2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

それはまだ、瞬く星のように小さな心――

概要

 『アイドルマスターミリオンライブ!』の、一迅社プレゼンツのコミカライズの1つ。
 おそらく正式名称も『天色のアステリズム』そのままである(頭に「アイドルマスターミリオンライブ!」等は付かない模様)。「天色」の読みは「あまいろ」である。
 また、従来作品のような雑誌掲載ではなく、毎週金曜日にTwitterにて最新話が更新されるというWebコミックの形態をとっている。

 作者は大北真潤
 2022年2月13日ミリオン8thライブDAY1にて情報が初公開され、同時に公式アカウントより第1話が配信され連載開始となった。
 第2話以降は、1つの話が複数回に分割され、各週に2~4ページが配信されるという形で連載されている。

 メインとなるのは中谷育周防桃子大神環ミリマス小学生トリオ(「TIntMe!」)の3名。

 2023年3月10日より配信の第10話をもって、最終回を迎える。

あらすじ

 ある日の劇場の公演の日。小学生アイドルの中谷育は初めてのステージを大神環らと無事に終えるが、終了後恐怖心から思わず泣き出してしまった育を同じく小学生の周防桃子は責める。「桃子は緊張したことないから」と豪語し、以後も育や環と距離をとる桃子に対し、育と環は――。

  • 導入に違わないシリアスな物語も展開され、桃子の母親のビジュアルが初登場(第5話)するなど桃子の複雑な家庭事情や心理が描かれている一方で、劇場内外で起こる様々なイベントに際する3人の素朴な反応も見られるなど、シュールギャグ的要素も取り入れられた内容になっている。

設定など

各話リスト

No.サブタイトル
第1話小さなスター
第2話なかよくなりたい
第3話手をつなご
第4話オクトパス・ガーデン
第5話ひとりぼっちの女の子
第6話聞いてほしいの
第7話ウキウキなお仕事
第8話Take Me Home
第9話Sing, Sing, Sing
第10話[[]]


その他

 シアターデイズと同じ立地・外装の765プロライブ劇場、衣装「シャイニートリニティ」が登場しているため、ある程度はシアターデイズの設定を踏襲しているものと思われる。

単行本

 まだ発売されていない。

余談

 周防桃子は「Brand New Song」でも主人公を務めており、(本作での主人公の定義がはっきりしていない状態ではあるが)2作品で主人公を務めることとなる。
 なお桃子は「Blooming Clover」でも、途中までこそほぼ出番がなかったものの第36~54話(10~14巻)は主役級の1人となっている。

関連タグ

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ 765プロ

ミリマス小学生トリオ TIntMe!

アイドルマスターミリオンライブ!(ゲッサン版) Blooming_Clover Brand_New_Song

アイドルマスターシンデレラガールズU149:同じく多くの小学生アイドルにスポットを当てた作品であり、Web連載である点も共通する。

外部リンク

第1話~最新話まで読める。

関連記事

親記事

アイドルマスターミリオンライブ! あいどるますたーみりおんらいぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6713

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました