概要
中小企業に比べて大規模な企業のこと。その業界内で有力な企業を指す大手企業とは別概念である。
法律によって定義は異なるが、中小企業法で定められている中小企業の要件に当てはまる会社よりも大きな企業を指すことが多い。
同法で規定する中小企業の定義は次の通り。
業種 | 資本金または出資総額 | 常時使用する従業員数 |
---|---|---|
製造業、建設業、運輸業など | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 3億円以下 | 300人以下 |
サービス業 | 5000万円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5000万円以下 | 50人以下 |
「資本金または出資総額」および「常時使用する従業員数」のどちらか一方を満たす場合は中小企業となる。
また、資本金が1億円以下の法人については、税務上「中小企業」と位置づけられ、一定の優遇措置が適用される。よって規模の大きな企業が節税のため資本金を減額して税制上の中小企業になることもある。HISやアイリスオーヤマなど大手企業と認識されている上場企業であっても税制上は中小企業になっている会社もあり、税金逃れとして問題視されている。
法令によっては従業員数や売り上げのみを基準に分けることもある。例えば育児介護休業法の基準では「従業員1000人以上」を大企業としている。