ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
マンモス(グラブル)
1
こちらでは「グランブルーファンタジー」のマンモスを取り扱う。(メインイラスト左側)
  • フレーバーテキスト

ある農夫は、山が動きだしたのを見て、夢を見ているのかと思った。しかし、それが巨大な生物であると気づいて、夢であってほしいと願った。(ルリアノートより抜粋)


概要

cv:松田健一郎(8周年記念生放送で判明)


いわゆるセキトバ(赤兎馬)シリーズと呼ばれる星晶獣である。我々の知るマンモスと外見は似ているが、牙の形状などは異なる特徴を持つ。


2021年11月の決戦!星の古戦場でレイドボスを担当。

強烈な味方弱体化性能に加え、見た目と見合った強烈なダメージと体力もさるものながら、空の世界に僅かに残された絶滅寸前の生物を思わせるセリフで歴代古戦場でもかなりの強敵から厄介だったという評価と同時に、終了後は「悲しい叫びが印象に残った」「断末魔が切なかった」と悲哀の声も挙がる事になった。


召喚石

※無凸時

レアリティSSR
属性
召喚効果グレイト・スタンプ敵全体に土属性5倍ダメージ/土属性キャラに土属性追撃効果/連続攻撃確率UP
加護効果メイン装備時土属性攻撃力が40%UP/奥義ダメージ20%UP/バトル開始時に土属性キャラの奥義ゲージ20%UP
サブ装備時土属性キャラのHPが15%UP

召喚石としての効果は、土属性ダメージ、土属性キャラ限定で追撃/ダブルアタック/トリプルアタックの確率上昇。


メイン加護では土属性キャラの攻撃力/奥義ダメージアップ、バトル開始時の土属性キャラの奥義ゲージアップ。サブ加護に土属性キャラのHPアップもあるが、サブ加護でも上昇幅の高い方が優先されるので注意。


余談

グラブルフェス2021において「マンモスの泣き声はパオーンじゃないかも、という事で〇〇マンモスで喋らせてみました」という発言が飛び出した。どこかの芸能人か……と思った騎空士も散見されている。


2022年1月18日には闇属性有利の古戦場が開催されている中、唐突に登場した。こちらに関してはバグだったようで、すぐに緊急メンテが行われている。その影響か、twitterトレンドにはマンモスが出現した。これに驚いたのはマンモス自身かもしれない。

(フィールドが空中というのもあって…)


関連タグ

グランブルーファンタジー 星晶獣

元ネタ:マンモス


エスタリオラエニュオ:敵のバフを除去(ディスペル)効果を持ち、2人を一緒に編成したパーティーがマンモスにとっての最大の天敵となった。


セキトバシリーズ

セキトバ
カリュブディス
マンモス
オウルキャット
アルテミス
ジルニトラ
  • フレーバーテキスト

ある農夫は、山が動きだしたのを見て、夢を見ているのかと思った。しかし、それが巨大な生物であると気づいて、夢であってほしいと願った。(ルリアノートより抜粋)


概要

cv:松田健一郎(8周年記念生放送で判明)


いわゆるセキトバ(赤兎馬)シリーズと呼ばれる星晶獣である。我々の知るマンモスと外見は似ているが、牙の形状などは異なる特徴を持つ。


2021年11月の決戦!星の古戦場でレイドボスを担当。

強烈な味方弱体化性能に加え、見た目と見合った強烈なダメージと体力もさるものながら、空の世界に僅かに残された絶滅寸前の生物を思わせるセリフで歴代古戦場でもかなりの強敵から厄介だったという評価と同時に、終了後は「悲しい叫びが印象に残った」「断末魔が切なかった」と悲哀の声も挙がる事になった。


召喚石

※無凸時

レアリティSSR
属性
召喚効果グレイト・スタンプ敵全体に土属性5倍ダメージ/土属性キャラに土属性追撃効果/連続攻撃確率UP
加護効果メイン装備時土属性攻撃力が40%UP/奥義ダメージ20%UP/バトル開始時に土属性キャラの奥義ゲージ20%UP
サブ装備時土属性キャラのHPが15%UP

召喚石としての効果は、土属性ダメージ、土属性キャラ限定で追撃/ダブルアタック/トリプルアタックの確率上昇。


メイン加護では土属性キャラの攻撃力/奥義ダメージアップ、バトル開始時の土属性キャラの奥義ゲージアップ。サブ加護に土属性キャラのHPアップもあるが、サブ加護でも上昇幅の高い方が優先されるので注意。


余談

グラブルフェス2021において「マンモスの泣き声はパオーンじゃないかも、という事で〇〇マンモスで喋らせてみました」という発言が飛び出した。どこかの芸能人か……と思った騎空士も散見されている。


2022年1月18日には闇属性有利の古戦場が開催されている中、唐突に登場した。こちらに関してはバグだったようで、すぐに緊急メンテが行われている。その影響か、twitterトレンドにはマンモスが出現した。これに驚いたのはマンモス自身かもしれない。

(フィールドが空中というのもあって…)


関連タグ

グランブルーファンタジー 星晶獣

元ネタ:マンモス


エスタリオラエニュオ:敵のバフを除去(ディスペル)効果を持ち、2人を一緒に編成したパーティーがマンモスにとっての最大の天敵となった。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー