十八番
2
じゅうはちばんまたはおはこ
もっとも得意な芸や技のこと。転じて、その人がよくやる動作やよく口にすることば。その人のくせ。
『十八番』【じゅうはちばん、おはこ】とは、その人のもっとも得意な芸や技のこと。転じて、その人がよくやる動作やよく口にすることば。その人のくせ。
語源は歌舞伎の古典演目「歌舞伎狂言十八番」に由来する。
江戸時代に七代目市川團十郎が、自身の得意とする18の演目を選出して定めたことが始まりとされる。この18演目は市川宗家の専売特許となっており、他の宗家が演じるには許可を得る必要がある。
【おはこ】と呼ばれるのは、演目の台本を箱に大事に仕舞って保管していたからとされる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です