概要
一年(365日)を日数で五等分したときにそれぞれの節目となる日。毎年1月1日(1日目)、3月15日(74日目)、5月27日(147日目)、8月8日(220日目)、10月20日(293日目)の5回ある。
注:3月15日以降の4回は閏年の場合日数が1増加する。
由来
『週刊少年マガジン』に2017年から2020年まで連載されていた漫画『五等分の花嫁』の公式Twitterアカウントで、同作の「何でも五等分プロジェクト」の企画として、「1年を五等分して記念日にしよう」という主旨の元、2018年5月27日の記念日から開始された。
同日のTwitterキャンペーン以降、同作の連載期間中は原作の公式アカウントが、それ以降は同作のアニメ公式アカウントが告知ツイートを行っており、ファンの間でも定着が見られる。
関連イラスト
1月1日
3月15日
5月27日
8月8日
10月20日
余談
記念日に制定してから2回目の記念日である2018年8月8日に、同作のアニメ化が発表されている。
8月8日の翌日8月9日は2017年に同作が連載を開始した本来の意味での「五等分の花嫁記念日」に相当する日である。
また、2022年に『映画 五等分の花嫁』が公開されたのは5月27日の一週間前の5月20日である(なぜ一週間繰り下げられなかった?)。
関連タグ
中野家五つ子誕生日:同作のメインヒロインである中野家の五つ子の誕生日である5月5日の誕生祝いタグ。