ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

小野不由美の小説『十二国記』の登場人物。

テレビアニメ版はcv:藤原啓治

氏字は乍驍宗(さくぎょうそう)。姓名は朴綜(ぼくそう)。

「風の海 迷宮の岸」下巻によれば容貌は以下のように描写されている。

『肌はよく日に焼けた褐色、上背が高く、体格も動作も恐ろしくしなやかで獰猛な獣のような印象を与えた。』

『その瞳の深紅。あたかも血のような。』

『無造作に束ねてくくった髪は青みをおびた白銀』

『端正な風貌の目元が怜悧で、まっすぐに向かってくる視線が射るほど強い』

戴国国王・驕王のもとで禁軍左軍将軍を務め、人望厚く知略に優れた武将として他国にまで知られていた。剣の腕前もあり、「一に延王、二に驍宗」と言われるほど。

ただし、やや強引で独善的・自信家な面があり、周りには味方が多かったが敵も多かった。

本人も人の扱いに苦手意識があるようで、特に女性と子供の扱いが苦手だった模様。

性急な性格も気にしているが、直そうとすればするほど泥沼化すると自覚している。

一時期仙籍を返上して禁軍を退き、黄海で朱氏に徒弟入りした経験がある。

その経験から昇山の際も李斎ら他の昇山者とは別行動を取り、僅かな手勢のみの単独行で妖魔が跋扈する黄海を踏破して蓬山に到達した。

泰麒は驍宗が蓬山に近づくにつれ「こわいものが来る」とおそれ、彼と会っても一度は「王」ではないと思いこんだが、戴国に帰っていく驍宗から離れたくないとも思い、悩みつつも彼が「泰王」であることを認め、その悩みは延王尚隆延麒六太が「麒麟は王にしか従わない」と誤解を解くまでつづいた。

即位後、自分に一敗地を付けた土地へ反乱軍鎮圧に赴いたが、驕王に仕えていたころからの同僚であった禁軍左将軍・阿選の謀反にあい行方不明になる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 白い墟からのびる道

    驍宗、雨に降られる。

    6月1日追記 pixivで公開していた二次創作は、「ハーメルン」に移動させています。 https://syosetu.org/novel/289047 しばらくしたら、このpixivでは非公開に致します(セクハラとか無理なので……)。 どのタイミングで非公開にするかTwitterでお知らせしようと思っております。 twitter/washu72802210 ***** 驍宗様と李斎が呀嶺を旅する話です。驍李前提ですが驍李度は低めです、スミマセン。雨については某名作の名場面のオマージュ?です。過去作で李斎が独白した内容を、今回驍宗に対して口にしています(「驍宗、李斎に鸞を送る。」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12260618)。
  • 戴極国スノーリゾート計画

    驍李クリスマス会2022 スキーリゾートを満喫する驍李。全然甘くなりませんでしたが!
  • 初夏 江州にて

    ありがとうございました。十二国記ってこうだった。 まだ何度も細かく読み込めているかというと不安なので矛盾があるかも… 発売翌日に書いたということで片目を瞑っていただきたく… 図書室で十二国記に出会った私も大人になったし働いてるし立派な同人女なった。 変わってないものと変わらないものがあって、変わらないもののいくつかは十二国記から貰った気がしています。 一旦は真面目風にしておきます 【追記】誤字脱字直す前のデータを1回上げていたようですお恥ずかしい…
  • 蜜月はつづくよ、どこまでも

    蜜月はつづくよ、どこまでも2

    前回いい夫妻の日で何となく書いた驍李新婚旅行珍道中の続き。考えていたら二人があちこち旅しだして中々国に戻らないのでもうちょっと続きます。
  • 不易

    不易 上

    初めての十二国記二次創作です。 景王即位百年後の様子を見たいと思い書きました。景主従中心ですが、延主従、泰主従、楽俊等々他キャラも沢山登場します。百年後の話なので捏造満載です。それでもいい、という方だけ読んでくだされば幸いです。 軽い気持ちで書き始めたのですが、思いのほか長くなってしまったので上下に分けての投稿になります。一人の十二国記のファンとして、私と同じように十二国記を愛する人に楽しんでもらえたらと思っています。面白いと思っていただけたら嬉しいです。 ↓↓↓ 追記 たくさんのいいね、ブクマありがとうございます!思った以上に多くの人に読んでいただけることが嬉しいです。 受験のため続きの投稿が遅くなってしまうのですが、気長に待っていただければと思います。
    11,204文字pixiv小説作品
  • 驍李牧と霜李牧(十二国記クロスオーバー)

    十二国記とのクロスオーバー 李牧さんと李斎さん 同じ字のキャラを推すと字書きは誤変換で苦労するというSSです。 ギャグです。 ※ゆきおんかの本アカウントより転載しています。
  • 蜃気楼に沈み込む

    蜃気楼から浮上する

    蜃気楼に沈み込む、のイラストをなっぱ様が描いてくださいました。 皆様に是非に、是非に見ていただきたくて、 でもそれだけを報告するのもなんですので、今回沈み込むの短い続編を書きました。 沈み込む終了後、夢に逆らうと云々のネタバレを李斎と泰麒に驍宗様が自白した後のお話です。 沈み込む、では、自分が泰王の記憶がないという嘘をついていたことを暴露しましたが 夢に逆らうと~のくだりはまだ伏せていたので、その件について。 そしてなっぱ様のイラストはこちらから!! https://www.pixiv.net/artworks/86392628 直視できるようになるまでに、リアルにすごく時間がかかりました… いや、もう、有難うございます。 最近色々な方にコラボ?頂いて光栄すぎてそろそろ死ぬのではと思っています。
  • 柔らかな温もり

    新刊発売まであと1ヶ月ですね! 前作にいいねやブクマくださった方、ありがとうございました。 ショタ泰麒くんのえっちな話を書こうと思ったんですが、原作読み返してみたら驍宗様がめちゃくちゃいい人で、この人むやみにショタに手を出したりしないのでは…と思ったので単なるほのぼのになりました。 『冬栄』より少し前の時期のお話です。 相変わらずこの世界観に慣れていないので、何かお気付きの点などあればご指摘ください。 驍宗様、10歳の泰麒に手は出さないけど俺のものアピールはめっちゃしそうな気がします。泰麒は泰麒で、子供なので意味もわからないままさらっととんでもない発言をしそう。 ところで挿絵や表紙、本編での描写、どれをとっても失踪前の泰麒が7歳ぐらいにしか見えなくて、ますますえっちな話が書きづらくなりました…でも読みたい……。
  • Debug

    1年半以上更新が停止しておりましたが、リクエストをいただいたおかげで書き始めることができました! これまでのあらすじはこちら↓ ある日、麒麟たちは奇妙な夢を見て、それをきっかけに采麟は目を覚まさなくなってしまった。采王から相談を受けた陽子は才へ飛び、景麒は泰麒の様子を確認するために戴へ向かった。
  • 神の棲む家

    神の棲む家 中編

    李斎の家に転がり込む迷惑な驍宗様の話、前後編と言ったような気がしましたが、気のせいです。中編です!! 料理について、驍宗様はそつなく黄海仕込の俠気キャンプ飯をつくり、李斎は膨らみすぎて蒸籠の蓋が吹き飛ぶ蒸しパンとかとてもダイナミックな面白料理を作るイメージです。本人は楽しんでいて、苦手意識はないけれど、傍目に危なっかしいのでついつい麾下がやってくれちゃうんだろうなと妄想しています。
  • 帰郷

    白銀後、明幟二年夏に驍宗が出身地である呀嶺に行ったときの話です。
    11,754文字pixiv小説作品
  • 其一/十二国記 驍泰 / 読切SS

    氷の彫刻の灯りを見に行く泰麒と驍宗の話。

    驍泰。泰麒の日おめでとうございます!泰麒の日として書きましたが、驍泰ですので、CP不可の方は回避行動をお願いします。 初冬のある夜のお話です。2021年の12月19日は、ちょうど「コールドムーン」という満月の夜でした。その明るさを想像していただけたら嬉しいです。
  • 其一/十二国記 驍泰 / 読切SS

    視察に出る驍宗様と喧嘩してしまう泰麒は…という話

    白銀後、驍泰。この二人はケンカをしないので苦戦しました。脱衣あり注意、許せる人向け。地名が出ますがその場所は場面としては登場しません。
  • 驍李小話まとめ

    twitterで上げてる驍李小話4つになります。 「甘えてるだけ」「刹那の表情」「露見」「肌と肌」 その2→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15565934 その3→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17073697
  • 仁を厭うて情を求め、愛に怯えて情を願う

    仁を厭うて情を求め、愛に怯えて情を願う 下

    十二国記再燃しました。延主従のお話です。 失道注意ですが末声ネタではありません。 荒んだ尚隆がそれに病んだ六太を連れて諸国放浪するお話です。 延主従は互いに麒麟だから、王だからと諦めている部分があるのではないかと思っています。 一方で六太は麒麟として臣として何かしてあげられたらと思っていて、 尚隆の方は六太に人の部分を求めているのではないかと考えています。 捏造、設定ミスあると思います。 何でも許せる方向けです。 芳、柳、戴、雁?編。 とにかく書き上げようとしたので超駆け足です。 ちょっとずつ加筆修正してゆきたい所存。 胎果の麒麟について、延麒も泰麒も麒麟としては異端ではあるのだと思います。 そして泰麒のそれが「付加」によるものだとすれば延麒のそれは「欠如」によるものではないかと……。 どちらが良いとか悪いとかではなく。 麒麟の性って難しいものですし。 ただ、驍宗と戴国民に必要だったの泰麒で、尚隆と雁国民に五百年寄り添うのは延麒でなくてはならなかった、という。
    17,168文字pixiv小説作品
  • 驍李短編まとめ

    2003年に書いた、驍宗×李斎短編2本になります。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

驍宗
21
編集履歴
驍宗
21
編集履歴