ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピコピコIIKO!_インベーダー

ぴこぴこいいこいんべーだー

『アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ』の楽曲。作中の子供向け番組「☆ピコピコプラネット☆」主題歌。
目次 [非表示]

IIKO IIKO IIKO ワドコドコ...

ミツケター!

楽曲情報編集

作詞松井洋平
作曲AstroNoteS
編曲AstroNoteS
BPM154
歌唱アイドルピコピコプラネッツ大神環×木下ひなた×箱崎星梨花×望月杏奈)

概要編集

 2019年4月24日発売の「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION16 ピコピコプラネッツ」に収録。

 2019年3月18日に初披露された曲。

 ゲーム内では子供向けのバラエティの主題歌。

 歌詞は朝は挨拶、洗顔、仲直りと小さい子供にしつけを教えるような、かなり子供向けのものだがそれは未就学児向けの番組だから。

 教育番組らしい覚えやすいメロディに、「幼年期のみんな〜」「サえたヤリカタ」など古典SFのネタを盛り込んでいる。


☆ピコピコプラネット☆編集

 作中の未就学児向けのバラエティ番組。1クールで大人もはまれる子供番組、先進的映像と音楽で美意識と価値観を育てる知育番組とのこと。ピコプラの4人はこの番組の司会として主題歌を歌うことになった。

 番組の設定は以下の通り。


 歌とダンスが大好きなミリオン星のミリオン星人は宇宙のみんなを『せんのー』して『せーふく』するために宇宙の旅に出た。でも宇宙船が壊れて地球に不時着してしまう。地球のみんなから部品を分けてもらわなければ宇宙船は直せない、そのためには地球人を『せんのー』して『せーふく』しなきゃ。合言葉は『せんのー!せーふく!せんせーしょん!』


 このように、コーナーのミッションをクリアして部品を集めていくという内容で進んでいく。

 そして最終回では宇宙船は元通りになり、ミリオン星人はお家に帰っていった。


 エピローグでは番組が好評だった事からシーズン特番が決まり打ち上げ兼決起パーティが行われた、さらにコミュに登場した、雪歩と雪歩の格好をした宇宙人も登場した。


イベントコミュ編集

 子供向け番組にお姉さんとして頑張るアイドルたちの成長が軸、宇宙人の番組という事でコミュでなんと本物の宇宙人が登場する。雪歩の格好をした宇宙人はTV番組を本気にしており調査ということで番組に出演、そしてミリオン星人の「せーふく」を実行するために光の中に消えていった。


シアターデイズ編集

 イベント「プラチナスターツアー~ピコピコIIKO!インベーダ~」にて登場。タイプはエンジェル。

 曲の終わりにはアイドルは宇宙に昇っていく(ユニット版のみ)。浮遊系のMVはMaria Trapに続き2曲目。


オリメン配置

ひなた星梨花杏奈自由

難易度

2M2M+4M6MMM
51181217

MOTTO! 幼年期-mix編集

 『ミリシタカウントダウン!2024-2025』にてMVが発表された。

 2Mと4Mの難易度が1段階下がっていることを除いて原曲と難易度は同じだが、譜面とコンボ数は違っており、タイプもオールに変化。13人ライブ限定楽曲にもなった。

 曲調としては、子供が合奏でよく使うような楽器をふんだんに用いてアレンジされている。


 一部歌い分けに対応しており、サビ直前の「幼年期のみんな〜」の部分をセンターのアイドルが担当する(センターがゲストアイドルだと765 MILLION ALLSTARS52人のボイスの同時再生になる)。

 原曲のオリメン配置で「自由」となっている枠に配置したアイドルと、下枠に配置したアイドル8名は、バックダンサーとして登場。「IIKO IIKO IIKO ワドコドコ...」の部分に合わせてステージの後ろ上部に次々と姿を見せ、前述の「幼年期のみんな〜」の部分にさしかかるとそれに対して「はーい!」と答え、歌唱アイドルのもとへ一斉に集まってくる。そして曲の終わりには歌唱アイドル共々宇宙へと昇っていく。


難易度

2M2M+4M6MMM
41171217

ソロ編集

 現在は3人のソロバージョンが存在。

収録CD歌唱者
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 07 Angel Stars望月杏奈 (夏川椎菜)
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 08 Angel Stars大神環 (稲川英里)
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 09 Angel Stars箱崎星梨花 (麻倉もも)

関連タグ編集

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

MILLION_THE@TER_GENERATION


とときら学園…シンデレラガールズの子供向け番組で、こちらはもうちょっと年齢が上。

萩原雪歩…イベントコミュに登場。

赤い世界が消える頃…こちらは「みぃつけた」。


IKKO違います。

関連記事

親記事

ピコピコプラネッツ ぴこぴこぷらねっつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1243

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました