ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

小野不由美の小説『十二国記』の登場人物。描写されている原作作品は『白銀の墟_玄の月』。戴国の人物。

瑞雲観派の道観、浮丘院の都講(修行する道士に講義を授ける教師役となる道士)。

行き場がない荒民を道士志望者と偽ることで匿っている。淵澄の依頼で驍宗を捜索する李斎一行を道観に受け入れてくれた。内心、あまり大きなことをすると目を付けられ、また誅伐の対象になるのではないかと怯えつつも、戴の正当な王を取り戻したいとの思いから、荒民の中から当時の状況を知る人々を集めて、李斎一行らと引き合わせてくれた。

十二国記 戴国 驍宗 李斎 去思 酆都 白銀の墟_玄の月

コメント

コメントが未記入です
喜溢
0
編集履歴
喜溢
0
編集履歴