ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

皆実線

みなみせんあるいはひじやません

広島電鉄が所有する軌道線の一つ。運行系統上は「比治山線」と呼ばれることが多い。
目次 [非表示]

説明編集

広島電鉄皆実線は、的場町電停で本線から分岐し、皆実町6丁目電停で宇品線に合流する、全長2.5kmの軌道線。全区間、広島市南区で完結する。

第二次世界大戦末期の1944年、軍港である広島港宇品港区への輸送力強化を目的に建設され、同年12月27日に全線開業した。市の中心市街地である八丁堀・紙屋町周辺を通らずに広島港へショートカットする分、広島港フェリーターミナル対新幹線のアクセスでは重宝されやすい。

停留場番号接頭の"H"は「比治山(Hijiyama)」に由来。


停留場

駅番号駅名接続路線
M3/H3的場町本線
H4段原1丁目
H5比治山下
H6比治山橋
H7南区役所前
H8皆実町2丁目
H9/U9皆実町6丁目宇品線

本線からの連番となっているためか、H1・H2は欠番である。また、何故か宇品線とも番号がつながっている。


乗り入れる運行系統編集

現時点で皆実線に乗り入れてくるのは、広島駅~比治山下~広島港を結ぶ5号線(比治山線)のみである。

一部に宇品2丁目や皆実町6丁目で折り返す便があるほかは、すべて全区間を通し運行する。700型・800型を中心とする単車と、超低床連接車1000型が使用されることが多いが、平日の朝夕通勤時間帯には、1000型以外の連接車も使われる。


なお、古くは戸籍上の皆実線そのものが比治山線という路線名を用いていた時期があり、これが現在の5号線の愛称にもなった。


関連項目編集

本線(広島電鉄) 宇品線

関連記事

親記事

広島電鉄 ひろしまでんてつ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました