概要
たまに変わり者の表現として使用される事もある。
著名な使用例
漫画版機動戦士Vガンダム
ザンスカール帝国ベスパ機関のゴッドワルド中尉がタシロ・ヴァゴ大佐の要請に応えた際の台詞。撃一文字の書かれたふんどし一丁で座禅を組み、日本刀を携えて宙に浮く姿は、非常に印象的であり、返答を返す際などにネタとして使用される事がある。
使用する際には「了解いたした(ズオオオオ)」と、擬音のズオオオオをセットで使う事が多い。
元ネタはVガンダムと同年に日本で公開された映画『ロボコップ3』に登場する敵のニンジャアンドロイドオートモの登場シーンで、褌一丁で座禅を組んで瞑想しているシーンがほぼ同じ。
容姿も筋肉隆々である点は同じ。
連続テレビ小説「半分、青い。」
主人公の楡野鈴愛が使用する。
同作品の脚本家である北川悦吏子自身も使用しているが、たまたま癖が出たという訳ではなく
意図的に使用させている。