マリア(まいまいまいごえん)
まりあ
サンリオが手掛ける共同企画作品、「まいまいまいごえん」に登場するキャラの1人。
ピンク色のロングヘアをツーサイドアップにし、淡い黄色の天使の羽のような形をした髪飾りを付けている。瞳は青色。左目の下辺りに泣きぼくろがある。
服装はブラウスに、ピンク色のジャンパースカートで、どちらもフリルが多いお姫様の様なデザイン。
髪飾りと同じような色合いのエプロンに、襟元には黒のリボン。
足元は黒のタイツと茶色のローファー。
マリアは他の園児達を「ボウシくん」「タンポポちゃん」など、園児達の特徴を使った独特のあだ名で呼んでいる。
ただし、例外として幼馴染で仲の良いヒカルのことは「ひーちゃん」、反対に相性があまり良くないユズリハのことは「ユズリハ」と呼び捨てである。
マリアの呼び方(渾名)一覧
※表はゲーム・漫画・公式X等で判明している人達で、新たに判明次第、随時追加予定。
マイメロディ:まいまいまいごえん×サンリオキャラクターズにおけるコラボ相手。
ララ:同じく、まいまいまいごえん×サンリオキャラクターズにおいて、ヒカルとコラボし、マリアの格好をした(対するキキはヒカルの格好をしている)。
この先、ゲーム版第1話及び漫画版第5話のネタバレを含みます
岡田たちがキラキララビリンスに挑戦した翌日、マリアが行方不明になる。
たそがれ横丁の入り口にて、カエルタマゴと手をつないだ状態で目撃され、奥に進んだ。
カエルタマゴに誘拐された…と、思いきや、実際はカエルタマゴに誘われて、たそがれ横丁に挑戦していた。
この時、「メダルを先にくれるならいいよ」と条件を付けて、カエルタマゴからメダルを貰っていた。
ゲーム版と漫画版で、たそがれ横丁挑戦後のマリアの結末は大きく変わる。
ゲーム版では、手を離してしまうと「悪いこと」として、手を離してしまった者の「本当の自分」の具現化である影が出現する。
暴走したヒカルの影とは違い、おとなしく、ヒカルの影をたしなめる発言が多かった。
最終的には、影はマリアの中に戻り、マリア自身は何事も問題なかった。
しかし一方、漫画版での手を離してしまった時のペナルティは「『たいせつなもの』を置いていく」であり、カエルタマゴの手を離してしまったマリアは、カエルタマゴにハンマーで影を破壊され、その場に倒れてしまう。
「あなた、だあれ?」
「はじめまして?マリアはねーマリアってゆーんだぁ」
そして、目を覚ましたマリアは、彼女にとって『大切なもの』であるヒカルの記憶を失ってしまう。
また、漫画版ではマリアの影の具現化は出現しない。
漫画版第6話以降は、ヒカルの記憶を失った為か、ヒカルの呼び方は「ヒカルちゃん」に変化してしまう(その後「ひーちゃん」に戻った模様)。
この先、ゲーム版4話のネタバレ
マリアとライムがバッテンの上に乗ったことにより、どちらかが脱落するクレーンゲーム「バイバイスロット」が発動してしまった。
だが、カエルタマゴから同じターンでふたりとも取る事ができれば引き分けとして、両方死なないですむことを知らされる。2人を救うためにライオンとヒカルは引き分けを狙う。しかし、うまく進まない。
焦ったライオンは、大きな山を崩してライムをぬいぐるみの下敷きにしてしまい、ターンを大幅にかけてしまう。カエルタマゴからも茶番は駄目だといわれ、これ以上引き延ばせない状態になってしまう。
マリアは、「考えがある」といい、自身を掴むよう指示する。
マリアを信じ、マリアをアームで掴んだヒカル。ゴールに入りそうになった瞬間。
マリア「………。えいっ」
ライム「わ……」
何とマリアは自らアームから降り、降りた衝撃でライムを弾き飛ばす。弾き飛ばされたライムは取り出し口へと落ち、生還。マリアのゲームオーバーが決まってしまう。
