ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  1. 特定の事象、行為などが時間無駄にしていると感じる事。
  2. してきたことが無意味であったり価値がない、をしたと感じること。

(例)つまらない映画で見て損した。時間の無駄遣いだった。

時は金なりというように、実際には時給換算すると時間以上に無駄にしている場合もある。

会社であれば人件費も発生し、本来の仕事が停滞するといった欠点もある。

  • 時間をかけて作り上げたものが全く見当違いな結果になったり、あっさり壊れる。
  • ただ読み上げるだけで、「他に何かあるか」以外は全部形骸化した朝礼
  • 面白い内容もなく、アイデア発言の出ずに皆でグダグダと座っているだけ、ただの報告と化した会議。ひどい場合は1時間以上の場合も。
  • まったく効率化されておらず、根性論だけに頼った時代遅れの監督に従うスポーツチーム。
  • 対策され尽くした誰得なルールに付き合わされ、余計な手間や時間を失う。
  • 窓口や店頭・電話口で叫び散らす、会話の通じないカスタマーハラスメントモンスターペアレントの対応。

…などが良い例。日本社会においては「明らかに無駄なのに誰も言い出せない」という悪癖もあるため、1ミリでも心当たりのある上司経営者の方は謎のプライドや無意味なルールを捨てて、コスト削減効率化・離職率低下のためにも改善してください。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

時間の無駄
1
編集履歴
時間の無駄
1
編集履歴