特徴
フランス / ベルギーを原産とする小型犬。体高は25cm~29cm、体重は5kg程度。
毛色は純白の一色で、非常に豊かでアフロヘアーのようなふんわりとした巻き毛を持つ。
明朗活発で陽気な性格であり、動きや歩様は軽快。小型犬の中でもそこそこの運動量を必要とする。
大変に社交的で、順応性も高く、家族に非常によく懐く犬種である。
もちろん性格には個体差や環境の差もあり、また定期的なトリミングや多めの散歩が必要な犬種であるため「飼いやすそう」という安易な考えで手を出すべきではない。
歴史
出身に関しては謎が多いが、一説ではアフリカ大陸北西の海上にあるカナリア諸島(スペイン領)に属するテネリフェ島と考えられている。
ルネッサンス時代(14世紀~16世紀)にイタリアからフランスへ持ち込まれ「バルビション(小型のバルべ※)」と名付けられたが、後に短縮された「ビション」と巻き毛を意味するフリーゼを合わせ「ビション・ア・ポワル・フリーゼ(巻き毛を持つビション)」の名が付いた。
※バルベ=フランス原産のウォーター・ドッグ
フランスやスペイン、イタリアなどヨーロッパの国々では、王族貴族の寵愛を受け、著名な画家がその肖像画に付き添うビション・フリーゼを多く描写している。
二度の世界大戦を経て絶滅しかかった犬種であるが、熱心な愛好家たちの情熱により再興され、現在に至る。