ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

暗黒大将軍「アルゴス長官、あちこちの火山を噴出させよ」 「幸い日本列島にはいくつもの火山があるからな!グレートマジンガーをきりきり舞いさせてやる。戦闘獣ダゴラー行け!」


概要編集

第21話「怒りの指令!! 姿を見せた闇の帝王!!」に登場。

武器は翼から撃つミサイルと頭部の触角から放つ破壊光線。見た目はジェット機とエイを合わせたような姿であり、「」と「」を掛け合わせたようにも見える(ダコラーの名称もそこからと思われる)。

魚類型戦闘獣でありながら、空中戦にも長けている。


活躍編集

日本列島各地の火山を噴火させるため、暗黒大将軍により地上へと派遣された。ミサイルや光線で日本近海の海底火山を噴火させ、兜剣造に不信感を抱かせる。

剣造の命令によりグレートマジンガーで出撃した剣鉄也と遭遇、空中戦に入る。

ミサイルや破壊光線を連射し、グレートマジンガーをピンチに追いやるが、最期はマジンガーブレードで胴体をやられた直後、サンダーブレークを受け、倒された。


余談編集

上述の通りあっけなく倒されたダゴラーだったが、この活動により海底火山が噴火。

ここから海底が隆起して新たに島が誕生し、ミケーネの前線基地に。ゴーゴン大公はその基地建設の司令官に任命されることなる。


関連タグ編集

グレートマジンガー ミケーネ帝国

戦闘獣 魚類型戦闘獣

関連記事

親記事

魚類型戦闘獣 ぎょるいがたせんとうじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました