ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

左文字兄弟

11

さもんじきょうだい

左文字兄弟とは、『刀剣乱舞』に登場する江雪左文字・宗三左文字・小夜左文字・太閤左文字達四人を扱った作品に付けられるグループタグ。

概要

刀剣乱舞』にて登場する江雪左文字宗三左文字小夜左文字太閤左文字の四人が登場する作品に付けられるタグ。

左文字派の刀工により作られた刀たちであり、『左文字三兄弟は過去に不幸な目に合い、それぞれ違ったベクトルで屈折している』といったコンセプトでデザインされている。

そのため先に実装していた三人は公式とユーザーの間でも時折「不幸三兄弟」と呼ばれることもある。

pixivではそんな彼らの幸せな顔を見たいからか、兄弟3人で仲睦まじく過ごす様子や、兄2人が弟を愛で尽くすという何とも微笑ましい姿が描かれている作品が多く見られ、メディアミックスである舞台『刀剣乱舞』や、アニメ『刀剣乱舞-花丸-』でも、それぞれが抱える悲しみを否定する事なく、三者三様に束の間でも笑って欲しいと願う姿が描かれている。

ゲーム内では「内番・手合わせ」でそれぞれに特殊会話が発生。不器用ながら互いを思いやる、思いがけない一面を覗かせている。

長らく『左文字』の刀はこの三人しかいなかった事もあり、当初は左文字三兄弟というタグが使われていた。だが、2020年10月19日に太閤左文字が実装し、実に数年ぶりに兄弟が増えることとなった。

なお、小夜は兄2人からは「お小夜」と呼ばれており、小夜は兄の事を「江雪兄さま」「宗三兄さま」と呼んでいる。宗三→江雪も同様。

太閤は3人とも「〜っち」とあだ名づけで呼んでいる。

また、元となった刀は四振とも現存しており、文化庁のデータベースにて所在を確認することが出来る。

構成メンバー

長兄の江雪左文字の元主が僧侶の為か、全員が着物に袈裟を着用している。また、山賊の刀だった小夜左文字を除いて房状の耳飾りがある。

刀紋は雲に見立てた「左」の文字が共通。

No.79江雪左文字:太刀。争い事を嫌い、戦場に立つ事を好まない性格。和睦

No.81宗三左文字:打刀。数々の天下人の元を転々としてきた傾国の刀。

No.83小夜左文字:短刀。復讐に取りつかれ、人を疑う癖があり主でさえ信用しない。

No.190太閤左文字:短刀。豊臣秀吉が所有していた刀。左文字にあるまじき陽キャだが、彼もまた自分の在り方を模索している。

関連タグ

刀剣乱舞 刀剣男士

江雪左文字太刀男士

宗三左文字打刀男士

小夜左文字 太閤左文字短刀男士

左文字三兄弟…太閤左文字が居ない場合のグループタグ。

僧職系男子…おや・・・?

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 歌仙部屋にようこそ

    賑やか歌仙部屋28「秋の訪れ、どんぐりと紅葉を添えて」

    マイ本丸設定満載(歌仙、宗三、鳴狐、青江が同室仲良し)ですのでご注意下さいませ。 各部屋にこたつが支給されてしまいました。これからこたつを巡ってのエピソードが色々出てきそうですね。 そのかわりエアコンというものはありません…こたつとなにかで寒さをしのいで欲しいと思います。 もうすぐ紅葉の季節ですね。楽しみです。
  • 左文字兄弟が揃うまで

    創作審神者と左文字兄弟のお話。半分くらい実話です。最後に本丸に来ました。江雪さん探してずっと阿津賀志山に…!篭ってました…! 今回も審神者の性別は明言しておりません。
  • ささやかな祈り

    **刀剣破壊=折れるという表現を使用した箇所があります** はじめはぎくしゃくしていたと思う
  • ある晴れた日。

    オンリーの無配だったものです。小夜君が泣いちゃう話し。そのうち消します。
  • 小夜の引け目

    傷ついた小夜がちょっとだけ心情吐露する話。 すごい形相で真剣必殺をする子供が長いこと気になっていました。 まだゲームをはじめて半年ほどの新人審神者です。左文字兄弟はいいですね…。 本当は左文字詰め合わせにする予定でしたが、書くのに時間がかかっているのでまた今度。
  • 元ブラック本丸を大した説明もなく無理矢理押し付けられた審神者の話

    case.21 左文字兄弟と柿

    小夜に柿取る話。 食べ物ネタが続くのは、食欲の秋だからって事で…。 左文字兄弟の打たれた時期が解らんので、サイズ順で、長兄・江雪、次兄・宗三、末っ子・小夜としてます。手直しするかも知れませんが。 引き続きアンケート実施中。締め切りました。 ご回答下さった方々、ありがとうございます。 コメント下さった方へのお返事は、何らかの形でしたいと思っております。 以下テンプレ。 タグ編集・評価等ご自由に。 ブックマークもいつもありがとうございます。原動力になっております。 いつもの注意事項。 捏造・独自設定オンパレードなので、それが許容出来る方のみ先にどうぞ。 既にブラック本丸だったってマジかよレベルで色々馴染んでます。 この主人公は良く喋ります。ので、無個性型のおっとりさんをお求めの方はリターンでお願いします。
  • Storm Rush

     友人と土曜日に熱田神宮に行く約束をしていた週の金曜日(すなわち前日)、日課の鍛刀で太郎さんと次郎ちゃんがいきなり二人揃ってお越し下さいました(共に550/660/760/550 札なし)。  その上、ちゃんと上段に太郎さん、下段に次郎ちゃんという、あまりの完璧さに何かが吹っ飛び、もしくは舞い降り(笑)、勢いだけで書きました。  その割に長いですよ……(遠い目)  確実に『なんでも許せる方推奨』だと思います。  1ページ目の注意事項をお読みの上、ご判断下さい。
    63,150文字pixiv小説作品
  • 元ブラック本丸に就職したので、どうにかして転職したい

    分かち合いたいから

    本編読了前に必ずお読みください このお話は“ブラック本丸”を題材にしています。 その為、暴力/暴言(罵倒)/流血描写/破壊描写(人でいう死)等が含まれています。 シリーズの年齢制限は掛けていませんが、13歳未満の方(中学生含む)と心臓が弱い方などは閲覧のおすすめはいたしません。 また、そういった描写に苦言コメント等も受け付けておりませんことをご理解、ご了承いただけますと幸いです。 また、当作品は内容が流通している他作品と多々酷似している場合がございますが、盗作などではございません。 お願い*盗作(パクリ),コメント欄での言い争い,無関係の場所での当作品を匂わせるような発言,スクショ等はお控え頂く、又は禁止とさせて頂きます。(スクショに関してはsns等にアップさえしなければ撮って頂いて構いません) ※未成年の方の閲覧には、保護者の助言等が必要です。 13才以下の方へおねがい(中学生も含みます) 小説の中で出てくる言葉をマネしたりしないでください😌 お久しぶりです、筆者の來結(らいゆ)です。 今回のお話では、前回から引き続きまして「沖田組」をお届けします。また、途中から話のテイストが変わります。不幸三兄弟と呼ばれた彼らでしたが、今では四兄弟になりました。というわけで昔のテイストを守ったまま、どこまで書けるかが挑戦でした。 そんなわけで、太閤左文字の出番はまだまだ先にはなりますが、これからも來結の作る左文字兄弟の行く末をご覧頂けましたら幸いです。 それでは、來結でした!以下より本編です↓
  • ブラコン宗三の愉快な日常(vs.鶴丸)

    雪色狂想曲♪

    ブラコン宗三が鶴丸に「しね!」と言う話。 コメディ寄りのほのぼの。宗三が江雪兄さまを悪い虫から鉄壁ガードしようとするお話です。 にいさまメインに書きたかったのに、にいさまが全然話してくれなかった…… 今回初書きの子多めです。似た感じですが、いつものシリーズとは違う本丸です。 キャストは、宗三・江雪・鶴・薬研・うぐ、及び、平野&秋田&ごこちゃんがちょっとだけ。 ■雪色狂想曲♪2 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6408227(コメディ) ■雨の日とぬくもりと左文字 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8901588(左文字三兄弟ほのぼの) ■僕だけのもの。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6366837(江宗)
  • 既刊のサンプル『頭矮蟹珍妙怪奇短編集』

    A5/32ページ/小説 刀剣男士と頭矮蟹にまつわる短編が四編収録された短編集です。ギャグ。春コミの新刊でしたが当時限界すぎてこちらにサンプルをあげられておらず、5/5のスパコミのタイミングで上げさせていただきました。 何でも大丈夫な方向けです。表紙のかっこいい蟹はゴズさん(@gongozgudo)に描いていただきました!表紙は和紙っぽい紙、中身は色ついてる紙の特殊装丁です。出番は日向兄弟・後家兼光・光忠兄弟・太閤左文字が多いです。収録されている短編のうち一編はpixivで公開されている(或る薔薇の記録(若しくは、延暦寺全力頭矮蟹遠征譚)のでよかったらご覧ください。boothで通販中です。 https://manage.booth.pm/items/5574858/edit
  • 食い倒れ本丸の日常

    オレンジの幸せ

    うわぁーい、未だに前の作品にブクマとかいいねついた通知来るの嬉しい… 皆様ありがとうございます…(深々とお辞儀)
  • (1)黒の底に降り立てど

    ※キャプション中段に●諸注意 不幸三兄弟左文字の沼に浸かりました。 幸せな左文字が見たいです。 左文字を幸せにしたいです。 解き放て左文字の苦悩! …左文字兄弟は本当の幸せとか幸福とは恐らく無縁なのだと思いました。 彼らの苦悩を開放するには破壊が最善なのかなぁと錯乱気味です。 左文字を幸せにすることはできないのか。鬱。 内容はそんな感じの小夜左文字の場合です。 ああ鬱だ!天使な左文字を見に行こう! 尚、お話は続く予定でございます。 ●諸注意 ・内容が鬱になってくる(予定) ・呼称については私の願望が大匙で入っています。 ・キャラクターの偽物感が強いかもしれませんご容赦を。 ・審神者さんも出てきますが人の姿をした人ではない何かという  ご都合主義的設定にしています。テレパシーでなんとかやってるよ! ・以下、友情出演。  我が本丸初期刀の清光くん。  左文字を左の字と呼ばせたいがために登場させた岩融さん。  岩融さん出すなら今剣ちゃんも!  ということでちょこちょこ他の刀剣が登場しますが、  左文字三兄弟メインとしたお話なのでタグは割愛しております。 最後に余談ですが我が本丸は江雪さんが不在です。 いつになったら来て下さるのでしょうか。 来て欲しい刀剣ほど来ない法則に苦しんでいます。 あ!あなた様の本丸にドッペルゲンガー江雪さんはいらっしゃいませんか? 是非我が本丸にお迎えしたく存じ…失礼しました、粘り強く鍛刀・周回しようと思います。
  • うちの本丸(4年目!)

    導きの星と鬨の声

    Twitter(X)再録。 クリスマスツリーを飾るお話です。毎年ゆるーく続いています。ので、目新しい話ではないですが、これがうちの日常。 昨年のお話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18954587 一昨年のお話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16670429 ブックサンタタグに参加してみました。1作品あたり500円の寄付をしていただけるそうです!
  • 【気づいて】我が本丸が漆黒に侵されてゆく【過去は拭えない】

    n番煎じか分かりませんが、普段真面目な(?)子が奇行に走るのは嫌いじゃないです!むしろください。 中二病にしてはぬるい気がしなくもない 注意(一読お願いします) ・この作品は話のテーマ上、かなりのキャラ崩壊の描写があります。 ・みんな中二病。 ・かっこいい刀剣男士はいません。みんな残念。 ・特にどのキャラがとはここでは明記しませんので、どのキャラが崩壊していても許せるという方のみこの作品を読むようお願いします。 ・また、本家様にはないオリジナルの設定も使用しております。(ブラック、霊力等) ・本当にしつこいようですが、この作品はかなりのキャラ崩壊の描写があります。 以上、一つでも不快に思われるような点がありましたらブラウザバックをお願いします。
    12,439文字pixiv小説作品
  • 猫、その他七編【140字SSまとめ】

    1「百鬼夜行」「月」「ききゅう」 2「兄と弟」 3「猫」「嘘」※へし宗 猫の日らしいので「猫」他を追加してまとめ直しました。 140字SSまとめ計9本。 1のお題は左文字ワンライ( #samonji60min )より。 表紙素材:森居製作所様(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59895164)
  • にいさま、

    左文字の「にいさま」呼びがツボです。 兄弟愛のつもりですが、腐女子が書いてますのでそう見えたらすみません。 なかよし左文字!!
  • 習い部屋

    習い部屋のこと 二

    **本丸の捏造した部屋が出てきます** 一 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5877299  三 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5933675 四(終) http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5994949  習い部屋、三十日間の真ん中の十日間のお話。 江雪兄様のドヤ顔が拝見できるのは習い部屋だけ☆ それをこっそり見てみたい。 俗世に疎い感じがする江雪と、詳しいように見えて詳しくない根は真面目な宗三と、しっかりしてる小夜の三兄弟が大好きです。
  • ドスこれ

    【刀剣乱舞】日常小話46~48

    いつも閲覧にブクマ&評価ありがとうございます。 そして今回の話も、ちょっと重くて暗いかもしれません。 「検非違使の話(小夜左文字&江雪左文字)」 色々と説明不足感がたっぷりの詰め込み小話。 短刀たちは懐刀ごっこ(半分くらいは真面目)と称して、日替わりでバイト審神者の懐に入っています。刀だけになっているのは、その方がなんだか本来の感覚が味わえるとかそういうの。胸に収まっているのを見ていると、もやっとするとかそういうの。 決していやらしい意味ではありません、たぶん。 バイト審神者(というよりも小夜)が襲われたため、堪忍袋の糸が切れた江雪。なんで単独で現れたかっつーと、小夜が呼んだんです。兄弟や刀派を同じくする場合、専用の回線が繋がるとかそういうの。本丸の屋敷では審神者を探して大騒ぎしていたと思われる。 「虎徹の話(虎徹三兄弟)」 先の話から続きで、蜂須賀に気遣われるバイト審神者。 ちょっと挙動不審なのは書いてる人が、最近になって蜂須賀の魅力に気付きかけているからです。もっと三兄弟で喧嘩すればいい。 亀吉は喋りませんが、今後も出番があればいいなと思います。 「虎徹の話・2(チーム新撰組)」 長曾根虎徹に焦点あてるつもりが、ひたすら喋り倒して終わる。 名前を呼ばせて分かりやすくしたつもりですが、どの台詞が誰だか分からないかもしれない。たまにしか喋らないけど、台詞が長いのは長曾根虎徹です。 何度も「近藤さん」って書きそうになった。回想にもなかったし、皆はなんて呼ぶんだろう。ええと、長曾根さん…? 二刀開眼を記念して、いち兄とゆかいな弟たちがなんとかしてバイト審神者に二刀差しさせようとしたけど、重くて立ち上がれないギャグネタを思いついたんですが書けなくて挫折。短刀組(特に藤四郎たち)は書き分け以前に、キャラが多すぎて大変。発言しない子はたちまち空気になる(特に平野とか前田とか) 長曾根虎徹のおかげで、まとめ役が分担方式になるかと思いきや、たまには一緒に(本気で)遊んじゃう刀なので結局怒られる。 虎徹兄弟に続いて、呑兵衛もゲットしました!! やったー!!! 本当にとうらぶ限定で、収集率が高すぎる。他の運を全て使っている気がする。だが、国行が手に入るまでイベントは終わらない…(# ゚Д゚) 本日の一言「あんた、俺が来るまで何杯飲んだんだ?(日本号)」 珈琲なら数えきれんよ!! 追記:登場キャラでタグ追加してみました 表紙お借りしました【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38364875】
  • 左文字ワンライ「中華まん」

    左文字ワンドロさん(#samonji60min)より12/31お題「中華まん」お借りしました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

左文字兄弟
11
編集履歴
左文字兄弟
11
編集履歴