2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

朱鷺宮神依

ときのみやかむい

朱鷺宮神依とは、2D格闘ゲーム『アルカナハート』に登場するキャラクターである。
目次[非表示]
モノトーン調



プロフィール

格闘スタイル我流剣術
武器銘珠依姫 三門守宗(たまよりひめ みかどもりむね)
契約アルカナ『時』のアルカナ:アヌトゥパーダ
国籍日本
誕生日2月27日(絆の日)
星座魚座
年齢不明(16歳くらいに見える)
身長166cm
体重51kg
スリーサイズB77:W56:H81
血液型O型
好きなもの蕎麦、天麩羅、このはの握り飯、ぬいぐるみ(特にペンギンのそれ)
苦手なもの炭酸飲料
趣味日記、このはと過ごす時間
特技茶道
家族構成死別
得意な科目古文、漢文、書道(行書)
苦手な科目現代語、外国語
所属都立御苑女学園中等部3年A組
キャッチコピー「宿命を負いし時代の護り手」
CV平田宏美


概要

格闘ゲーム『アルカナハート』の登場人物。
黒いセーラー服日本刀を持つ凛々しい女剣客
外見の年齢は16歳ほどだが、「千年守(ちとせのかみ)」という役割を実行するため、長い不老の眠りの期間を挟んで生き続けている。生まれた時の年号は応仁だったとのこと。
(聖霊庁の調べによると彼女が契約する聖霊・アヌトゥパーダの能力により、『眠り』に入っている間は成長などが完全に止まってしまうとの事)

彼女が目を覚ますのは、物質世界と聖霊界とのバランスが崩れた時である。
卓越した剣術と、エーテル体を斬ることが出来る特別な刀「珠依姫 三門守宗」をもって聖霊事変を鎮め、その時代での勤めを果たすとまた眠りにつく。
その名は海外にも知れ渡っており、西洋では「Millennium keeper」と呼ばれている。

契約アルカナは「時のアルカナ アヌトゥパーダ
失われた古代文明が生み出した機械時計が聖霊と化したもの。
最古のアルカナの一体に数えられる。時間と空間を操る力を持ち、聖霊界と物質界のバランスを守るために戦う者(現在は神依)に力を貸す。

名前の由来は梵字の一つ「アヌゥトゥーパーダ(阿字)」

真言

戦闘前や、技使用時に真言を口にしている。
「ハラ・ドボウ・オン・ボッケン・シュタン・シリィ」
(随求滅悪、穢土を浄土と成し、吉祥あらしめ給え)
吉祥浄土変真言(らしい)、悪しきを祓い、善を招く万能の呪文。
キャラ選択後、戦闘導入画面で唱える。
「オン・アミリタ・テイゼイ・カラ・ウン」
阿弥陀如来の真言。アルカナ超必殺技使用時に唱える。
「オン・バザラ・ダラマ・キリク・ソワカ」
千手観音菩薩の真言。アルカナ超必殺技使用時に唱える。
「オン・バイタレーヤ・ソワカ」
弥勒菩薩の真言。アルカナブラスト使用時に唱える。
「オン・アウンラケン・ソワカ」
四天王の真言。アルカナフォース使用時に唱える。
「オン・バザラ・ダト・バン、終わりにしよう」
オン・バザラ・ダト・バンは金剛界大日如来の真言。時以外のアルカナブレイズで唱える。
「オン・サンマヤ・サトバン…」
普賢菩薩の真言。時などの溜めが必要なアルカナブレイズを準備する際に唱える。
「オン・アビラウンケン・アヌトゥパーダ」
オン・アビラウンケンの部分は胎蔵界大日如来の真言。
本不生の意(時のアルカナブレイズ)を行う際に唱える。
「オン・アラハ・シャナゥ…」
文殊菩薩の真言。初代では超必殺技だった「逝斬」で唱えていた。
「オン・アキショウビヤ・ウン…」
阿閦如来の真言。初代では超必殺技だった「枯霊」で唱えていた。
「オン・アロリキャ・ソワカ」
観音菩薩(聖観音)の真言。超必殺技「崩灯」で唱える。
「オン・サン・ザン・ザンサク・ソワカ」
勢至菩薩の真言。超必殺技「無怨」で唱える。
「ナウマク・サマンダ・バサラダン・カン」
不動明王の真言(一字咒)。クリティカルハート「死祀」で唱える。
「3」で背景に表示される梵字は不動明王の種字「カーン」。

余談

色々ぶっとんだ格好のキャラが勢ぞろいのアルカナハートの中で、彼女は極めてシンプルな衣装だが、このデザインは「使ってて言い訳できるデザインにしたかった」からとスタッフが語っている。
何?アルカナをプレイしてる時点で言い訳できる状態じゃない?ちっちゃい事は気にすんな!!

キャラ性能としては「1」ではかのの再来かと言わしめるほどの強さであったが(彼女自身もポインポイントキィとも)、タイトルのマイナーチェンジとシリーズを重ねる毎に調整をされていき、「3」とそのマイナーチェンジ版では中堅ほどのキャラ性能に落ち着いている。

なお「3」のマイナーチェンジ版「LOVE MAX!!!!!」のサバイバルスコアアタックモードのトリを勤めているのは本気を出した彼女であり、CPU専用キャラの特権ならではの壊れ気味のアッパー調整がなされている。
具体的には空中ガード不可の全画面超必殺技が追加されていたり、最大体力が2倍であったり、必殺技は本来体力を減らして強化するものが標準搭載だったり、本来は制限のあるワープがほぼ使い放題であったり、コンボの制限が緩く全画面超必殺技からでも平然と繋げて来たり…。ボス特権でゲージも使い放題で、その性能は「2」のボスモードも霞んで見える。


一応言っておくと彼女は喰らい抜けを多用できなかったり、サバイバルモードと言う性質上1ラウンド取れればそれでよかったり…と押し切れればなんとかなる程度には付け入る隙はある。
…同シリーズの壊れ性能ボスのパラセ・ルシアとどっこいどっこいのような性能の気がするが、気にしてはいけない。なにしろ、設定上は本気の神依:パラセはダイヤグラム10:0であるのだから(パラセの性格を考えると、一度でも負けていればお持ち帰りされているはず)。

関連タグ

このは 神依の従者。
犬若なずな 神依の従者の立場をめぐってこのはにライバル意識を燃やす。
ゼニア・ヴァロフ 神依が実力を認める数少ない人物。

綿月依姫 他作品だが似ている人、元ネタも同じである

女剣士 日本刀 セーラー服 ポニーテール
セーラー服と日本刀

関連記事

親記事

アルカナハート あるかなはーと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 555506

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました