人物山田有信0やまだありのぶ戦国武将の一人。薩摩の大名である島津氏の家臣。 pixivで「山田有信」のイラストを見るpixivで「山田有信」の小説を読むpixivで「山田有信」のイラストを投稿するpixivで「山田有信」の小説を投稿する0編集する編集履歴2,31200更新:294日前問題を報告英語版記事を作る生没年 1544(天文13)年~1609(慶長14)年山田氏の祖は平有貫が日置郡山田(鹿児島県日置市)を与えられたのが始まりとされる。目次1 概要2 関連タグ概要幼少より島津貴久・義久父子に仕える。1578(天正)6)年に日向の新納院高城の城主となったが、同年大友宗麟率いる6万の攻撃を受ける。有信は援軍含めて3千で籠城し、耳川の戦いでの島津軍の勝利に貢献した。その後も島津氏の九州統一戦で活躍し、1586(天正14)年の豊臣秀吉による九州侵攻戦時に再び高城で籠城。しかし援軍は根白坂の戦いで敗退し、なおも絶望的な籠城を続けたが義久の説得により降伏した。関連タグ戦国武将 九州勢島津貴久 島津義久関連記事親記事九州勢きゅうしゅうぜい兄弟記事立花宗茂たちばなむねしげ大友宗麟おおともそうりん島津家しまづけ戸次鑑連べっきあきつら龍造寺隆信りゅうぞうじたかのぶ鍋島直茂なべしまなおしげ高橋紹運たかはしじょううん甲斐宗運かいそううん上井覚兼うわいかくけん隈部親永くまべちかながもっと見るコメントコメントが未記入ですこのタグがついたpixivの作品閲覧データ