないのは仕方ないですよ⁉︎でもね⁉︎なんで複数にしたんですかね⁉︎せめて普通に「ダーリン」だけなら強引な解釈で「うんうん、それもまたゼロヒロだね」って納得できたんですよ!致命傷で済んだんですよ!!!!!!! それが、それがぐああああああああああ!!!!!!! と言うわけで四肢欠損、心臓止まったゾンビがねこみみです 地雷っていうか核弾頭でしょあれ 避けようがない まあそれはそれとしてXX:meのゼロツーと普通の高校生のヒロのゼロヒロ書きたいよね ミストルティン女学校も書きたいよね うんうん 時間ないけど 相変わらずの前書きだなあ、と今この時点で我に返りました 直す気ないですけどネ!もっとすごい人いるからネ!是非もないネ! こんな感じですが、最初にも書いたように後2話です 長くても3話です(多分) 自己満の塊のようなものですがどうぞ最後までお付き合いくださると幸いです21,604文字pixiv小説作品 ナインズが転生してわちゃわちゃやってるだけの話4
9'sの設定資料集無いかなー。 遅くなりました。4です。 彼らが自爆したことは、彼らなりに選んで望んだことだったと。彼らが彼ららしく生きた足跡の、最後の一歩だったんだと、信じることにしました。彼らは生殖機能がないから子供は残せなかったから、一番彼ららしい方法で記憶に残るような最後を遂げた。遺せるものは記憶しか、伝承しかないですから。 注意! ・ゼロツー三十路。ヒロも三十路。 ・ナインズ全員男。 ・ζηΘ出てこない。 以上よろしければ見て下さい。11,713文字pixiv小説作品輝く星はいつもそばに
まぁうちのゼロヒロは七夕どうであれ会いたいと思ったら抜け出して会いに行ってますけどね? せっかくなんで、1年経った今、この日に書いておきたい。 短い?いつものことです★ 肉付けして本になったりするのが、リフ式ということで此処は一つ←237文字pixiv小説作品- ゼロヒロ現パロ風味の駆け落ちもの
比翼の鳥、連理の枝 1
一ヶ月ぶりのねこみみです死にそう シリーズタイトルでわかると思いますがそういう話です そうですシリーズです 続きます 書くことになった経緯はこちらのツイートを https://twitter.com/xxhrd/status/987972019663720448 へろづさんのイラストはいいぞ 普段月に二本投稿をノルマにしているんですけど多分今月はこれ一本です ただ文量的には三本分あるから許して……十日で書いたのよ……褒めて…… 来月中に書ききれたら御の字ですね ダリフラ本編と微妙に違う世界なので説明とかちょっと野暮ったいかもしれません ゼロツーもニンゲンにこだわってないですしお寿司 そこらへんの過去とか設定もちゃんとあるのでどうか受け入れてもらえたらと 2ではしょっぱなからゼロヒロ街デートさせるから許しておくれ できる限り早めに続きを上げる予定ですが二週間くらいはかかると思うのでどうか気長にお待ちください 気長に、気楽に、軽率に、気軽に、お手軽に、尻軽にお待ちいただけたらと え、「お前とらドラ!はまっただろ!」って?何でバレたんですか!大河可愛いですよね!あの二人の高校三年生を勝手に書いてみたさが半端ない!! 閑話休題 普段書かない長さなせいで所々書き方がおかしかったりグダついてるかもしれません どうかその場合は教えていただければ 色々なところに目をつぶっていただけたらと思います 5/22 長いのでページ分けしました 5/23 一部修正 流石に紙が一般流通はきついやろって投稿前にちょっと変えたのに幾つか変更し忘れとかいう凡ミス 5/26 加筆修正 ちょいとやらかした17,419文字pixiv小説作品 【ダリフラ最終回改変】比翼の鳥が帰る空【ヒロゼロ】
これが!!!!!!! これが俺の望んだダリフラだぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! どうもです。ダーリン・イン・ザ・フランキスずっと見てました。 そして最終回で打ちのめされ、悲嘆にくれながらガガガと書きました。 いわゆる『俺の考えた最強のダリフラ最終回』です。よかったら見てくださいお願いします。 ご覧になる際は途中で二期OPなり虹色デイズなり熱い曲を流すといい……かもしれません。 書いてみて分かりましたが、こういう展開のなんて手垢まみれでチープなことか……でも好きなんだからしょうがない。 そしてなんだかんだ本編ダリフラも好きッッッッ!!!!!!!! 半年間ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 7/16 本文の細かいところを少しだけ修正しました。 それとちょっとだけランキングに入ってたみたいです。どうもありがとうございました!9,378文字pixiv小説作品- ダリフラ現パロ(学パロ)系
トリート
後半力尽きました。序盤から終盤まで自分でも何書いてんのかわかりませんでした。最初らへんは何の目的で書いたんでしょうかね。 自己流トリカゴ学園の謎のご都合イベントはなんなんでしょうか。多分これからも増えます。 とにかくハロウィンネタ書きたいがために書きました。ご笑納ください。6,785文字pixiv小説作品 記憶のかけら
ダリフラ小説3本も書くなんて思ってなかったです。それほどにおもしろい。12話辛すぎましたね… ゼロツーの一人称は子供ヒロから来てるんじゃないかなって思うんですよね。 今でもたまに僕って使うしそれも伏線だったりするのかなって。 書いてる途中で13話の予告が公開されて、見てみたら公式さんが書きたかったこと全部やってくれそうな感じがしたので短めにまとめました。 以下13話予告ネタバレ注意 それにしてもやっぱりゼロツーが見た人間の涙って子供ヒロのことだったのかなって! 1話では涙を流すヒロにゼロツーが手を差し伸べるのに対して、13話ではヒロが涙を流しながらゼロツーに手を差し伸べるっていう!!! いやどっちも泣いてるのヒロやん! ともあれあの泣きヒロには心打たれました。 13話楽しみです。1,664文字pixiv小説作品- ダリフラ生存ifルート
【生存if】不可能が可能に
学パロ書こうと思ったら思わぬところから電波を受信したので二人が生存したifルートの数年後です。二人の他にも博士が生きてたりします。 ゼロツーがヒロの子授かったら喜ぶけど困惑するんかなあと思いながら書いてたら前回と同じように当初の予定と違う感じになりました。学習しないね。 しかし文才は相変わらずだな。というか劣化してる気がする。 子の名前付けとかも書いてみたいなーと思っています。予定ばっかでいつ書くかもわかりませんが。 とにかくヒロゼロはもっと流行っていいと思うんだ。3,218文字pixiv小説作品 【ゼロヒロ現パロ】あの女にしてこの男
今日のヒロゼロ:「ビール取ってくれ」と言った相手にめっちゃ振ったやつを渡す 某診断メーカーより またも現パロ・今回はゼロヒロ。ヒロゼロかな?二人して酔っぱらうだけの無内容な内容です。 ゼロツーだけでなくヒロもイタズラしてたらかわいいな1,424文字pixiv小説作品変わる事変わらない事
2018/1/13 一周年!おめでとうございます!? あっという間すぎひん?こわ… 当時は追いかけてもいなかったこの作品で彼女に出会えたことが私にとっての転機。 これからも書くよ。921文字pixiv小説作品- ダーリンが好きすぎて夜も眠れないSS
「ダーリンとキスしたいなぁ」
傾注! ※1 過度なキャラ崩壊注意報発令です。ボク(オレ)のダーリン(ゼロツーさん)はこんなこと言わない、という方は戻って下さい。 ※2 六話までの情報を元に書いてます。 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ このダリフラSSでは、ゼロツーさんとヒロが割とイチャイチャしてます。 人前でキスしまくってるせいで、キスを知らない子供達も知ってるという設定です。 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ イチゴちゃん報われない系ヒロイン確定なので幸せになって欲しい。泣き顔不謹慎にも可愛くて百回死んだ。素晴らし過ぎかよ。可愛いにも程があるぞ。 そして、ゴロー。死ぬなよ? 何となく今からゴローが死ぬ未来が見えて不安だぞ。兄貴分キャラが、死ぬって天元突破する作品で二度見たからな。勘弁してくれよ、ダチ公。 ミツルくん、君がヒロ大好きなのは知ってる。本編でさっさと暴露しちゃって。六話で、ヒロ生きてた所に少し嬉しそう(主観)に出迎えてるキミをボクは見逃さなかったぞ。 あれでしょ、きっとキミ。憧れのヒロの真似し続けて今まで来て、追い越しちゃった感じがして焦ってるだけでしょ? そうだよね、ヒロには昔のヒロでいて欲しいんだよね。うん。 そして、ヒロ! 本当に六話格好良かったぞ。何回見ても「飛ぶよ、ボク達の翼で⇒俺達の翼で!」の盛り上がりは、最早最終回と言っても過言ではなかった。最高です。何回でも見たい。あれを超える最終回があると信じてる。 (ぶっちゃけ毎回最終回みたいな終わり方で良さで溢れてるんですけどね) 個人的には四話のエスカレーター駆け下りてヒロ(ヒロイン)の元へ馳せ参じるゼロツーさんの満面の笑みが大好きなんですけど、六話は六話で本当に良すぎて……ああ、もう……好き。ダリフラありがとう。 そして、こんな長く気持ち悪いキャプションきちんと読んでくれた方々ありがとう。 ちょっとばかし、シリアス入ったかもしれませんが。おふざけSSです。 シリアスは本編に任せる。どうせ不穏になる。2,061文字pixiv小説作品 - 002.016同棲幕間
ドライヤー
ただの妄想の塊。 現パロとか同棲とか、無限の可能性教えてもらって書き連ねてるだけの文字列。 かききる熱量は今はない!! ゼロツー大好きです!!!578文字pixiv小説作品 どうして、キミの瞳は
現パロゼロヒロ ゼロツーの瞳めっさ好き、ツノも髪も、めっさ好き ヒロくんにゼロツーの瞳を見つめて欲しかっただけの話 自分で書いていると自分が下手なのがよくわかる、先人たちのようにはいかないですね2,437文字pixiv小説作品穏やかな午睡をキミと一緒に
センスが欲しい!!!!!ねこみみです タイトルにセンスが欲しいですはい そして謝罪が2点あります まず1点、読み聞かせネタです 絵本です 本編で絵本ないって言ってるのに絵本ネタです 割とポリシーに反してます けどですね アニメ始まる五分前に「よっしゃネタ固まった次は読み聞かせネタ書くぞ!」って思ってたら十分ほどで絵本アリマセーンwwwってなった気持ちわかります⁉︎ そんな気持ちと公式のイチャイチャが足りねえぞっていう気持ち、あとツイの方で読みたいって言ってくれた方がいたので書きました それでも自分の中のルール破ってるのには変わりないです どうかそこら辺ご了承ください そして2点目 読み聞かせネタって言ったんですけどそれが大体4割くらいで主軸読み聞かせネタじゃなくね?ってなってます ごめんネ!!! 以上が謝罪です どうか寛大な心を持ってお楽しみ下さい それと話変わるんですけどミツココ増えてきましたね ダリフラ小説が増えるのはいいことです はい 言いたいこと、わかりますよね?4,343文字pixiv小説作品