当然、ヒカルは泣き叫ぶが、対するマリアは笑みを浮かべていた。
マリア「マリアね……。さいしょはタンポポちゃんもイモウトちゃんも見捨てるしかないなって思ってたの。だってアトラクションのルールでどっちかしか勝てないなら仕方ないし……。マリアはマリアをいーこいーこしてくれる人さえいれば、それでいいと思ってるから。でも、ひーちゃんは違った。あの状況でもイモウトちゃんを見捨ててマリアだけ助けようなんて、ぜんぜん考えてなかった。」
ヒカルも、「前の自分であったら同じであった」とマリアの言い分を認める。
そしてマリアも、「自分も周りを気遣うようになったヒカルみたいになりたい」と吐露する。
ライムが助からなかったらきっとみんなもう二度と立ち上がれないことを感じ、自らを犠牲にしたのだ。
マリア「ひーちゃんはこれからも……マリアがあこがれた、ひーちゃんでいてね」
ヒカル「……。」
マリア「……おへんじは?」
ヒカル「……分かった……。……ホントは、全然分からないけど! ……マリアにカッコいいところ見せたいから……分かったっていうよ……!!」
マリア「……」
マリア「___ありがとーね。」
ガラスに隔たれながらも、マリアは
ヒカルに最後の別れを告げる。
そして、無慈悲にもマリアは『おむかえ』が来ない子としてタマゴとなり、そのままカエルタマゴに喰われ、ゲームオーバーとなり、5人目の脱落者となってしまった。
マリアの自己犠牲によって大量のメダルを手に入れた一行。沈痛な空気が場を支配する中、ヒカルは泣きながらもメダルの分配を岡田に頼む。
……しかし、この後、事態は急展開を迎える。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- まいごえん図工部(日常等)
ため込んだポケットと鞄
ある日のあじさい保育園で、早い時間からシンタが疲れて寝てしまった横で、ワタルはいつものようにキャンディーを取り出して食べていた。 そんな様子を見て、すぐ近くにいたヒカルが気になったようだった。 ※ゲーム版6話、漫画版16-2話時点で執筆 ※自己解釈・捏造設定による表現が含まれています。2,352文字pixiv小説作品 - まいごえんifものがたり
百合水仙はライラックの夢を見る
前回書いたライム脱落ifの前日譚と後日譚 ヒカルとマリアが中心です 若干自己解釈注意 いちおうタグ百合ごえんに変えました4,034文字pixiv小説作品 - まいごえん図工部(日常等)
大事な思い出はたくさんあるけれど……
ある日、ヒカルはマリアと動物の図鑑を二人で見て、頬袋を持つ動物の話をしていた。 それからマリアはヒカルとの思い出は頭の中にたくさん詰まってると言い出し、以前一緒に色を塗った塗り絵の話をするのだった。 ※ゲーム版6話、漫画版13話時点で執筆 ※ネタバレ及び自己解釈・捏造設定による表現が含まれています。2,532文字pixiv小説作品 - まいまいまいごえん反応集!
ハロウィン、仮装(すっっっっご~~~く遅れました!!)
投稿めっちゃ遅れた。。。ハロウィンの季節じゃない! でもせっかく書いたから公開します……1,036文字pixiv小説作品 クリスマスにヒカリとアイを
真夏に何故か書きたくなってしまったクリスマスのお話。 ほんの微かな奇跡でもヒカマリに起こってほしかったので!そうしたらクリスマスが一番適任でした。 大好きで大切なひーちゃんへ……そんなマリアの想いのこもった作品です。1,955文字pixiv小説作品- ベビーデーズ
Please call me
漫画の2巻のネタバレあり ユズリちゃんの前にこっちでしたね 書き溜めしてたからわかんなかった~(結構書き溜めたまってる……) ——なんか最近雑絵が増えてて容量のために消そうか悩んでる437文字pixiv小説作品