創約とある魔術の禁書目録
そうやくとあるまじゅつのいんでっくす
略称は創約、GT。
『新約とある魔術の禁書目録』と地続きの物語。
アレイスター=クロウリーが統括理事長の全権限を一方通行(アクセラレータ)に譲り、一方通行が新たな統括理事長として君臨する所から始まる。
タイトルの通り新しい時代を創るためか、R&Cオカルティクス社がもたらした魔術の大衆化に端を発し、今まで隠蔽されていたもの(魔術や暗部など)が明らかになり、科学と魔術、表側と裏側といった様々な壁が壊されて混在していく作風になっている。
旧約や新約のアンサー要素もあり、既存キャラの成長や活躍を意識した描写が多い。
創約突入の予告
リバースのラストでは「Ungrund」(※)を超えた存在が学園都市を外側から侵食するとアレイスター=クロウリーが土御門元春に警鐘を鳴らしており、それは「ホルスの時代」にも含有されない予測不可能な何かであった。
※ルネサンス期のドイツ人哲学者ベーメによる神をも飲み込む無底の底という概念。言葉通りだとしたら神による自己認識・自己産出に至るほど根源的な話になるが
「これで終わりと思うなよ」 とリバースの442Pで告げた。
そして次々ページ(446-447P)にて2020年新章突入の予告があり、電撃文庫の新巻告知欄にて本作のタイトルが判明した。
鎌池和馬公式情報のコメント
鎌池和馬です。創約シリーズがいよいよ始まります! 超とか壊とか他にも候補は色々あったのですが、やはりこの二文字かなと。そして今回はクリスマス。表向き神秘やオカルトを全く信じない学園都市の皆さんに、素敵なプレゼントが贈られる話です。お楽しみに。
試し読みの段階であれ系が絡んでくると予想してた人もいるのではないか。
第1巻 | クリスマスイブ編(仮) |
---|---|
第2巻 | R&Cオカルティクス編(仮) |
第3巻 | オペレーションネーム・ハンドカフス編(仮) |
第4巻 | ロサンゼルス編(仮) |
第5巻 | オーバーハンディング編(仮) |
第6巻 | 渋谷編(仮) |
第7巻 | 橋架結社学園都市領事館編(仮) |
第8巻 | 薔薇の悪女編(仮) |
第9巻 | CRC編(仮) |
第10巻 | アリス=アナザーバイブル編(仮) |
第11巻 | 地獄巡り編(仮) |
無印(旧約)、新約、そして創約と続いた禁書目録ではあるが、果たして今回のシリーズで完結するのか否かについて、一部ではたまに議論されている。
というのも、この議論自体は昔からずっと話されてきた事なのだが、新約が終盤に差し掛かり、学園都市ひいてはとあるの世界を作ったと言っても過言ではないアレイスターが中心の話になるにつれ「学園都市の真実」や「今まで謎に包まれていたあの女の正体」が明かされ、物語の規模も無印終盤に負けないくらい大きくなった事から「これはついに禁書も完結するのでは?」と考える読者も結構いた。
しかし結局上条当麻の力の正体は判明せず、新たな敵となるアンナ=シュプレンゲル本人も登場し、さらには22巻リバースの最後のページにて創約編が始まる事を告知されて、完結への期待または心配は杞憂に終わった。
この事もあって、特に完結を見届けたい読者の中には「もしや禁書は一生続くのでは?」と心配する者や、最悪未完のまま終わる可能性を考えて不安になってしまう者もいる。
逆に「禁書は一生続いてくれ」と願ったり「どれだけ続いてもついて行く」と覚悟している者もいたり。
スピンオフ作品であるとある暗部の少女共棲がやったことがキッカケで本作及びとある科学の超電磁砲の今後の展開次第でとある少女を復活させるエピソードをいつか執筆して欲しいという意見に賛成するファンが増え始めている。
一応この完結について考察している者もおり、禁書が22巻になるたびにナンバリングをリセットしている点、そのたびに新約や創約といった聖書を意識した副題を付けている点から、実際の聖書になぞって66巻目で完結するのでは?と考えられてたりする。
聖書は旧約聖書と新約聖書の二つがある事を知っていても、それらを合わせて合計66冊も存在する事はあまり認知されていない。
禁書はこれまで無印(旧約)を22巻、新約を22巻で終わらせている。実際には短編集とか後もう1巻あったりするが、少なくとも22より上の数字には行かず、また巻数を1に戻して刊行を続けている。
この事から禁書の物語も、聖書の66冊目にあたる創約の22巻目で幕を閉じるという風に考察されている。
それより早く終わる可能性も、まだまだ続く可能性もあるが、何にせよ完結を決めるのは原作者および編集者なので、読者は気長に待ち続けるしかない。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- とある英雄学園譚
とある英雄学園譚〜ノースミス・ヒーロー〜No.6 先行版
こちらはとあるシリーズと僕アカのクロスオーバーです。この手の二次創作、独自解釈、キャラ崩壊等の危険性が嫌いな方はブラウザバック、閲覧中止を推奨します。 かなり鈍足で書いております。お待たせして申し訳ありませんが、またしばらく待たせてしまいそうです。 これを読んでくださっている皆様のご健康を願っております。皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕アカはもうラストスパート感がすごいですね。本誌では八百万さんや芦戸ちゃん、切島くんも奮闘してますし。どうしよう、huluで新作ova観ようかしら……。 アニレーT.は早いものでフレンダvs猟虎ちゃん決着しましたし……。あれはズルいよ。マンガでも佐天さんの『寮部屋で待ってたシーン』は読んでたのにアニメでも泣きそうになったじゃない……新約アニメ化しねぇかなぁ(そんでフレメアcv.内田真礼さんで出してくんねぇかなぁ(切実))。 とりあえず仕事も多少は落ち着いた感じで、外典書庫という名の聖書二冊を読んでる最中です。加えて特典小説とアポカリもあるわけで。大変だぁ(嬉)。 では、どうぞ。 ーーーー ーーーー 今回の『敵』は某駆逐系男子が主人公の『アレ』っぽく書いてるだけで『アレ』ではありませんのであしからず。5,564文字pixiv小説作品 - とある英雄学園譚
とある英雄学園譚〜ノースミス・ヒーロー〜No.10 中編 〜先行版〜
この作品は二次創作です。実在の人物、団体同人誌、題材としている原作二作品とは関係ありません。あらかじめご了承ください。 毎度おなじみ(?)、ひとまずの先行版です。本誌だと二人はああなりましたが、こっちはある意味酷な状況になっております。こういうのが苦手な方は早めのブラウザバック、全部書き終えたバージョンの閲覧中止を推奨します。 書き終えるにはまだ時間がかかります故、今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。 では、どうぞ。1,697文字pixiv小説作品 - とある英雄学園譚
とある英雄学園譚〜ノースミス・ヒーロー〜 No.4.5
この作品は二次創作です。他作品混合要素、独自解釈、キャラ崩壊、更に今回単行本未掲載の本誌最新話までのネタバレを含んでいます。苦手な方は即ブラウザバック、閲覧中止を推奨します。 ジェントルとラブラバやっば、声つくと更にコミカルさが増すね。ラブラバ可愛いわぁ。 耳郎ちゃんの歌聴くのが楽しみですたい。 映画もおもろかった、単行本も26巻発売中。グレートですよ、こいつはぁ。 では、本編や原作とは全く関係ない自己満足二次創作クロスオーバー、どうぞ。 ーーーー ーーーー 念の為に言っておきますが、本作はとあるシリーズと僕アカの世界観が『最初から混ざり合ってる』設定となってます。なので今回の話は原作、『僕のヒーローアカデミア』の八百万百とは一切関係ございませんので、努努ご了承下さい。 アニメ 理系が恋に落ちたので証明してみた。 第7話より抜粋 棘田「あなたもいくつか知ってるでしょ? 『質量保存則が適用できなくなる現象』の事を……」 氷室「まさか…………核、反応……っ!!!!」 To_be_continued.8,546文字pixiv小説作品 Think(≠Sync)ing_’bout_A.
創約とある魔術の禁書目録1巻のネタバレを含みます。 表紙画像の素材はこちらからお借りしました。 https://www.pixiv.net/artworks/6043104513,868文字pixiv小説作品- とある英雄学園譚
とある英雄学園譚〜ノースミス・ヒーロー〜No.6
こちらはとあるシリーズと僕アカのクロスオーバーです。この手の二次創作、独自解釈、キャラ崩壊等の危険性が嫌いな方はブラウザバック、閲覧中止を推奨します。 かなり鈍足で書いております。お待たせして申し訳ありませんが、またしばらく待たせてしまいそうです。 これを読んでくださっている皆様のご健康を願っております。 僕アカの展開、かなり気になるところです。 アニレーT.、終わっちゃったなぁ……。単行本出たし買って読んだし、大王も読んだし、特典とか外典とかアポカリも読んだし……あとは今月発売の創約3巻発売まで英気を養わねばいけませんね。 皆様もどうかご自愛してください。 では、どうぞ。 ーーーー ーーーー ちなみに本文に出てきた外国語は古ノルド語です。翻訳したそれっぽい単語をそのまま雑に繋げてるだけですので、発音とか全く分かりませんw というわけで雑な日本語訳をドーン 『頭、九つ。頭、九つ。私は……スリヴァルディなり』18,066文字pixiv小説作品 - とある幻想の蜂蜜聖夜
とある幻想の蜂蜜聖夜・序章
バレンタインも終わったのにクリスマスネタとはこれいかに。 最新刊のネタバレとIF・ご都合展開を含んでおります。 また某SS掲示板で同じ作品を投稿しております。5,662文字pixiv小説作品 - とある英雄学園譚
とある英雄学園譚〜ノースミス・ヒーロー〜No.9
この作品は二次創作です。実在の人物、団体等、並びに題材としている原作両作品とは一切関係ありません。あらかじめご了承ください。 まずは、この度続きの投稿を大幅に遅らせてしまい、お待ちいただいていた読者の皆様、大変申し訳ございませんでした。 嘘偽りなく申し上げますと、理由の半分は自身のモチベーションの低下という、本当に言い訳にすらならない理由から執筆の手を止めておりましたことを、深くお詫び申し上げます。また、私に対して「投稿をお待ちしています」という旨のメッセージをお送りくださった方々にも、本当に申し訳なく思っております。 最近に至るまで仕事の都合で時間を作れなかったり、プライベートな事情(昨今の感染症に関する生活様式に合わせての生活環境の変更だったり、資格試験の勉強だったり)を優先していたりして、一層執筆の触手が向かなくなりましたが、今回ようやく続きを書くに至りました。 今後も不定期にはなりますが、続きを書いていきます予定です。 (前回から約9ヶ月も空けてしまい本当に今更ではありますが)新年明けましておめでとうございました(土下座)。今後ともよろしくお願い致します。 なんだかこの長い期間に色々なことがありましたね。リアルでもそうですが、特に僕アカとか創約とかで。 僕アカに関しては、本誌の最新話まで一応読んでます。だからねぇ、うん。A組の真の絆を再認識させる展開だとか、相澤先生の覚悟だとかまぁ色々見ちゃったわけなんですがね。 これ、本当に終章突入なんですか? ジャンフェスのヒロアカ枠の最後で堀越先生のお便り読むコーナーあったじゃないですか。あの話本当なんですか?(涙目) これからだってのに、ダラダラ連載続けきたなんて言わないでくださいよぉ……。なんて思いながら福圓さんが出てるってことでスマプリのハッピーの話する堀越先生テラ堀越先生でしたw こっからマジでどうなるか純粋に楽しみにしてるので応援していきます。 創約は……ここで書くのはやめとこうと思います。いやね、一方通行さんに関しては「もうそのままでいいよ」状態なのでもう僕が言うことはない(というか僕以上の一方さんや通行止めファンの皆さんが色々言っちゃってくれてますのでもういいかなって思っちゃった)です。 とりあえず今回も話半分で読んでいただければ幸いです。では、どうぞ。 ーーーー ーーーー ダビダンスの回とかアニメでめっちゃ観てぇとか思ってる今日この頃です。 こっちの荼毘に関してはもう少し活躍引っ張ったほうがいいかなぁと思ってます。34,796文字pixiv小説作品 - とある英雄学園譚
とある英雄学園譚〜ノースミス・ヒーロー〜No.10 前編
※今回の話では、読んでくださっている皆さんに不快な思いをさせてしまうかもしれません(先行版でご存知の方もいるかと思いますが、今回の話で『ifの燈矢』が出てきますし、そして今回と続きの章において、『あらゆるキャラクターが死亡した』場面も出てきます)。そういった展開を望まないという方はブラウザバック、閲覧中止を推奨致します。 この作品は二次創作です。実在の人物、団体等、題材としている二作品とは関係ありません。 創約……最新巻を読もう読もうと思ってまだ読めていない脆弱民です(懺悔)。最近仕事の問題(いきなりの業務変更)だったり私ごとの問題(資格の勉強)だったりでてんやわんやな日々を送っております。ちなみに最近、三回目のコロナワクチンを接種しまして、二日間くらい熱と上半身の激痛で動けないという経験をしたところです。 僕アカは本誌を追ってるところですが、本当に最終決戦って感じですね……。ホントに一年くらいで終わらせるつもりなのかしら堀越先生……(寂)。毎週楽しみにしておりますです。 今回は自分的にもかなりぶっとんだ話にしております。今後も不定期ではありますが、基本自己満足で書いていきますので、お付き合い頂けたら幸いです。 では、どうぞ。 ーーーー ーーーー 明確に恒例化しているというわけではありませんが、今年のエイプリルフールなんも投稿できませんでした。本当は色々考えてたんですがね、来年はちゃんと書こうかなと思います。 ちなみに今年は、 『エルデンリングの世界に来てしまったナツキスバル』 『ごちうさのRabbit House に来てしまったきんいろモザイクとまちカドまぞくの面々』 という二つを思いついたところで、話膨らまなさすぎて諦めましたw20,373文字pixiv小説作品 - とある英雄学園譚 裏話
とある英雄学園譚〜Nord_Myth_Background〜 External_Connection. 先行版
この作品は二次創作です。実在の人物、団体等、とある魔術の禁書目録並びに僕のヒーローアカデミアの原作の内容とは一切関係ありません。また、両作品のキャラクターのイメージや世界観と異なる部分がございます。そういったものが受け付けられない方は今すぐブラウザバック、閲覧中止を推奨します。 明日は創約禁書の4巻発売ですよ。Amazonで予約もしたし、bookwalkerもチェック済みだし、どっちも買う準備は万全です。どっからでもかかって来いや(腰が引けてる(豆腐メンタル))!! そんで僕アカ5期も明日放送ですね。作中のイケメン枠である骨抜くんの活躍が観れますよ。鉄哲くんも予告の時点で色々ぶっ壊しまくってるので活躍が楽しみです。 では、先行版ですが、どうぞ。6,389文字pixiv小説作品 - とある英雄学園譚
とある英雄学園譚〜ノースミス・ヒーロー〜No.10 中編
この作品は二次創作です。実在の人物、団体等、題材としている両作品の内容とは関係ありません。あらかじめご了承ください。また今回は話の内容上、特定のキャラクターにおいて残酷な描写等がございますので、グロテスクやキャラクターへの加虐的表現が苦手な方は即ブラウザバックを強く推奨します。 また一年以上空けてしまいまして申し訳ありませんでした。一応存命ですし、細々と書き続けています。投稿当初から読み続けてくださっている方はお久しぶり、そして今回がお初という方は初めまして。とあるシリーズと僕アカをこよなく愛するモブことdeicideです。 現在は秋アニメの視聴に時間を割きまくっている状態です。僕アカもそうですが、BLEACH(わたくしの名前を見た方の中には察している方もいると思いますが、BLEACH大好き人間です)が放送開始されたことでテンション爆上がりなんですよ。とりあえずアスキンの活躍を観たくて仕方ないのもあって、毎週楽しみにしているわたくしです。 創約もどんどん面白くなるし、僕アカももう佳境に入ってるし(障子くんや口田くんがかっこいいのなんのって……)、今後も面白くなるであろう両作品をどうそよろしくお願いします。 では、どうぞ! ーーーー 「やべぇ、なんだか楽しくなってきた!!」←このシーンも物凄く楽しみにしているクソ野郎ですはいw ーーーー54,798文字pixiv小説作品 - とある英雄学園譚 裏話
とある英雄学園譚〜Nord_Myth_Background〜
こちらはとあるシリーズと僕アカのクロスオーバーです。この手の二次創作、独自解釈、キャラ崩壊等の危険性が嫌いな方はブラウザバック、閲覧中止を推奨します。 死柄木がヤヴァイし相澤先生カッコ良いし、見どころ満載な僕アカですが、第5期決まるの早い。劇場版第二弾の円盤ももうすぐ出るしで早いよ。嬉しいからいいけども!! んで創約2巻、発売まで2週間切りましたよ。外典書庫科学サイド出るし、アポ魔女もマギステルスもあるしで嬉しいの大洪水ですよ。嬉しいからいいけども!!!! 今回も独自路線で行くクロスオーバーの裏側です。特にエリちゃんは二次創作ならではのオリジナル展開ですんごい救われ方した上に、お爺ちゃんと会えたし"個性"の向き合い方も決めたしでかなり精神的に成長しております。 というわけでこういう諸々の妄想でもいいよという御心が広大な方だけ、閲覧を推奨します。 では、どうぞ。 ーーーー ーーーー 余談です。場所の描写を不明瞭にしています。一応説明しておきますと、今話の登場人物達は終始面会に使われるあの部屋でやり取りしてまして、ただしよくある『穴の空いた透明なしきり』はありません。 まぁつまりそういうことです。13,182文字pixiv小説作品 - 創約幕間勝手に捏造シリーズ
創約1巻 第二章合間 変わる学園都市、変わらぬ上琴
禁書シリーズ新刊「創約 とある魔術の禁書目録」の第一巻発売おめでとうございます! …や、すんません。発売したの昨日ッス。10日発売だと油断してたら7日発売でした。 その事を今日知って慌てて買ってきて速攻読んで書きました。 いやもう今回は書かずにいられないネタ満載でヤベェです。 という訳で新刊ネタを含んだ内容となっております。 勿論 ネ タ バ レ が含まれてます。 まだ未読の方はご了承の上でお読み頂くか、もしくはブラウザバックして下さい。 アンケートも ネ タ バ レ 満載です。 あっ。それとシリーズが創約になったので、こっちも新約幕間シリーズから変更します。 と言っても、やってる事は新約の時と全然変わらないのでご心配なくです。 [追記] コメ欄にて原作との相違点が発覚しましたので、ちょろっとだけ加筆しました。2,524文字pixiv小説作品 - 上条の喫茶
とある未来の上条喫茶 ⅩⅦ
鎌池先生がまさかあの伝説の人物を…。 主人公はどう立ち向かい、決着させるのか。先生のアタマの中を覗いてみたいです。 シリーズの世界観そのままです。※5/12タグを修正しました。6,368文字pixiv小説作品 - とある英雄学園譚
とある英雄学園譚〜ノースミス・ヒーロー〜No.8
こちらはとあるシリーズと僕アカのクロスオーバーです。この手の二次創作、独自解釈、キャラ崩壊等の危険性が嫌いな方はブラウザバック、閲覧中止を推奨します。 完全に私事なのですが、モチベーションが上がらず続きを上げなかった事、まことに申し訳ありませんでした。正直飽きたと思われてる方もいるかもしれませんが、今後も上げていきますのでどうぞよろしくお願いします。 という訳で既に始まっている僕アカ5期。A組B組合同訓練によって一層強くなった、あるいはなっていくA組の活躍が観れる……と共にですよ!! B組の活躍が観れる。いや、物間くんとか塩崎さんとか活躍してた子もいましたよ勿論。でも黒色くんとか小森さんとか、ほぼほぼ今回ちゃんと喋るじゃないですか(言い方が酷い)!! 声付きで動きがあるからすげぇいいわ、てか黒色くんと物間くん同じじゃん、cv.天崎さんじゃん!! いくら前々から兼ね役してるのが当たり前の僕アカですけどもこれは吹いたよ流石にw。いや合ってるからいいんですけどねむしろ適任だと思うくらいで! 麗日さんと柳さんが同じ佐倉さんだった時と同じくらいビックリしましたよ。 そしてとあるシリーズですが、皆さん1日限定旧約小説無料キャンペーンどうでした? 僕は3巻辺りで諦めました(早い!!)。いや、読み切った猛者がいたそうですが、まず楽しんで読むのが無理。時間内に読むっていうプレッシャーが予想以上にパナい。 そんでとあるIFですが、まさかのNieRコラボですよ。エミールver.のインデックスも可愛いし、ニーアver.の一方通行さんとヨナver.の打ち止めが喋ってるだけで泣けてくるし……。てかリメイク版レプリカントに新エンディング実装されるって本当ですか?(迫真) もうすぐ創約4巻発売されるし(3巻の記憶を頭の片隅に置きつつ)、僕アカは劇場版第三弾が決定されますし(ミッドナイトの件と本誌最新話の記憶を頭の片隅に置きつつ)、いやーいい事ずくめの年になりそうですね(ニッコリ)。 というわけで毎度の如く走り書きな上での急展開なとある英雄学園譚ですが、どうぞ最後までお付き合いいただければ幸いです。 ちなみに今回新しく登場するキャラについて。設定上は『あのキャラ』ですが、口調等は完全オリジナルです。だって作中一言も喋ってませんからねぇ、『あの巨人』。 どうぞ。 ーーーー ーーーー ーーーー ーーーー 追記しますと『この巨人』に関するネタ、いつぞやの『魔法科高校の劣等生』のクロスオーバーで使おうと設定したものです。こいつのせいで二つの世界が繋がった、って感じの話にするつもりで書きました。 まぁエイプリルフール小説なので今後書く予定は全くありませんが。32,776文字pixiv小説作品 - 創約幕間勝手に捏造シリーズ
創約2巻 終章その後 哀しいとかイライラするとか理不尽だとか変な喪失感とか何とか、とにかくそんな容易く言語化できない『何か』がお腹の底でぐるぐる渦巻きながら煮えていた事は錯覚じゃなかったかも知れない
創約禁書2巻発売おめでとうございまーす! はい、という訳で毎回お馴染みの新刊ネタでございます。 今日発売したばかりの新刊のネタが、ふんだんに使われてますので、 ネ タ バ レ が気になる方は先に原作小説の方をお読みください。 そして原作未読の方は今すぐブラウザバックする事をオススメします。 勿論アンケートもネ タ バ レだらけなので、 そちらも合わせてご注意ください。3,596文字pixiv小説作品 - とある英雄学園譚
とある英雄学園譚〜ノースミス・ヒーロー〜No.7
こちらはとあるシリーズと僕アカのクロスオーバーです。この手の二次創作、独自解釈、キャラ崩壊等の危険性が嫌いな方はブラウザバック、閲覧中止を推奨します。 メリークリスマスもハッピーニューイヤーもかなり遅刻してしまいました、かなり遅めのupになってしまい、お待ちしていただいた方には大変申し訳なく思います。 正直に言いますと書けなかったとかではなく、書く気力が湧かなかったという自己中な理由なんです。 仕事上の都合では決してなく、単純なモチベの話なんですが……。創約禁書の展開とか、アポカリでの展開とか、僕アカの展開とか……あと呪術廻戦とかブラクロとかこっちのクロスと一切関係ないものまで『あんなことやこんなこと』になってるじゃないですか。 なんなの? マンガ界隈とラノベ界隈の最近のトレンドは『理不尽のバーゲンセール』なの(昔からあった気がするけどここまでじゃなかった気もする)? 逆境を越える姿を描く+これでもかと理不尽を忠実に描く=面白い、って図式になるのかな? と勝手な想像をしてるんですが。いや面白いよ確かに。うん……まぁ、全ては先生方の思うがままに描くのが正解なので、このまま見守る事にします。 というわけで本年もよろしくお願いいたします。つらつらとネガティブ文を書きましたが、嬉しいニュースもあるわけで。 今年の春には僕アカ5期が放送されます。呪術廻戦もアニメ面白いし、正直楽しみしかないです。 ちなみに5期で描かれる予定のA組B組の対決ですが、こっちのクロスでは内容が殆ど変わらない、というか変えたくなかったので申し訳ありませんが割愛いたします。まぁ『物間くんの煽りが少しだけマシになった』ぐらいの変化があったと思っていただければ。あ、あとB組の『僕が勝手に考えた』"個性"にしちゃった子達は『原作オリジナルとアナザーが複合した』という事になってます(勝手にパワーアップさせてますが後悔はしてません)。どうかご容赦を。 そして今更になってオリジナルキャラの扱いに迷ってます。どうするかは決まってるんですが、やっぱり『原作キャラとオリキャラが知り合い』ってのはあまりやらない方がいいのかな、と思ってしまう今日この頃です。 では、どうぞ。 ーーーー ーーーー 今回はあとがきも書いてます。どうしても書きたかったので書きました、後悔はしてません。 絶対に許さねぇ……。24,068文字pixiv小説作品 信じて歩き出すその前に
※タグを見れば分かるかもしれませんが、創約とある魔術の禁書目録のネタバレがあるのでご注意ください。 ※上条当麻と一方通行以外あまり出番ないです。ファンの方々には申し訳ないです。 初めての【とあるシリーズ】の話なので、かなり緊張。 『ストーリーあらすじ』 上条当麻はインデックス、スフィンクス、オティヌスを連れて呼び出された集合場所に向かっていた。到着したら、そこにいたのは学園都市第一位の超能力者、一方通行と打ち止めだった。 上条当麻と一方通行がありきたりな学生みたいな日々を過ごしながら日常会話する話になります。 もしも彼がその決断をした時に、その準備を着々と進めていたその期間に、もしもこんな時間があったら、そう思って書いたのがこちらになります。 最後に(なるかもしれない時に)、一度くらいこんなふうに誰かと、学生らしいことをしていても許されるのでというそんな幻想を夢見た自分が書いた話です。 ネタバレ注意 創約感想 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 本当に、やってくれた。 鎌池先生、やってくれたよなぁ。 一方通行のところ読んだ時真っ先に出てきた言葉がこれでした。 でも同時にそれが今までの一方通行が積み上げてきたものの答えであり、一つの到達点なのかもしれないと思うと見送ってあげたくなる。 でもね、打ち止めと幸せになって欲しいという、打ち止めの隣で一緒になって成長していくのを見守っていくんだとずっと思っていたから、今回の話はかなり衝撃的でしたね。通行止めファンこれガチ泣き待ったなしでしょう。 この上条当麻と一方通行の関係性は、とんでもなく素晴らしいものだと思うしありえないくらい理想的な関係だなと思います。 アンナ=シュプレンゲル、思ったよりも出番早くてびびってるし二巻早く読みたくなっちまいました。 上条さん、一方通行が統括理事長になったの知ってたってぽいけど実際いつ知ったんだろう。やっぱり噂かな?6,377文字pixiv小説作品賢者は幻想を肯定しない
ドチャクソネタバレ注意!!!!!必ず創約とある魔術の禁書目録第9巻を読んでから読むことをおすすめします。 ちなみに前の作品であるそうして上条は木原になったを少年は木原へとタイトルを変え、いくつかの変更、修正をしました、よろしければ読んでいただけたら幸いです、そして第9巻は いやまじで禁書史上最高の巻じゃね!?って思いましたねマジで、あいつとあいつが一緒にあれするところとか号泣してみてました。 そして上条!!!!!ついにその力を自覚して使った!!!!!これだけで感動もんです 幻想殺しじゃ足りないやアレイスターがコロンゾンを自分から使ったりしたことからある程度予想してはいましたがまさかあれほどとは… 今回の上条当麻の決意、アレイスターの後悔や思い、決着、その全てが噛み合わさり神巻と言っていいものとなっていましたね。 割とマジでボス戦、攻略、決着の流れはこれまでの禁書の中で1番なんじゃ?と思っています1,929文字pixiv小説作品