ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

槇瑠

6

しんるか

「槇瑠」とは、漫画『鬼滅の刃』に登場する煉獄槇寿郎とその妻・瑠火のカップリングである。

概要

本編では、妻が故人となっているため、二人が絡む描写は見られないが、槇寿郎が瑠火のことを「最愛の妻」と称する描写がある。公式夫婦であり、父親似の二人の子どもを授かっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 永遠の愛を君に誓う

    良い夫婦の日に初めて書いて、Twitterに投稿しているた槇瑠の話です。キメツ学園軸の話となります。 1ページ目は瑠火さん視点、2ページ目は槇寿郎目線となっています。
  • 春の太陽

    どうしても書きたくて書いた槇寿郎さんと瑠火さんの出会いの話。会ったことがない許婚で、初顔合わせという設定でのお話です。瑠火さん視点。若い2人のうぶで可愛い姿が見たいなという気持ちで書きました。完全捏造なので何でも許せる方どうぞ。
  • 探索協奏曲

    間奏曲 エゴイストのカプリッチョ(狂想曲)

    慎寿郎さんの回想です。 ですが、煉義です! 過去の作品を未だ手に取っていくださっている皆様。いいね、ブックマーク、ウオッチリストへ加えて下さっている皆様。本当に感謝申し上げます。
    10,384文字pixiv小説作品
  • しんるかさん

    一生添い遂げよう

    ちょうど西洋から恋愛という概念が伝わった頃、結婚=愛し合うことではなかった。 ただ、夫婦という役割だったそうです。 どんな切っ掛けであれ、この時代に愛し合える夫婦は珍しく、相手を尊び、想いあえる、そんな二人だといいなと思います。
  • 落日【番外編】

    ただしい人生(前)

    奥手炎柱のお父上もやはり奥手で――⁉ 血には逆らえないんだね‼ 暗い話、嘔吐描写注意です。 前作に「いいね」ありがとうございます。 多数のブクマもありがとうございます!やはり嬉しいものですね!励みになります。 誤字、脱字が酷くてスミマセン… 【注意】 ※オリジナル主、原作との矛盾、キャラ崩壊にご注意ください。 【読み方】 海原 弓弦(うなばら ゆづる) 海原 時胤(うなばら ときたね) 【以下、独り言】 先生の描写に一番気合が入ってる… 【歴】 2021/8/20 誤字・脱字修正。 コレ…先生×槇寿郎じゃないか?
  • Twitterのまとめ

    ワンドロなどに投下したネタを纏めました。「宇髄夫婦」をタグに入れていますが、カプ要素はほぼなく、仕事に同行する同僚としての表現のつもりです(タグは必要かなと思って入れましたが、不要でしたら後からでも外します)。 ・「新しい家族を迎えようと思う」と槇寿郎パパに言われて盛り上がる瑠火と杏寿郎 ・チンワクを怖がる宇髄 ・生涯で大きな買い物の一つをしに行く宇髄と煉獄 ・宇髄の任務のために仮装する煉獄 ・田舎の村の新興宗教の生贄に選ばれた煉獄さん ・↑の続き でお送り致します。
    13,610文字pixiv小説作品
  • 先代は次男坊

    最終巻を読んで原作8巻以降、煉獄親子はどうやって手を繋いで歩けるまで至ったのかの妄想です。 千くんめちゃくちゃ頑張ったよなあ…父もけじめ付けないかんやろ???くらいのテンションで書き始めたら長くなりました😌 煉獄さんへのパッションが止まらない。 メインが千寿郎、次いで槇寿郎。創作キャラでパパ寿郎にはお兄さんがいます。 CP要素ゼロですが若干槇瑠エピソードが入ってます。
  • 約束

    うちれんお疲れ様でした。 こちらは展示作品の槇瑠になります。 槇が一般隊士の時代、二人の出会いからの堕落していくまでのお話です。 明るいお話ではない上に架空の水柱やオリキャラのモブなど捏造妄想甚だしいです。 でも、ずっと自分の中にあったお話なので今回アウトプット出来て良かったです。 うちれんで読んでくださった方、ありがとうございました♥
    16,266文字pixiv小説作品
  • 槇瑠の小説です。タイトルと冒頭の文はハンバートハンバートさんの「虎」より。曲と小説の内容は特につながっていません。
  • 煉獄百貨店へようこそ

    放蕩旦那と奥様

    ○ルイコラボネタ。 仕立て屋小芭内と杏寿郎若旦那が基本いちゃいちゃしつつ煉獄一家とわちゃわちゃする話。 今回は槇寿郎さんと瑠火さんメインの健全話。 槇寿郎さんの扱いは割とひどい。
  • 最愛との再会

    ※ご注意 煉炭、槇炭タグをつけていますが、ちょこっとそういう感じの箇所があるだけです。ものすごく物足りないと思いますので、ご注意ください。 前作の「一陣の風が散らせし花びらに」の続きです。 去年、大体書いていたのですが、ラストをどうしようか悩み…放置してしまっていました(汗)。最近、やっとラストを書き、挿し絵も描きましてUPさせていただきました。 読んでいただいた方に少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 ※ちょこちょこ修正するかもしれません。申し訳ありませんー
  • 羽衣天女

    煉獄槇寿郎さんが唯一酒を呑まない日は、瑠火さんの月命日だそうです。 その日を、どんな風に過ごしているのか。 その日は酒を呑まなくても、どうして次の日になると呑んでしまうのか。 そんなことを考えてたら、哀しい男の一日が浮かんできました。 【注意】 ・哀しい内容です ・特典ドラマCDの内容を考察して書いてます ご理解いただける方だけお読みください。
  • 鬼ぃちゃん計画

    単話 槇寿郎と炭治郎

    槇炭というより、やっぱり槇寿郎+炭治郎ですかね? とりあえず、槇寿郎さんは今でも瑠火さんを想っているけれど、炭治郎くんに淡い想いを抱いている状態です(`・ω・´) でも、瑠火さんのことも忘れられないから槇パパは炭治郎への想いは思い過ごしだと、家族のような想いだということで完結させてます。 あれ? カプ的には炭治郎←槇寿郎?になりそう?? ひとまず槇炭と言い張ります← もう煉獄家大好きです!! 愛され炭治郎がもっとみたーい! なので皆様、哀れな私に供給してください_○/|_ 土下座
  • コピペ改変の呼吸

    コピペ改変の呼吸 参の型

    皆さんどうもお久しぶりです。 しばらく忙しく何も書けていなかったのですが、最近放送されている鬼滅の刃遊郭編を見てどうしてもなにか書きたくてこのシリーズを更新しちゃいました! また落ち着き次第他のシリーズも続けていけたらと思っています。 この作品、キャラ崩壊や世界線の崩壊などが激しいです。突然現代のようになればいきなり原作軸になったりと大忙しです。お気をつけください。 また、作者が宇善推しのためよく出てきます。お気をつけください。 他の注意事項は1ページ目にありますので、自己責任でお読みください。 素敵な表紙はこちらから #pixiv illust/63236547 ありがとうございました これまでの作品にいいねやブクマ、コメント、すきをしてくださった皆様ありがとうございました! また書いていきます!!
  • 【煉炭/槇瑠】おいでませ、煉獄家

    煉炭の短編三本と、しんどめの槇瑠(繋がりはあんまりない) ここからは個人的な槇パパの話なんだけど、この槇パパはずっと剣ばかりで女の人と付き合ったことはなかったんだよね。でも煉獄家を継ぐために結婚はしないといけなくて、何件もお見合いをするけどピンと来なかった。でも瑠火ママは今までの女の人とは違って不思議な雰囲気と、由緒ある家に嫁ぐ覚悟などのせいで堅い表情をしていたから興味を持った。一方の瑠火ママは表情のせいで何件もお見合いを断られてて、今回もそうだと思ったら槇パパがお付き合いしたいって申し出たからそのまま結婚。しばらくはぎこちない日々が続くけど今回の話の槇パパの歩み寄りにより少しずつ距離を縮め、そこから遅めの恋が始まったのかなぁ…と、僕は思いました!!!!!
  • 黎明の子 ─槇寿郎と瑠火の使命─

    アニメ無限列車編1話、槇寿郎がトミを助けた二十年前は、ちょうど杏寿郎が生まれた日だった。槇寿郎が杏寿郎が生まれる日、どんなことを考えていたのか、瑠火は何を考えていたのかを描きたかったお話です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

槇瑠
6
編集履歴
槇瑠
6
編集履歴