ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

片腕マシンガール」に次ぐ「TOKYO SHOCK」シリーズの第2弾。監督は西村喜廣
シアターN渋谷ではあまりに過激なため20歳未満の入場は断られた。

あらすじ

近未来の日本では警察が民営化され、「東京警察株式会社」となった。
新種の殺人ミュータント・「エンジニア」による残虐な凶悪犯罪が多発し、警察とミュータントとの熾烈な戦いが日々行われていた。
主人公ルカ(演:しいなえいひ)は警察民営化反対派の父が暗殺された後、跡継ぎとしてエンジニアハンターとなった。

ルカとエンジニアとの熾烈で過酷な戦いが始まっていく・・・。

用語

  • 東京警察株式会社

民営化した警察。
本作のタイトル通りに残酷な治安維持が認められており、犯罪者と見なした対象に対してはエンジニアはおろか普通の人間に対しても容赦が無く、更には犯罪者を処刑する様子が映し出されるCMが公然と流されている有り様である。
また、守られる存在である一般市民も、自分達に被害が及ばない限り東京警察株式会社の非人道的な正義を受け入れているのが実情である。

  • エンジニア
殺人ミュータントに改造された人間。
普段は人間と変わらない姿をしているが、致命傷レベルのダメージを負うと変異を起こして肉体の一部が武器に変化する。


関連タグ

映画 邦画 映画の一覧 西村喜廣
グロ R-20 鬼畜 虐殺 警察
人犬 ミュータント ディストピア
ルカ(東京残酷警察) DJ婦警 ワニ女 犬女

外部リンク

東京残酷警察 - Wikipedia

関連記事

親記事

西村喜廣 ざんこくこうかのだいいちにんしゃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 46533

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました