ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

中国国民党(ちゅうごくこくみんとう、繁体字:中國國民黨)は、中華民国の政党。党のイメージカラーは藍色で、ニュースの報道などでは民進党に対してと呼ばれる事があり、民進党と共に2大政党制を形成している。2000年5月に民進党の陳水扁総統が就任して史上初めて野党として下野する事となり、2001年12月に立法院(国会)で第1党の座を奪われた。しかし2008年5月に国民党の馬英九総統が就任して政権の与党に復帰し、再び立法院の第1党を奪回した。


歴史編集

1914年7月に結成された中華革命党が前身であり、孫文は党員に対して絶対服従を要求した。1919年10月に活動が停止していた革命党を改組する形で国民党を結成し、本部は上海に設置されて党総理に就任した。1921年7月に大陸部分で共産党が結成されると国民党は当初容共主義を取り、1923年1月にソ連との連帯を鮮明にした孫文・ヨッフェ共同宣言が発表された。


1949年5月に戒厳令が発令され、同年12月に国民党政府が台湾島に逃亡した後、1950年3月に蒋介石は総統に復帰して台湾国民政府が活動を開始した。1971年10月にアルバニア決議が採択され、国際連合での中国の代表権が中華人民共和国へ移管された。これに伴って日本・アメリカなどは中華民国政府に対して台湾の名で国際連合に残留するように説得したが、例に漏れず漢賊不両立の言い分の元に拒否し、中華民国は国際連合からの脱退を宣言した。


その事から中華民国政府は中国を統治する政府として国際的に承認されなくなり、1972年9月に日中国交正常化が実現した事に伴い、日華平和条約が破棄されて日本との外交関係を失うなど国際的な孤立状況に次第に陥った。


1987年7月に戒厳令が解除されたと共に、新党の結成が解禁されて台湾国民政府の民主化が前進した。1996年3月に史上初めて国民の直接選挙による総統選挙が実施され、李登輝が選出された。これで中華民国政府が中国全土を統治する政府から自由地区を代表する政府へ事実上変化し、同時に1927年4月以来続いた南京国民政府の国民党一党独裁政権が終焉となった。


現在編集

党の精神的支柱として今も孫文を党総理・1976年11月の党大会から蔣介石を永久総裁としており、今も党名に中国を掲げて中国の政党としての建前は放棄していない。大陸反攻のスローガンを撤回した李登輝の時代に党の台湾化(本土化)が一定程度進んだが、李登輝が総統を退任して国民党を去った2000年5月から党内の本土派が退潮した。同年6月に連戦副総統が党主席に就任してからは、中華民族アイデンティティから大陸部分との繋がりを強調する傾向に回帰した。


国民党は孫文と蒋介石が戦前から敵・友として日本と関わりが深かった事や、冷戦時代に反共主義を名目とする一党独裁制の時代が長らく続いた事もあり、日本の政界で自民党とのパイプは民進党より太い上に知日派を多く擁している。2005年7月に連戦・2009年10月に呉伯雄が名誉主席の称号を与えられており、どちらもかつて党主席を務めていた。


近年では台湾内部自体の本土化に伴い、その中華民族主義に共鳴する若者が少なくなって党員の高齢化が急速に進んでいる。加えて世界でも屈指であった党の資金がジリ貧になり、長年総統府の向かいに設置されていた本部が民進党と関係が深いエバーグリーン・グループに売り払って移転するなど苦境が続いている為、近年では脱中国化を掲げる若手党員の台頭が著しくなっている。


関連動画編集

  • ♪National Anthem of the Republic of China (Taiwan) (中華民國國歌.(台湾国歌))

関連リンク編集

  • 共和国
  • 民国:アジアでの共和国の観念の言葉
  • ヤクザ
  • 玄洋社:近代日本至上国家を動かした暴力団にして現在に至るヤクザの元祖。

関連記事

親記事

中華民国 ちゅうかみんこく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34206

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました