ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

広島電鉄のバス事業の通称。地方の事業者としては珍しくバス事業が鉄道会社直営となっているのが大きな特徴。

一般路線は広島市周辺、及び呉市周辺に展開。呉市にも路線を持っているのは呉市交通局の路線を譲り受けたから。

高速バスは県内と山陽・山陰地区へ向けて展開。かつては東京までの路線もあった。

高速バス

凡例

SD4:平屋4列シート

SD3:平屋3列シート

DD3:2階建て3列シート

停留所名は主要なものを記載。

メリーバード号

運行区間広島駅-米子駅
共同運行会社日本交通(鳥取)・日ノ丸自動車
車両SD4・SD3

広島から米子までを結ぶ路線。

グランドアロー号

運行区間広島駅-松江しんじ湖温泉駅
共同運行会社一畑バス
車両SD4

広島から松江を結ぶ路線。一時ニューブリーズ号から転用されたエアロキングが使われていたこともあった。

いさりび号

運行区間広島駅-浜田駅
共同運行会社中国JRバス石見交通
車両SD4

広島と浜田を結ぶ路線。山陽新幹線沿線から浜田市への最短ルートのため多客期には続行便が出るほど混み合う。

三井アウトレットパーク倉敷線

運行区間広島バスセンター-三井アウトレットパーク倉敷
共同運行会社なし
車両SD4

広島と三井アウトレットパーク倉敷を結ぶ路線。

クレアライン

運行区間八丁掘・広島バスセンター-広・東
共同運行会社中国JRバス
車両SD4

呉海軍工廠への工員輸送に伴う旺盛な需要を鉄道の呉線だけでは賄いきれないため、バスで輸送力増強分を肩代わりしたのが始まりの路線。

三次・庄原・東城線

運行区間広島バスセンター・広島駅-三次/かんぽの郷庄原/庄原バスセンター/広島県立大学/東城駅
共同運行会社備北交通
車両SD4

エアポートリムジン

広島線

運行区間広島駅/広島バスセンター/平塚町-広島空港
共同運行会社広島バス広島交通芸陽バス・中国JRバス
車両SD4

呉線

運行区間クレイトンベイホテル・呉駅-広島空港
共同運行会社なし
車両SD4

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

広電バス
0
編集履歴
広電バス
0
編集履歴