ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

天帝アイテール

3

てんていあいてーる

天帝アイテールとは、遊戯王OCGのモンスターカードの一つである。 光属性・天使族の最上級効果モンスターであり、「帝シリーズ」に分類される。 英名は「Ehther the Heavenly Monarch」

カードテキスト

効果モンスター

星8/光属性/天使族/攻2800/守1000

このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。

(1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。

手札・デッキから「帝王」魔法・罠カード2種類を墓地へ送り、

デッキから攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。

(2):このカードが手札にある場合、

相手メインフェイズに自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。

このカードをアドバンス召喚する。

解説

まず、効果外テキストにより「アドバンス召喚したモンスター」をリリースすることで、1体のリリースでアドバンス召喚することができる。

この効果に加え、「帝王」にアドバンス召喚を補助するカードが多数存在することから、最上級モンスターでありながらアドバンス召喚は容易。

そしてアドバンス召喚に成功した場合、手札又はデッキから「帝王」魔法カード2枚を墓地へ送り、デッキから攻撃力2400以上で守備力1000以下のモンスター1体を特殊召喚することができる。

真源の帝王」のようなカードと相性の良い墓地肥やしを行うと同時に、デッキから大型モンスターをリクルートできる強化は強烈。帝シリーズのモンスターは勿論、自分自身や、ステータスさえ合致していれば「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」のようなテーマと関係のないカードであっても特殊召喚することが可能。

特殊召喚したモンスターの効果発動や攻撃にも一切制限がないため、そのまま打点として利用したり、「光帝クライス」の効果で除去を行ったりと多彩な動きが可能。

この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻ってしまうものの、これを利用してデッキの「帝」モンスターを疑似的にサーチする手段とすることもできる。

1枚目のこのカードで2枚目のこのカードを特殊召喚し、エンドフェイズに手札に戻せば再びアドバンス召喚の準備が整った状態になるのである。

そしてこのカードの最も特徴的な(2)の効果により、墓地の「帝王」魔法・罠カードをコストに相手メインフェイズ中であればフリーチェーンでアドバンス召喚することが可能。

もちろんリリースは必要となるが、自身の効果や他のサポートカードを利用すればほとんど素材に困ることはなく、相手ターン中にアドバンス召喚することで

・サクリファイス・エスケープに利用する

・相手ターンに(1)効果を発動させ、光帝クライスで除去を行い妨害をする

・「帝王の烈旋」などで除去を行う

など極めて小回りがきく。

これら三つの効果がかみ合っており、また同時に強力なアドバンス召喚サポートカードが多数出たことからこのカードを中心とした「帝王」デッキは環境に君臨することとなった。

このデッキと同時期には「EMEm」や「EM竜剣士」という遊戯王史上でも稀にみる凶悪なデッキが環境トップを走っていたが、天帝アイテールを中心とした「帝王」デッキは、これらと渡り合えたほぼ唯一のデッキであった。

事故率の高さではこれらに劣るものの、一度回り始めれば最強のデッキとさえ呼ばれていたのである。

現在は関連カードの規制により「帝王」デッキは一線を退いているものの、今なお回れば強力なデッキである事には変わりない。

日本ではこのカード自身は規制を受けていないが、海外では2016/08/29にて制限カードに指定されている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

天帝アイテール
3
編集履歴
天帝アイテール
3
編集履歴